ライター
【1月31日】隼(ハヤブサ)を買うなら今がチャンス! 2023年度「カラーオーダープラン」予約ID受付が開始! 【スズキのバイク! の耳よりニュース/SUZUKI Hayabusa カラーオーダープラン(2023)】
スズキのアルティメットスポーツモデル『隼』のカラーを自分好みにチョイスできる「カラーオーダープラン」の2023年度予約ID受付がスタートしました! 『隼』を買うなら今がチャンス!
カラーオーダープランで自分好みの『隼』を手に入れよう!
初代から2021年のモデルチェンジを受けた最新の3型まで、絶大な人気を誇るスズキのフラッグシップモデル『隼』。
1339ccの並列4気筒エンジンを抱えた264kgの車体は、その圧倒的パワーにも関わらずコントロール性が尋常じゃないほどに高いとか……。
とても気になるモデルですが、残念ながら私(石神)は乗ったことがありません。ついでに今のところ逆立ちしても買え...
ライター
マジカルレーシング HAYABUSA(スズキ ハヤブサ)老舗カーボンパーツメーカーが送り出す新作ボディワーク【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
なにより息の長い製品を作ろうと、じっくり開発する
老舗FRPパーツメーカーとして知られ、’90年代中盤のカスタムブームと前後してカーボンパーツの拡充も図った、マジカルレーシング。現在では外装やミラーなど、愛車カスタムに欠かせないブランドとして、ファンには知られるところだ。
ハヤブサ向けにも初代モデルから多くのパーツを送り出し、同車ユーザーの支持を受け続ける。’22年春には『HAYABUSAボディワーク』として現行HAYABUSA向け製品群を一気にリリースした。写真は同社デモ車にして、その新作...
ライター
アクティブ HAYABUSA(スズキHAYABUSA)総合パーツメーカーとしての車両全体の底上げを表現【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
走るほどに楽しさを増すツアラーパッケージ
パーツメーカーやカスタムショップの新作パーツ、そしてデモ車両を見るいい機会は、毎年春に開催されるモーターサイクルショーだ。’22年は3年ぶりの開催となった東京モーターサイクルショーに、アクティブは「3つのカスタマイジングライフスタイル」をテーマに据え、自社ブースに3台のコンプリートカスタム車両を置き、それぞれのスタイルでの楽しみ方を提案していた。
そのひとつが、このハヤブサ。「ビッグバイクカスタムの王道」をコンセプトとして、第3世代ハヤブサというモデ...
ライター
正常進化と練成で現れた第3世代隼(ハヤブサ)/The 3rd Generation BUSA has come!
1999年に登場するとすぐさま、バイク界に揺るぎない座を築き上げたアルティメットスポーツ、スズキ・ハヤブサ。2008年からの2代目を経て、大きく期待された3代目はまったく情報を漏らさないままに開発が進められ、2021年が明けると、1月28日にまず走行シーンのみで、その姿を現した。ターボだ、大排気量化だ、最新スーパースポーツのようなシャープなボディワークを持っている……。そんな当時の巷間、普通の予想をすべて振り切り、誰もが認める姿を纏っていることを見せ、続く正式発表時には、ファンの誰もが正しくシリーズの正統継承を認める内容がともなわれていた。3代目ハヤブサ、その概要を知ろう。※本企画は月刊...