ライター
ストライカーHAYABUSA(スズキ ハヤブサ)マフラーやステップ等の主力パーツを続々開発・発売中【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
他機種でも人気のパーツは当然ラインナップ
グラススパークルブラックの純正色のアクセントとなったキャンディバーントゴールドを、大胆にグラフィック化として自社ロゴとともにラッピングで配した第3世代ハヤブサ。カラーズインターナショナルによるストライカーブランドの、パーツ開発車両だ。
各部を見ていくとストライカーの主力商品で、他機種でも定評を得ているパーツ群が装着されているのが分かる。同社の直営サポートショップ、ストライカーワークスの鈴木さんはこう説明する。
「製品としてラジエーターコアガードを最初...
ライター
ベビーフェイスHAYABUSA(スズキ ハヤブサ)定評のステップキット以外も汎用ハンドルキットにも注目【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
使い勝手の高い汎用パーツも好マッチングを見せる
“Baby Face Powered by YOSHIMURA”として全日本選手権ロードレースJSB1000クラスにも参戦しているベビーフェイス。そのノウハウはアルミビレットを主とした同社製パーツ群にも多くフィードバックされている。もちろん第3世代スズキ・ハヤブサ用にも今夏から各種パーツを展開し、写真はその装着車両。
「新型への専用品としてはパフォーマンスステップキットですね」と、ベビーフェイスでパーツ開発を担当する池田さん。ゴールドが光る(他...
ライター
アグラス HAYABUSA(スズキ ハヤブサ)第3世代ハヤブサの操作性や質感を高める削り出しパーツ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
フレームスライダーも選べる2タイプを設定
自社内のNCマシニングセンタによって多くの削り出しパーツを迅速に開発・販売するアグラス。’21年4月から国内にも販売されている第3世代ハヤブサ用にもその特徴を生かしたパーツ群を多数開発した。写真の車両はその装着デモ車だ。
まずの注目はレーシングスライダー。「フレームタイプ」で2種類が用意され、この車両ではカウルへの穴開け加工が不要な仕様が装着される。もうひとつは従来型用にもあった、カウルに穴開け加工をして使う仕様だ。
「従来型ハヤブサ用でも人気があっ...