ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.23 ホンダ ADV150
ホンダADV150の試乗会に行って参りました、梅本まどかです(*´꒳`*)ノ
先日、ホンダのスクーター「PCX150」に乗り、すごく乗りやすくて、人気な理由がわかった気がしたのですが、今回はそのPCX150とほぼ共通のフレームとエンジンが使われているADV150に乗らせて頂いてきました。
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.22 ホンダ PCX150 - webオートバイ
スクーターは不慣れなんですけど…
「PCX150」という名前はよく耳にするし、スクーターの中でも人気の車種というという事は知っていたのですが、私がスクーターで乗った事があるのは「フォルツァ」1台だけ。
なので、P...
ライター
大変お待たせしました!MAX ZONE mini2020、いよいよ開幕!! エントリー受付もスタートします!
2020年度も全3戦で開催! 開幕戦エントリーも受付開始します!
皆様、大変お待たせいたしました!
2020年度のMAX ZONE mini、いよいよ4月開幕です!
今年度の日程を、まずはお知らせいたします!
今年も全3戦で行いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
2019年度 MAX ZONE mini 日程
開幕戦 4月2日(木) 11:00~12:00
第2戦 5月29日(金) 11:00~12:00
最終戦 10月1日 (木) 11:00~12:00
排気量・改造に合わせた全7クラス制を採用!
MAX ZONE miniの舞台は、富士スピードウェイの国際レーシングコース。
...
ライター
PCXにスノータイヤ!「革ツナギは持っていきますか??」(大関さおり)
バイクにスノータイヤ? チェーンじゃなくて( ・∇・)??
「雪が降ったらバイクには乗れない」ってイメージがあるんですけど。確かに、実家の長野県や北海道に行ったとき、郵便局員さんがチェーンを巻いたスーパーカブに乗っていた気はするけど…。
イメージが湧かなすぎて、ロケ準備のとき何を思ったのか「革ツナギ持っていきますか?」って聞いてる自分(笑)
webオートバイ編集長(鬼担当)に
「それ、面白いね。」って言われた時、「あぁ〜なんかヤバい提案をしてしまったかも〜」って気づきました( ̄▽ ̄;)
ロケ出発→
積雪情報をチェックしながら北関東のスキー場を目指してみたものの、進んでも、進んでも、雪がな...
ライター
平嶋夏海がYouTubeでライディングレッスン!「おしえて♡なっちゃん先生」スタート!
動画でライディングをマスターしよう! 第1回のテーマは「Uターン」!
オートバイ女子部の平嶋夏海によるYouTube企画「おしえて♡なっちゃん先生」が、いよいよスタートしました!
これは、日々ジムカーナ練習を重ねている平嶋夏海が先生となり、ライディングのポイントをレッスンしていく動画。ライディングも修行中、ノウハウを伝えるのも練習中、でも「伝えられることはある!」。自身のスキルアップに取り組み中の彼女が語る等身大のライディングレッスンは一見の価値ありです!
いろいろと発展途上のコーナーですが、皆さんからの温かいコメントもお待ちしています!
早速YouTubeでお楽しみください!
ライター
まずは自己紹介! 初めまして「Ruriko」です!
webオートバイをご覧の皆様、初めまして! Rurikoです。
この度、こちらで記事を書かせて頂くことになりました!
どこかで見た事あるな・・・と思ってくれる方、初めて見ます。という方も!
今回、まずは自己紹介。という事で「この人こんな人だよ」というのを紹介させて頂ければと思います。
Rurikoの記事一覧 - webオートバイ
愛車は?
愛車はTriumph Daytona675、Honda CRF250Lです。バイクに乗り始めたきっかけは親がバイクに乗っていた影響で、バイクに乗る事に壁は無く、まずは原付バイクから始まりました。そこから自分の足で出掛けられる楽しさを知り、中型免許を取得...
ライター
[女子部のふたツー]Wさおりん春日部ツーリング(大関さおり 編)with 奥さおり
ふたツー依頼キタ━(゚∀゚)━!
私に声がかかったということは…まだwebオートバイに出てきたことのない相手?
編集部からの依頼はこちら→「東のさおりん vs 西のさおりん!で行こう」
いやいや! 「VS」って…(笑)
負けらんねー! 受けて立とうじゃないか(ง°̀ロ°́)ง ってことで実現した「Wさおりんツーリング」
どこで知ったのかは覚えてないけど、同じ名前のバイク女子が大阪にいるってことは知ってて、勝手にライバル意識はしてたんだよね…
どんな子? どんな仕事してるの? 身長は?
気になるとキリがないよね…( ^_^ ;)
というわけで、今回のペアライダーは「奥 沙織(おく さおり)...
ライター
[女子部のふたツー]Wさおりん春日部ツーリング(奥さおり 編)with 大関さおり
はじめまして(*´ω`*) 西の、さおりんこと奥沙織です。
なんとなんとなんと!!
憧れの「ふたツー」に私も参加させてもらいました!
ツーリングから数日前、編集部からペアライダーが伝えられます。
スタッフさん「今回のペアは大関さおりさんです」
なんと、、、なんと!
いいんですかΣ(゚д゚lll)
西のちんちくりんの私と、あの美しいスタイルも抜群なお姉様こと東のさおりんさんとツーリングだなんて、、、
などと考えながら関西からワクワクしながら東京にあるモーターマガジン社へ♡
モーターマガジン社へ到着したのは早朝でしたが憧れゆえにテンション上がりすぎて看板前でパシャり。
関西人ビビりながら中に...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.22 ホンダ PCX150
スクーターは不慣れなんですけど…
「PCX150」という名前はよく耳にするし、スクーターの中でも人気の車種というという事は知っていたのですが、私がスクーターで乗った事があるのは「フォルツァ」1台だけ。
なので、PCX150のどこが良くて、なぜ人気があるのかは知りませんでした。
今回そんな人気のスクーター、ホンダPCX150に乗れるという事でとても楽しみにしていました!
実際に乗ってみて一番印象に残っているのは"なんて軽くて軽快なんだ!"ということ。
お尻でちょっと傾けようと荷重を右に置くと思ってた以上にクイーン♪と右に曲がってくれました。
こんな簡単に曲がるの?と驚きながら今度は左に少...