ライター
ドゥカティ「ムルティストラーダ1260S」【1分で読める!現行バイク特徴紹介】
DUCATI「Multistrada 1260 S」/価格:274 万9000 円(税込)
可変バルブタイミング機構により滑らかな特性になったテスタストレッタDVT エンジンを搭載。S はセミアクティブサス、坂道発進を補助するPHC、アルミ鍛造ホイール、フルLED ヘッドライトを装備する。
主な仕様
●水冷4ストDOHC4バルブL 型2気筒
●総排気量:1262㏄
●内径×行程:106 × 71.5㎜
●圧縮比:13.1
●最高出力:158PS/9500rpm
●最大トルク:13.2㎏-m/7500rpm
●燃料供給形式:FI
●全長×全幅×全高:2200㎜× 1000 × 1433㎜
...
ライター
ホンダ「CRF250ラリー」【1分で読める!現行バイク特徴紹介 2020】
ホンダ「CRF 250 RALLY」「CRF 250 RALLY Type LD」/税込価格:71万5000円
ダカールラリーに参戦するホンダのワークスマシン=CRF450ラリー。CRF250Lをベースとしながらも、そのノウハウを取り入れて開発されたアドベンチャーモデル。
左右非対称の二眼LEDヘッドライトや大型のウインドスクリーン、ロングストローク化された足回りにより優れた走破性と快適性を両立。バリエーションモデルとして、シート高を65mm低くしたTypeLDも設定されている。
主なスペック
●水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
●総排気量:249cc
●内径×行程:76×55㎜
●圧縮...
ライター
BMW「R1250GS Adventure」【1分で読める!現行バイク特徴紹介2020】
BMW「R1250GS Adventure」/価格:271万8000円~(税込)
世界中のライダーから信頼を集める元祖アドベンチャーツアラー・GS シリーズの最高峰モデル。長い歴史の間に磨き上げてきた走る道を選ばない足回り、30L タンクなど過酷な旅を想定した実用的で充実した装備類で、スタンダードなR1250GS をさらに磨き上げている。
2019 年モデルから伝統の空水冷フラットツインエンジンが、排気量拡大と可変バルブタイミング機構であるシフトカムを追加された新型となった。
主なスペック
●水冷4ストDOHC4 バルブ水平対向2気筒
●総排気量:1254㏄
●内径×行程:102.5 ×...
ライター
ホンダ「X-ADV」【1分で読める!現行バイク特徴紹介 2020】
ホンダ「X-ADV」/税込価格:126万3900円(マットビュレットシルバー)・129万6900円(マットアーマードグリーンメタリック/グランプリレッド)
NC750系の車体、力強いトルク特性で燃費性能にも優れるDCT仕様のエンジンがベース。
オフロード車的なディテールを取り入れたスポーティスタイリングでアドベンチャーイメージをを演出しながら、スクーターのような着座感を取り入れ、高い利便性を実現。2019年2月のマイナーチェンジで、標準装備のETC車載器をETC2.0にバージョンアップ。
主なスペック
●水冷4ストOHC4バルブ並列2気筒
●総排気量:745cc
●内径×行程:77×80...
ライター
ホンダ「NC750X」【1分で読める!現行バイク特徴紹介 2020】
ホンダ「NC750X / Dual Clutch Transmission」/価格:90万9000円・DCT仕様車は96万9000円(税込)
ネイキッドスタイルのNC750Sと基本的なメカニズムを共用しながら、精悍なクロスオーバースタイルを与えられたツアラーモデル。ABS、グリップヒーター、ETC2.0車載器を標準装備化。
さらに滑りやすい路面などでエンジントルクを最適化しスリップを抑えるHSTCも新たに装備、2段階のトルクコントロール介入レベルが選択可能だ。DCTモデルも設定されている。
主なスペック
●水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
●総排気量:745cc
●内径×行程:77×...
ライター
【2021速報】ドゥカティが新型車「ムルティストラーダV4」をチラ見せ! 完全新設計のV型4気筒エンジンの詳細を発表
ドゥカティが新型の1158cc・V4エンジンを発表!
2020年10月15日、ドゥカティが完全新設計となる「V4グランツーリスモ・エンジン」を公開しました!
このエンジンは、2020年11月4日(水)に発表が予定されている新型車「ムルティストラーダV4」に搭載されることが決まっています。
「ムルティストラーダV4」は、チラッとだけ先行公開されました。
これまでのムルティストラーダ・シリーズと同じく、スポーティかつロングツーリングでの快適性に長けたアドベンチャーモデルのルックスをしていますね。どこかシュッとしていて細身な印象も受けます。
さて、車両の概要は11月4日を楽しみに待つとして、新...
ライター
【2021速報】GSシリーズ40周年を記念したBMW「R1250GS」「R1250GSアドベンチャー」が登場!
GSの地位を確固たるものとした「R100GS」をオマージュした、黒と黄色の「Edition 40 Years GS」
BMWモトラッドが世界的に「R1250GS」と「R1250GSアドベンチャー」のニューモデルを正式発表しました!
「アドベンチャー」というカテゴリーを確立し、いまなお絶対的存在であるBMWのGSシリーズは、2020年でブランド40周年を迎えました。
そこで発表されたのがこの特別色「Edition 40 Years GS」です。
GSシリーズの歴史において革新的な一台となった「R100GS」をオマージュした黒と黄色のカラーリングとなっています。
カラーはこのほか「スタイルト...
ライター
【2021速報】「スモールGS」G310GSが進化!充実装備&ニューカラーでデビュー!
LEDヘッドライト採用でシャープな顔つきに!
普通二輪免許で乗れるGSシリーズのエントリーモデル「スモールGS」ことG310GSが久々のアップデートを受けました!従来モデルの魅力的な「GSスタイル」を継承しながら、新型はヘッドライトとウインカーをLED化、フロントマスクはよりシャープな印象となりました。
ボディカラーもホワイトとブルーに一新、兄貴分のイメージを踏襲するグラフィックを採用して「GSらしさ」を一層増した印象ですが、今回は特別色として、GSファミリーの40周年を記念した「コスミックブラック」も登場します。
このカラーは往年の名車「R100GS」のカラーをオマージュしたもの。ブラ...
ライター
【2021速報】KTM自慢のミドルアドベンチャーが充実進化!890ADVENTURE R/890ADVENTURE R RALLY登場!
排気量を90ccアップしてパフォーマンスをさらに向上!
本来なら、インターモトやEICMAが開催されるこの時期。残念ながらショー自体は新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、各社自慢のニューモデルは続々と登場予定で、さまざまなティーザー動画や予告WEBサイトが展開されています。
そんな中、KTMが新型ミドルアドベンチャーを発表!それがこの890アドベンチャーRとRラリーです。まずは気になるその中身を見ていくことにしましょう!
その名が示す通り、新型の排気量は889cc。これは従来あった790アドベンチャーRのエンジンをベースに、排気量を90ccアップしたバージョン。パワーは...