ライター
ブリクストン「クロムウェル250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ブリクストン「クロムウェル250」(2枚)
BRIXTON「Cromwell 250」
税込価格:70万4000円
オーストリアのKSRグループが手掛けるオリジナルブランド・ブリクストン。クロムウェル250は空冷250cc単気筒エンジンを搭載したクラシック・スタイルのモデルだ。
145kgという軽量なボディを活かした軽快なパフォーマンスが魅力。LEDヘッドライトや液晶メーター、そして前後ABS付きディスクブレーキ、USBポートなどのモダンな装備も備える。
ボディカラーは「デザートゴールド/クロックワークオレンジ」「チタンブラック/スターリンググレー」の2色。いずれも特...
ライター
ランブレッタ「V200スペシャル」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ランブレッタ「V200スペシャル」(12枚)
Lambretta「V200 Special」
税込価格:63万円
V200スペシャルは最高出力12.1HPを発揮する排気量169ccの空冷4ストシングルを搭載するランブレッタのVシリーズの長兄にあたるスクーター。
V125と基本的に共通の、ランブレッタらしい魅力的なディテールを現代的にリファインしたデザインを採用している。
ブレーキにボッシュ製のABS システムが採用されていることもあって、快適で安全、余裕のある走りが可能となった。
カラーバリエーションは4色。「ホワイト/レッド」「イエロー/ブラック」「マットグリーン/...
ライター
ベネリ「レオンチーノ250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ベネリ「レオンチーノ250」(18枚)
BENELLI「LEONCINO 250」
税込価格:64万9000円
戦前からレースで活躍したイタリアの名門メーカー・ベネリ。日本市場からはしばらく遠ざかっていたが、2020年からプロトが輸入元となり、再び国内販売されることになった。
レオンチーノ250は、クラシカルな雰囲気と最新のデザインを融合させたスタイリングが魅力の250ccネイキッド。スチール製トレリスフレームにDOHC4バルブの水冷単気筒エンジンを積み、倒立フォークなどで足まわりを固める。
LEDで統一された灯火類にデジタル液晶を採用したインストルメントパネルや見や...
ライター
ベネリ「TRK251」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ベネリ「TRK251」(16枚)
BENELLI「TRK251」
税込価格:64万9000円
ベネリのラインナップするアドベンチャーツアラー「TRK」の250ccモデルが「TRK251」。
LEDを採用した個性的なヘッドライトと重厚感あるスタイリングが魅力の1台だ。
独特なスタイルで快適性にも優れるトラスフレームを採用した車体に、レオンチーノ250と共通の力強く扱いやすい249ccDOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。
前後タイヤはオンロード指向の17インチホイールを装着し、18Lの大容量タンクや標準装備の大型キャリアと合わせて、ロングツーリングに高い適性を持つ。2チ...
ライター
ハスクバーナ・モーターサイクルズ「スヴァルトピレン250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ハスクバーナ・モーターサイクルズ「スヴァルトピレン250」(13枚)
Husqvarna Motorcycles「Svartpilen 250」
税込価格:71万円
軽量かつスリムな車体が特徴のハスクバーナモーターサイクルズのスポーツモデル・スヴァルトピレン250が2024年型でモデルチェンジ。タンクカバーをはじめとした個性的なスタイリングも一新された。
軽量化された249.1cc単気筒エンジンはSOHC2バルブへと変更されたが、従来モデルと同じく最高出力31PSを発揮。フレームやスイングアームは新設計されたもので、WP製サスペンションやバイブレ製のブレーキ、ボッシュ...
ライター
KTM「250デューク」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|KTM「250デューク」
KTM「250DUKE」
税込価格:68万9000円
2024年にフルモデルチェンジしたKTMの250ccネイキッド・デューク 250はデザインからメカニズムまですべてを一新して登場。シャープなLEDヘッドライトや大型化したサイドカウルが特長だ。
このモデルでは新たにSOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。スチール製トレリスフレームやアルミダイキャスト製サブフレームも新設計され、剛性が向上。前後サスペンションのリセッティングにより乗り心地と安定性の両立も図られている。
BYBRE製ディスクブレーキやWP製のΦ43mm倒立フロントフォークなど、ク...
ライター
【世界初公開!!】ホンダ「CB1000Fコンセプト」に新色登場! 全3色のラインアップが鈴鹿8耐会場でついに明らかに!
いよいよ本日2025年8月1日から三重県・鈴鹿サーキットで開幕する「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」ですが、その会場内・ホンダブースに展示されているCB1000F SE コンセプトだけでなく、別の場所にはなんと! CB1000Fコンセプトの他のカラーも展示されていました! ということで世界初公開、全3色のカラーバリエーションをお届けします!文:松本正雅/写真:南 孝幸▶▶▶ホンダ「CB1000Fコンセプト」ニューカラーの写真はこちら