ライター
ホンダ「ダックス125」解説|落ち着いた新色のブラックが登場! 新作純正アクセサリーも豊富にラインナップ
ホンダ「ダックス125」2024年モデルの特徴
シックで精悍なイメージのニューカラー
2022年に発売されて以来大ヒット、現在でも高い人気を誇るホンダのダックス125。かつてのダックス50を思わせる愛らしいフォルムが特徴で、T字型の鋼管プレスフレームを採用し、モンキー125などと同系の「ヨコ型」エンジンを搭載。ゆったりしたロングシートや大型のグラブバー、イージーライドを実現する4速ロータリーミッションを備え、ソロライディングだけでなく、のんびりタンデムを楽しむこともできるレジャーモデルとして、幅広い層のユーザーに愛されている。
そんなダックス125に新色のパールシャイニングブラックが登場...
ライター
ファンティック「キャバレロ フラットトラック125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
FANTIC「CABALLERO Flat Track 125」
税込価格:99万円
モータリスト合同会社が正規輸入販売を行なうイタリアのバイクメーカー「ファンティック」。キャバレロ フラットトラック シリーズは、500ccモデルもラインアップする本格派トラッカーだ。
フラットトラックのレースマシンさながらに、前後19インチのタイヤを装着し、細部まで造りこんだ高い質感と性能が魅力。SOHC4バルブの水冷単気筒エンジンを搭載している。
ワイルドでレーシーなスタイル、エンジン以外のメカニズムについては兄貴分の500ccモデルとそのほとんどを共有する。倒立フォーク、バイブレ製のキャリパーを備え...
ライター
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
FANTIC「CABALLERO Rally 125」
税込価格:105万円
イタリアのバイクメーカー・ファンティックは1969年の創業で、伝統的にオフロード車を得意としてきた。日本国内では現在、モータリスト合同会社によって輸入・販売されている。
キャバレロ ラリー125は、Φ41mmフロント倒立フォークやキャバレロ ラリー500と同径のABS付き前後ディスクブレーキを装備。ABSにはオフロードを楽しむためのカット機能も搭載。124.66ccの水冷SOHC4バルブ単気筒エンジンは最高出力15HPを発揮する。2本出しのマフラーはアロー製だ。
ヒートプロテクターやラジエター&アンダーガード、...
ライター
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
Vespa「Primavera 125」
税込価格:51万7000円
クラシカルで愛らしいスタイリング、コンパクトさを活かした扱いやすさと高い利便性、軽快な124cc i-Get エンジンが生み出す機敏な走りという、ベスパの魅力を凝縮した「プリマベーラ125」。
2024年6月1日に新型が発売。新型はウインカーがLED化され、灯火類がフルLEDとなった。メーターはデジアナ混合タイプで、3インチのLCDディスプレイを備える。ホイールは新形状の5本スポークタイプを採用。そのほか、ミラーやハンドルグリップ、バックシールドなどが新設計された。ホーンのスリット形状やネクタイ(ステアリングコラムカバ...
ライター
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
Vespa「LX 125 ABS」
税込価格:46万2000円
ベスパの「LX」は、ベスパブランド生誕60周年を記念して2005年に誕生したシリーズ。「LX」という名前は、ローマ数字の60を意味している。
「LX125」は排気量124cc・空冷SOHC3バルブ単気筒のi-GETエンジンを搭載する原付二種スクーター。ホイール径は前11インチ・後10インチ、車格もコンパクトで軽量さも魅力だ。LEDヘッドライトやLCDメーター、USB電源ソケットなど現代的な装備も充実。
2023年モデルではフロントのディスクブレーキにABSを搭載し、車名も「LX125 ABS」となった。2024年モデルではカ...