ライター
「ヤマハ バイクレンタル」が全国に店舗を拡充中! 美環ちゃんが実際に利用してみました!
料金・システム・補償・使い方を詳しく解説します!
ヤマハが2018年10月からレンタルバイクサービス「ヤマハ バイクレンタル」を開始したのをご存知でしょうか?
その後、毎月サービス展開店舗を拡大し、5月9日現在、北は北海道、南は鹿児島まで40店舗で利用できます(「ヤマハ バイクレンタル札幌店」は6月13日OPEN)。
実際にどのような流れでレンタルを行なうのか、オートバイ女子部の美環(みかん)ちゃんが体験してみました!
利用方法は簡単! ネットで予約して、利用当日に現地へGO!
まずはスマホやPCで公式サイトから予約を行ないます。借りたい店舗と車種を選択。予約の際には、「ヤマハ バイクレ...
ライター
GSR250と、GW引きこもり葉月の息抜きツーリング♡(葉月美優)
ツーリングにはもういい季節♡
GWはずっとSHOWROOM配信でした!
朝6時〜0:30までに7回配信っ(*`・ω・´)ゞ
私は、お休みの日でもずっと家の中にいるのが苦手。
ちょっと引きこもりの息抜きをしたくて、行ける範囲内で走ってきました♫
バイクはSUZUKIのGSR250♡
みんな『最近GSR乗ってないんじゃない?』と思っていたかもしれませんが、
ちょこちょこ乗ってはいたんですよ(*´罒`*)
でもツーリングらしいのは久々!
((o(´∀`)o))ワクワク
場所は九十九里。下道でのんびりゆっくり走ろう♫
暖かさをまだまだ信用できない私\(*T▽T*)/
天気は晴れっ☀︎
暖かいとは...
ライター
令和の初日、5月1日発売! 『オートバイ』6月号は最新国産車&外国車を徹底紹介!
新時代もバイクを楽しみましょう! 約300頁の大ボリュームでお届けします!
新たな元号「令和」。ついに幕を開けました。新時代って感じがしますねー!
TVでは昨日まで平成特集、今日からは令和を占う特番がたくさん始まることでしょう。
雑誌も負けてはいませんよ。『オートバイ』最新号は本日5月1日発売開始しましたー!!
まずはスクープです。Hondaクロスカブに125ccモデルが登場するかもしれません!!
今月号の目次はご覧の通り。
最新の国産車と外国車を徹底的にご紹介しております。
250ccの国産フルカウルスポーツモデルは、比較しながらたっぷりとお見せします。
650~700ccのミドルスポ...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第12回:スズキ北川ライディングスクール in 竜洋 編)
ライディングスクールに初参加! ドキドキ、不安……さあ、どうなる!?
4月14日(日)に開催された「スズキ北川ライディングスクール in 竜洋」に参加しました!!
もちろんGSX250Rで♡
私にとってはライディングスクール自体が初なので、とんでもないくらいドキドキ……。
なんでも、このスズキの北川ライディングスクールはレベルが高いとの噂!(レーシングスーツ、もしくは上下革のライディングウエアでないと参加できません)……でも、だから楽しいよと。
しかし、大好きなバイクのことになると、ド緊張してしまう私ですΣ(´∀`||;
ゼッケンでクラス分けされていて、緑は主に初参加の方、青が中級クラス...
ライター
【重要!】明日・4月26日のMAX ZONE miniは 予定通り開催します!
受付開始は9:00から、33番ピットにて行います
いよいよ明日、4月26日に、富士スピードウェイで
MAX ZONE mini 開幕戦が予定通り開催されます。
現時点ですが、天候はなんとか大丈夫そうですね。
自慢のカスタムミニで、でっかいホームストレートを舞台に挑む
今年最後の最高速チャレンジ企画、思いっきり楽しみましょう!
受付開始は通常通り午前9時から、
走行スタートは午前11時からとなります。
使用ピットは29~34番、受付は33番ピットで従来通りです。
皆様時間に余裕をもってご来場ください。
あわてないで大丈夫! MAX ZONE mini・よくある質問
ここで、エントリー、およ...
ライター
【重要!】MAX ZONE mini 参加者の皆様へ 参加受理書発送のお知らせ
参加受理書をFAX、メールにて発送いたしました!
今回もたくさんのエントリー、誠にありがとうございます!
いよいよ4月26日(金)開催になりますMAX ZONE mini 開幕戦、
エントリーいただいた皆様には「参加受理書」を
メール、またはFAXにて、ご送付いたしましたのでご確認ください。
※メールアドレスやFAX番号の記入のない方、記入が不鮮明など、
お送りできない状況の方が若干いらっしゃいます。お手数ですが
下記をご覧いただき、お問い合わせをお願いいたします。
※MAX ZONE mini は完全予約申込制のイベントです。
当日参加はお受けいたしておりませんので、あらかじめご了承く...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第11回:春の静岡県西部ツーリング編)
待ちに待った春、早くもメッシュジャケットで静岡県へ
鳥のさえずり、長閑だ〜٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶
4月前半は本当に春なの? ってくらい寒かったですよね…:(´◦ω◦`):
まだ寒く感じる東京よりも先に暖かくなっている静岡県西部へ出かけてきました。
静岡県が大好きな私ですが、まだまだ行ったことのない場所がたくさんあります。
ということで初めてのスポット、太平洋→天竜川→浜名湖と水辺をGSX250Rでまわってきました♫
磐田市「掛塚灯台」周辺でキラキラの太平洋!
海を感じながら走り、ちょっと休憩。
青い海が本当に綺麗*.+゚
もうパラグライダーがたくさん飛び回っていること、鳥のさえずりが春を...
ライター
「MAX ZONE mini」で愛車の最高速を知ろう! 2019年度開幕戦エントリー締め切りは4月19日(金)。忘れている方、お急ぎを!
2019年度も全3戦! 会場は富士スピードウェイの国際レーシングコース。開幕戦は4月26日(金)です!
「MAX ZONE mini」は、小排気量のオートバイっていったいどれくらいのスピードが出せるのだろう? という思いから始まった計測企画です。
会場は、富士スピードウェイの国際レーシングコース。
約1.5kmのロングストレートでミニバイクの全開を我慢することなく発揮できます。ここ、普段は125cc未満のマシンはなかなか走れないんですよ。
今年度も全3戦。以下の日程で開催します。
2019年度 MAX ZONE mini 日程
開幕戦 4月26日(金) 11:00~12:00
第2戦 7...