ライター
「ヤマハ バイクレンタル」は、6月~7月に利用するのがお得! 次回利用時に使える1000円クーポンをプレゼント中
「夏を先取り! 1,000円クーポン プレゼントキャンペーン」
ヤマハが昨年10月から展開している「ヤマハ バイクレンタル」でお得なキャンペーンを現在開催中です。
2019年6月1日(土)~7月31日(水)にレンタルを利用することで、次回利用時に使える、基本料金割引クーポン券税込1000円分がプレゼントされます。クーポン有効期限は2019年10月31日(木)まで。
現在、店舗は続々と増えている真っ最中。すでに北は北海道、南は鹿児島まで40店舗で利用できます(北海道の「ヤマハ バイクレンタル札幌店」は6月13日オープン予定)。
「ヤマハ バイクレンタル」の利用方法や料金システムはこちらの記...
ライター
月刊『オートバイ』7月号は「RIDE」に「国産車総図鑑」も付いた3冊セットで6月1日発売開始!
アフリカツインの特大スクープ、テネレ700速報記事、新型KATANA深掘り情報、ネオクラ大特集、ツーリング企画新連載など内容盛りだくさん!
『オートバイ』最新号が本日6月1日(土)発売開始しましたー!
今月号は、特に「買い」な一号といえます!
『オートバイ』といつもの別冊付録「RIDE」に加え、便利な国産車総図鑑「読者人気投票エントリーアルバム」もセットになっています!!
では、まずは『オートバイ』の特集からご紹介します。
はじめに特大スクープが舞い込んできました!
アフリカツインにミドルサイズが登場する!?
「850」という大きすぎない排気量に、現行モデル以上の魅力を感じる方も多いので...
ライター
バイクに乗るときは、やっぱりリュックが好き♡(梅本まどか)
私はバイクに乗る時は必ずリュックを使っています!
よく「肩凝らない?」などと聞かれるのですが、歩く時でも鞄を持つより背負って両手があいている方が好きなリュック女子なんです(∩︎^ω^∩︎)
最近のお気に入りはこの「56design」さんのリュック☆
ポケットがたくさんあり、撥水性も高いのが一番の魅力です♪
私は荷物が多い方なのですが、このリュックは見た目以上に詰め込む事ができて、ポケットもたくさんあるので、小物を分けられるところが個人的に嬉しいところです♪
特に女性の荷物は小物が多く、泊まりの取材でも大きい物より細々とした荷物がたくさんあると思うんです。
このリュックには、止水ファスナー...
ライター
ホンダがCB誕生60周年記念イベント『CBと駆け抜けた時代』展をHondaウエルカムプラザ青山で6月4日~24日に開催!
6月16日(日)には「CBスペシャルトークショー」も開催。梅本まどかさんもゲストとして登場します!
ホンダが「CB」の名を冠したオートバイを発売してから今年で60年となります。
そんなメモリアルイヤーならではのイベントが東京青山で開催されます!
その名も『CBと駆け抜けた時代』展。
会場は、Honda ウエルカムプラザ青山。期間は6月4日(火)~24日(月)です。
この展示では、現行のCBシリーズ全機種に加え、歴史車両、さらにCBをベースとした白バイや教習車まで一堂に並ぶ予定です。
さらに、フォトグラファー原富治雄氏のCB写真展や、タミヤのCB模型展示なども加わり、Hondaウエルカムプ...
ライター
イベント史上最多のバイクが集結! 「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング2019」が開催されました!
会場のデイトナ本社には、2200台のバイクが来場!
事前の天気予報はどこへやら、開催日の5月18日は快晴に恵まれた「第11回デイトナ 森町・静岡 茶ミーティング」。「茶ミーティング」は静岡県周智郡森町のデイトナ・テストコースを舞台に、試乗会やメーカーのブース出展、そして空き時間無く開催されるステージでの催し物など盛り沢山な内容が詰め込まれ、毎年多くのライダーや地元の皆さんが集まることで有名なイベント。
今年も例年と変わらず、それどころか例年以上のハイペースでイベント開始前から多くの来場者が集まり、最終的にはバイクが約2200台集まったほか、イベント当日は新東名の遠州森町PA(上り・下り)...
ライター
ちょっと出遅れましたが「令和」初ツーリングに行ってきました☆(梅本まどか)
骨折も回復し、久しぶりのツーリングへ!
平成がもうすぐ終わるという4月上旬。
私はサーキットでの練習走行中に転倒をしてしまい、右肘を骨折。平成最後のツーリングはその前に撮影で行った上野のお花見ツーリングでした。
ヤマハXSR700で平成最後のツーリング!(梅本まどか)
桜が満開の時期に、東京・上野にお花見ツーリングに行ってきました!
去年は愛車のCB400SFで愛知県のお花見スポット「河津桜」を見に新城ツーリングに行ったり、「奥山田のしだれ桜」「岡崎城の桜」を見に岡崎ツーリングに行ったのですが、今年は東京でお花見ツーリングを楽しむことに♪
この時期は走ってる時に見える桜が綺麗だと、より楽...