ライター
『ゆるキャン△』スペシャルエピソードにヤマハ「トリシティ125」が登場! 原作は無料公開中、アニメ版は『へやキャン△』のDVDに収録!
キャンプブームに火をつけた、志摩リンちゃんがトリシティで旅に出る!
現在AT-X、TOKYO MX、BS11等で毎週放送されているショートアニメ『へやキャン△』のBlu-ray&DVDが2020年5月27日(水)に発売されます。
『へやキャン△』
収録話:第1話~第12話
発売日:5月27日
形態:Blu-ray(1枚組)9,800円+税 AMUANM3311
DVD(1枚組)8,800円+税
TVアニメ「へやキャン△」公式サイト
TVアニメの続編シリーズとしてショートアニメ「へやキャン△」が2020年1月よりAT-X、TOKYO MX、BS11にてTVアニメ放送開始!
アニメ「ゆるキャ...
ライター
ワクワクが加速する! ホンダ「CT125・ハンターカブ」のカタログが早くも完成、正規取扱店でゲットせよ!
豊富なアクセサリーパーツとカスタムサンプル車も掲載
2020年3月20日(金・祝)、ホンダが原付二種のニューモデル「CT125・ハンターカブ」の市販予定車をついに発表しました。
車両情報はこちら!
発売日&価格が決定! ホンダ「CT125・ハンターカブ」最新情報! 詳細なスペックも出た、これが市販予定車だ! - webオートバイ
本来なら大阪モーターサイクルショー2020の初日となる予定だった3月20日(金・祝)、ホンダが「CT125・ハンターカブ」の販売に関する情報を発表しました!
それに合わせて、全国のホンダドリームをはじめとするホンダ車正規取扱店ではカタログを配布し始めます。
we...
ライター
【東海環状道】関広見IC~山県ICが3月20日(金・祝)に開通!【岐阜県】
東海3県のツーリングに新たな可能性も!
愛知・岐阜・三重の3県を環状に連結する東海環状自動車道の一部が2020年3月20日(金・祝)に開通します。
今回、開通となるのは関広見IC(岐阜県関市広見)~山県IC(岐阜県山県市西深瀬)の約9km。
これにより全区間約153kmのうち、開通延長は109.4km(約7割)となります。
東海環状道開通記念ムービー「暮らしをつなぐ、東海環状道 関広見IC~山県IC間開通」 1分49秒
路線名 一般国道475号 東海環状自動車道
開通区間 関広見IC (岐阜県関市広見)~
山県IC (岐阜県山県市西深瀬)
延長/車線数 9.0km / 暫定2車線
公式...
ライター
ツーリングに特化したアライの新型フルフェイスヘルメット「アストロ GX」誕生! ニューフォルムの採用、内装も新開発!
F1で培われた内装技術をフィードバック、脱ぎ被りのしやすさも追求した!
アライヘルメットがツーリングユーザー向けの新たなフルフェイスヘルメット「ASTRO GX」(アストロ GX)を発表しました。
開発にあたり、あえてレースユースの用途を想定外にしたとアライは明言。その分、ツーリングでの使いやすさを特化させています。
そのひとつは被り心地。ソフトで均一のフィット感を実現させ、長時間でも疲れない快適性を追求。
この内装は、F1で培ってきたノウハウをフィードバックして生まれたもの。過酷で集中力が必要とし、ヘルメットにおけるストレスを最小限に抑えた究極の被り心地が要求されるF1。その優れた被り...
ライター
コンパクトなのに驚異の明るさ! ジェントスから高出力フラッシュライトUltiREX「UT-1900R」が発売開始
キャンプツーリングなどにも携行しやすいコンパクト設計
日本のライトメーカー・ジェントスの高出力シリーズ「UltiREX」の新製品が登場。この「UT-1900R」はコンパクトながら強力な明るさを発揮するLEDフラッシュライトです。
サイズはφ49.1×158.0mm。重さは321g。電源は専用リチウムイオン充電池で、USB充電式を採用。
明るさは最大1900ルーメン。照射距離は何と約287mまで及びます。
このMaxモードでは、満充電で約2時間しか持ちませんが、Ecoモードにすれば約57時間の連続点灯が可能です(明るさは100ルーメン)。
耐塵設計で2m防水仕様というタフネスさも魅力。すで...
ライター
愛知県新城市に桜とナイアガラを求めてSUPER CUB 90でツーリング。これが三河の底力!〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.5〉
今回はキャンプじゃなくてツーリング(五七五)
これまでキャンプ記事しかアップしてなかったんですが、たまにはツーリングに行きたくなりまして。
と、いうのも河津桜が自分の中で非常に気になる存在なんですよ。なんたって開花期間が約一か月と長い! ソメイヨシノは開花している期間が短いので、ツーリングの計画たてるのが厳しいんですよね。めちゃくちゃ混むし。ツーリングには河津桜!
ツーリングで気軽に行けそうな距離の河津桜を探したところ、新城市の河津桜並木が素敵っぽい。新城ラリーで有名になった新城市。割と若林も縁があって好きなところです。
奥三河は全部好きですけどね。
せっかくだから他にもなにかないかと探...
ライター
群馬県の高速道路が定額で乗り放題! ドラ割「ググっとぐんまフリーパス」が2020年4月1日から使える!
ETC車載器を搭載していることが条件! 最大2日間適用されるお得な乗り降り自由プラン
群馬県内の高速道路が定額で乗り降り自由になる、ドラ割「ググっとぐんまフリーパス」が2020年4月1日(水)~11月30日(月)の期間で販売されます。
このフリーパスでは、「首都圏出発プラン」と「周遊プラン」の2つのプランが用意されています。どちらのプランも利用可能日数は2日間です。
「首都圏出発プラン」
車種区分 価格
軽自動車等 4,900円
普通車 6,100円
「周遊プラン」料金表
車種区分 価格
軽自動車等 2,400円
普通車 3,100円
また、どちらのプランも群馬県内100カ所の観光施設や...