ライター
ホンダが「キャンプツーリング」に本腰を入れてきた! モンベルとのダブルネーム製品の新作も多数登場!
テントに防水バッグ、CT125のロゴ入りシェラカップも販売決定
2020年9月9日に、ホンダの2020秋冬新製品発表会が開催されました!
さまざまな新作ウエアやアイテムを発表する中で、とくに印象的だったのが、「キャンプツーリング」向けのアイテムを今後展開する、ということ。
今年の2月、ホンダは、アウトドアブランド「モンベル」とのダブルネーム製品の展開を開始。フリースやジャケットは大きな話題となり、品切れ続出だったのだとか。
好評のウエア類を再び2020年10月から販売するのとともに、さらにダブルネーム製品を拡充していくことを発表。
テントや防水バッグ、テーブルやチェアなど、キャンプツーリ...
ライター
タナックスが今年もフォトコンテストを開催! グランプリ受賞者には豪華記念品&応募作品がカタログの表紙になる!
愛車とタナックス製品を美しい景色の中で撮影して応募しよう!
ツーリング用のバッグや、ミラーなどバイク用品を製造販売するタナックスがフォトコンテストを開催します!
コースは2種類あり、本格的に写真撮影ツーリングを楽しんでいる方にはもちろん、スマホで気軽に撮ったスナップ作品を投稿することも可能です。
① 2021年度タナックスカタログ表紙コース
こちらの部門でグランプリを受賞すると、来年度のタナックスのカタログの表紙に作品が使用されます。
また、グランプリ受賞者には、タナックス「キャンプテーブルシートバッグ(ブラック)」を記念品として贈呈。佳作者3名には「タフザックSQ15」がプレゼントされ...
ライター
カワサキ「Ninja ZX-25R」発売! デビューフェア期間中に試乗すると、スマートフォン用ワイヤレス充電器が手に入る!
待ちに待った250cc4気筒スーパースポーツ「Ninja ZX-25R」が9月10日に発売!
昨年10月に開催された東京モーターショー2019で世界初公開された、カワサキ「Ninja ZX-25R」が、2020年9月10日(木)に発売されました!!
カワサキは発売日に合わせ、さっそく「Ninja ZX-25R デビューフェア」開始しています。
このフェアは、期間中に、カワサキ正規取扱店にて試乗または、商談・見積もりを行なうと、ロゴ入りのスマートフォン用ワイヤレス充電器がプレゼントされるというもの。
ただでさえ試乗希望者が殺到することが予想される大注目の車種。そのうえ、こんな便利な記念品が...
ライター
これぞライダーのためのエコバッグ! ヘルメットも収納できて畳めばシート下に納まるリュックをドッペルギャンガーが開発
バイクのシート下に入れておける便利なリュック型エコバッグ
独自の発想と機敏さで、ライダーのためのアイディア商品を次々と世に送るドッペルギャンガー。そんな同社が新たに目を付けたのは、エコバッグでした!
この製品は「ライダー専用」というキャッチコピーで登場。バイクで持ち運びしやすいようリュックタイプとなっています。
エコバッグですから、もちろん携行性も高い! 畳めば、これだけコンパクトに。軽さも魅力です。リアシート下のちょっとしたスペースに入るよう設計されています。
最大の魅力は、ヘルメットも収納できるということでしょう。
ご覧の通り、バイザー付きのヘルメットでさえ、すっぽり収まります。容量...
ライター
ルミノックスからダイバーズウォッチの新シリーズが誕生! タフネスかつ高い防水性でライダーにも嬉しい仕様
「太平洋」との親和性、ルミノックスの歴史が込められた新シリーズ
アメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズに採用されるなど、その堅牢さからライダーにも人気のある腕時計ブランド「ルミノックス」。
そのブランド発祥の地は、太平洋沿岸のカリフォルニア州サンラファエルの小さな町。今回発表された新シリーズ「PACIFIC DIVER」は、その名の通り太平洋とのつながりをイメージ・尊重したダイバーズモデルとなります。
ルミノックス・ブランドの特長である、最大25年間発光し続ける自己発光システム「ルミノックス・ライト・テクノロジー」はもちろん搭載。
さらに200m防水設計、サファイアクリスタルガラスの採用...
ライター
ヤマハ「トリシティ300」がいち早く見られる場所は渋谷のTSUTAYA! 9月11日(金)~12日(土)に展示される!
スクランブル交差点の目の前、渋谷のど真ん中にトリシティ300が現れる!
ヤマハが先日、国内販売を決定した「トリシティ300」は、早くも大きな話題となっています。発売日は9月30日(水)です。
ヤマハが「トリシティ300」の発売を決定! 価格・スペック・発売日・カラーバリエーション・特徴を解説 - webオートバイ
トリシティ300の車両情報はこちら!
でも、「いち早く実車を見たい!」と思う方も多いはず。ヤマハは「TRICITY300 Exhibition @SHIBUYA TSUTAYA」の開催を決定しました。
このイベントは、東京渋谷の有名なスクランブル交差点、その目の前に建つSHIB...
ライター
小型でタフ、充電池と乾電池が使えるヘッドライト! ジェントスがアルミボディの「MM-285H」を発売
ライダーにも嬉しい小型で頑丈なヘッドライト
キャンプツーリングではもちろん、ナイトツーリングでも持っておくと何かと役立つヘッドライト。その出番は、ランタンよりもはるかに多く、常に携行しているツーリングライダーも少なくないでしょう。
日本のライトメーカー・ジェントスから新たに登場したモデルは、バイク乗りのみなさまも注目の仕様となっています。
まず、「小型である」というのが魅力。サイズは下記のとおりです。
本体サイズ(約)
【ヘッド部】W37.1×H40.0×D43.8mm
【電池ボックス部】W78.9×H76.0×D39.5mm
そしてタフネス。ボディは一般的なプラスチックではなく、アルミ...
ライター
伝説のオートバイZ1&Z2のファン必見! カワサキがシリンダーヘッドのオブジェを数量限定で発売
限定50個、シリアルナンバー入りのカットモデル・オブジェ
カワサキの歴史において伝説的なモデルで、いまだに人気は衰えない「900 super4」(Z1)と「750RS」(Z2)。
これらのファンへ向け、カワサキは「Z2・Z1シリンダーヘッド復刻記念カットモデル」を発売することを発表しました。
伝説のバイクのシリンダーヘッドのカットモデルをオブジェとしたこのアイテム、限定数は50個で、シリアルナンバーも入ります。
カワサキは、2020年1月からZ2・Z1のオーナーへ向けて、シリンダーヘッドの再生産し販売を開始。今回のオブジェはこの復刻を記念したものとなります。
価格は税込25,000円(送...
ライター
SHOEIの新型フルフェイスヘルメット「グラムスター」に初のグラフィックモデルが登場! カラーは3色!
ネオクラシック感強め! 街で映えるグラフィックモデル第1弾!
SHOEIの新型フルフェイスヘルメット「グラムスター」は、2020年3月に発表され、いよいよ9月16日から出荷が開始されます。
クラシカルなデザインと最新の機構を融合させたこのヘルメットは、発売前から大きな話題に。
ネイキッド、クルーザーをはじめ、近年流行しているネオクラシック系やスクランブラーテイストのバイクとの相性もよさそうです。
【関連記事】SHOEI新型ヘルメット「グラムスター」の詳細を解説! - webオートバイ
ソリッドモデルもカラーバリエーションもご覧いただけます。
さて、そんな楽しみな「グラムスター」ですが、早...












































