ライター
モトレガシーGS1000(スズキGS1000)'80年代車両に合うデザインのオリジナル鋳造ホイール【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
鋳造の利点も味わえるサクラスピードホイール
「エンジンはワイセコピストンで1078cc、カムはヨシムラ。吸排気はTMR-MJNに4-1集合の組み合わせです。車体はKYBフロントフォークにカタナ用スイングアーム+ハイパープロショック、ブレーキキャリパーはあえてのAPロッキードですね」
このように車両仕様を教えてくれるのは、モトレガシー/パワーコンプレックスの鈴木さん。若い頃にはGS750に乗っていたけれど、当時は国内で750ccオーバーモデルを手に入れるのは難しかった。それでずっと乗ってみたか...
ライター
0024ワークスZ900RS(カワサキZ900RS)黒ベースにモノトーンパーツで精悍さアップ!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
各RSオーナーの考えを明確な形にするポイント
アメリカンドリーム製カフェレーサーカウルキット(キットではカウルに干渉しないバーハンドルを同梱)をオリジナル加工したステーによってセットし、セパレートハンドルを組み合わせたZ900RS。それだけでも独自性を感じ取れるが、これはこれまでにも紹介してきたように、0024ワークスのZ900RSカスタム・定番スタイルでもある。
同店では担当の大西さんが各オーナーの“何か変えたいんだけどどうしていいか分からない”や、“自分の車両に何を選ぶといいのか”などの...
ライター
HOMURA SPL. HAYABUSA(スズキHAYABUSA)ドラッグレースに復帰し独自にタイムを詰めていく【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ハンドルやステップのパーツデータ収集にも役立てる
第3世代ハヤブサの国内発売から1年近く、街中で走る姿もだんだんとと見られるようになってきた。ようやく’22年春のモーターサイクルショーで見たという人も多いだろうから、浸透はこれからかもしれない。
そこでこの車両だが、ゴールドでオリジナル・フルペイントされ自作キットによってローダウン、さらに独特の形状を持った左右出しチタンマフラーを備えるなどしている。ライダーにしてオーナーは炎 貴光さん。ここでなぜライダーと書いたかというと、’21年JD-ST...
ライター
キジマZ900RS(カワサキZ900RS)実用面を伸ばしワンポイントを楽しむパーツも充実【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
Z900RSのオールラウンド性を各方面で高めていく
カワサキZ900RSはカスタム化によってより乗りやすく、思い通りに動かせるようになるし、スタイルも好みのものに変えていける。そこで重要になるのは、カスタムの場面でどんなパーツを選ぶかということ。メーカーによっても特色があるから、どんなスタンスでパーツを送り出しているのかに注目してみると、自分の求めるものも分かりやすくなるだろう。
そうした視点からキジマのZ900RS用パーツを見てみよう。この車両はその装着デモ車だ。すると、Z900RSのオー...
ライター
バイクプラザ・メカドックZ1R-II(カワサキZ1R-II)エンジンも車体も全バラ再構築で快走仕様に【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
難点を見つけ出し、良好なパーツを使って一新する
メイクス・カフェレーサーとしてスマッシュヒットとなった、カワサキZ1-R。Z1000をベースに1977年にデビューしたモデルだ。そのZ1000がZ1000Mk.IIに進化したことや、Z1-Rで不評だった部分を受けて、ベースをMk.IIとして燃料タンク容量も13→20リットルに拡大、ホイールサイズも前後18インチから、ベース車同様の19/18インチとしたのがZ1R-IIだ。この車両はそんなZ1R-IIが元になっていて、メカドックに作業依頼で持ち込...
ライター
PONTA SPL. HAYABUSA(スズキHAYABUSA)独自ルックス&4本出しの東北BUSA!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
他にないBUSAでツーリングも楽しむ
2021年9月20日にスポーツランドSUGOで開いたヘリテイジ&レジェンズ初のカスタムコンテスト、“H&Lバイクビルドオフ”。総勢12台のエントリーの中から上位3台を投票制で決める中、3位に食い込んだのがPONTAさんのハヤブサ。1位750SS、2位NSR250Rで3位がこのハヤブサと、世代が分かれたのと同様、車両の方向性も三者三様。この車両では特に、独特なそのイメージが人気となったようだ。
見ての通りと言うか、初見から他のハヤ...