ライター
ハーレーダビッドソン「ファットボーイ114」デビューから30年以上 変わらない人気! 2021年モデルはゴージャスなクロームメッキを採用
ハーレーダビッドソン「ファットボーイ114」概要解説
今なお新鮮さを失わない個性的スタイリング!
2020年にデビュー30周年を迎えたハーレーダビッドソン・ソフテイルファミリーのファットボーイ。ディッシュホイールにショットガンマフラー、大型のヘッドライトナセルが特徴のフロントマスクなど、個性的なスタイリングが注目を集め、今なお根強く支持され続けている人気モデルだ。
2020年モデルで排気量を1868ccに増大してパワーアップを図ったミルウォーキーエイト114エンジンを搭載して完成度を高め、車名もファットボーイ114に変更。このモデルではヘッドライトカバーやマフラーなど、各部にシックなサテ...
ライター
【限定モデル】国内10台のみ! ハーレーダビッドソンの「ストリートロッド」に“GraphersRock”デザインの限定モデルが誕生!
GraphersRockとのコラボレーションから生まれた「ストリートロッド」
ハーレーダビッドソンの750ccクルーザーモデル「ストリートロッド」に、グラフィックデザイナー”GraphersRock”とのデザインコラボレーションとして生まれた「”FREEDOM”EDITION designed by GraphersRock」が、国内10台のみの限定モデルとして登場します。
この限定モデルとなるストリートロッドは、ブラックアウトされたボディに、ガソリンタンクに毛細血管をイメージしたアーティスティックなグラフィックが特徴です。
オンライン受注で全国10台のみの限定車
この限定モデルは、アー...
ライター
【新車】ハーレーのソフテイルファミリーに「ソフテイル スタンダード」が登場! シンプルなデザインでカスタムベース車としても最適です!
シンプルなデザインでカスタムベース車にピッタリの“ソフテイル”
ハーレーダビッドソンの2020年モデル“ソフテイルファミリー”にシンプルなデザインの「ソフテイル スタンダード」が登場しました。
この「ソフテイル スタンダード」は、ハーレーダビッドソンらしい伝統的な鼓動と、スポーティなライディングを可能とした新しいソフテイルファミリーの魅力がつまったニューモデルです。
オーナー好みに自由にカスタマイズができるように価格を抑え、あえて余計なものを削ぎ落としたシンプルなデザインになっているのが特徴です。
搭載されるエンジンはミルウォーキーエイト107(排気量1746cc)で、シンプルさを徹底追...
ライター
ハーレーの「ファットボーイLEGO」が貰えるクリスマス特別イベントが全国のH-D正規ディーラーで開催中です!
2019年クリスマス特別イベント「Christmas with Harley」が12月20~25日まで開催!
2019年12月20日から25日まで全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーでクリスマス特別イベント「Christmas with Harley ~ハーレーと過ごすクリスマス~」が開催されています。
このクリスマス特別イベントは、期間中に新車(年式不問)を成約した方を対象に、先着300名(全国)に「ファットボーイ」のLEGOブロックがプレゼントされるキャンペーンです。
1023個ものLEGOブロックで構成されたこの「ファットボーイ」は、実車を再現したようなミルウォーキーエンジンを...
ライター
【イベント】ハーレーの「新旧ローライダー」がヨコハマに集結! 12/1は「ホットロッドカスタムショー2019」に行こう!
「第28回 ヨコハマホットロッドカスタムショー2019」に新旧のローライダーシリーズ3モデルが出展されます!
2019年12月1日(日)に「パシフィコ横浜」で開催される「第28回ヨコハマホットロッドカスタムショー2019」に、ハーレーダビッドソンの人気モデル「ローライダー」シリーズの新旧3モデルが揃って出店されるそうです!
今回、ホットロッドカスタムショーに登場するローライダーは、2020年最新モデルの「ローライダーS」と、純正パーツなどでカスタムされた2020年モデルの「ローライダー」、ウィリアム・G・ダビッドソンが設計した初代「FXSローライダー」の計3台です。
ゲストとしてハーレー...
ライター
ハーレーがストリートファイターモデル「BRONX」を初公開!975ccの新型水冷Vツインスポーツが出る!【EICMA 2019速報!】
水冷Vツインの新エンジンを搭載したストリートファイターモデル「ブロンクス」
EICMA 2019でハーレーダビッドソン初のアドベンチャー「PAN AMERICA(パンアメリカ)」と同時に、ストリートファイターモデルとなる「BRONX(ブロンクス)」も公開されました!
アドベンチャーモデルPAN AMERICAに搭載された新型水冷Vツインエンジン「Revolution Max」の排気量は1250ccでしたが、「BRONX」の排気量は975ccとなっています。
ハーレーダビッドソンのエンジン排気量としてはミドルクラスになりますが、最高出力は115馬力、最大トルクは95N・m以上を発揮する、ハ...
ライター
ハーレー初のアドベンチャー「Pan America」が登場!1250ccの新型水冷Vツインエンジン「Revolution Max」とは?【EICMA 2019速報!】
水冷Vツインの新エンジン「Revolution Max」を搭載したハーレーのアドベンチャー!
ハーレーダビッドソンでは初となるアドベンチャーモデル「PAN AMERICA」がEICMA 2019で公開されました!
ハーレーの新アドベンチャーバイク「PAN AMERICA」は、新型の水冷Vツインエンジン「レボリューションマックス」が搭載され、排気量は1250cc。最高出力は145馬力、最大トルクは90ft.lbs.以上を発生させます。
この新水冷エンジンはVツインの角度を60度に設計し、空気の流れを最適化する「デュアルダウンドラフトスロットルボディ」のスペースを確保ことで、最大限のパフォー...
ライター
ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター「スポーツスターのお洒落なあいつ」【カメラマン 柴田直行/俺の写真で振り返る平成の名車】第15回(撮影2007年)
「俺写」連載15回、『ゴーグル』で撮った初期の作品を振り返る
こんにちは、カメラマンの柴田です。
平成時代にゴーグル誌で撮影した思い出の1台を写真とともに紹介するこのコラム。夏に連載が始まり早くも15回目。今回ご覧いただくこのハーレーは2008年モデルのナイトスター。撮影したのは2007年の9月だった。
ビッグツインに比べると保守的だったスポーツスターシリーズ。そこに登場したハーレー純正の本格的メーカー製カスタムであったナイトスター。このチャレンジは後年のアイアンやフォーティエイト、セブンティツーなどのヒットモデルへと繋がった。
もっともナイトスター自体は人気モデルではなかったから、覚え...