ライター
カワサキ「KLX230シェルパ」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|カワサキ「KLX230シェルパ」(29枚)
Kawasaki「KLX230 SHERPA」
税込価格:63万8000円
先代となるスーパーシェルパが2007年に販売終了となってから17年。街乗りから未舗装路、そしてちょっとした林道まで、気の向くままにのんびり楽しめるトレッキングバイクを求める声にカワサキが応え、2024年12月に復活を果たしたのがKLX230シェルパ。
車名の「シェルパ」とはチベット語で「登山者の手助けをする案内人」を指す言葉。そのネーミング通り、山に向かうライダーの手助けをしてくれる相棒にぴったりのバイクとなっている。
シート高の低いKLX230Sが...
ライター
【世界初公開!!】新型スズキ「GSX-R1000R」登場! ウイングレット装備&熟成エンジンでシリーズ40周年を飾る記念モデル!
スズキがティーザーで予告していた新型GSX-R1000Rの40周年記念モデルがついに公開されました! GSX-Rシリーズの40周年を祝う新型はカーボン製のウイングレットを装備、エンジンも内部部品を全面的に改良した事実上の新作という力の入れようです。早速公開されたばかりの最新画像を見ながら、各部の詳細を解説していきましょう!まとめ:松本正雅▶▶▶スズキ「GSX-R1000R」40周年記念車 動画はこちら ▶▶▶スズキ「GSX-R1000R」40周年記念車 公式HPはこちら▶▶▶スズキ「GSX-R1000R」40周年記念車 写真はこちら▶▶▶スズキ「GSX-R」40周年 スペシャルサイトはこちら
ライター
カワサキ「KLX230SM」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|カワサキ「KLX230SM」(24枚)
Kawasaki「KLX230SM」
税込価格:61万6000円
KLX230/Sと同時に登場したKLX230SMは、前後に17インチホイールを採用した本格モタードモデル。
軽量な車体とオンロードに最適化した足まわりによる軽快な走りが特長で、市街地からワインディングまで幅広く対応。スポーティな走りを楽しめる。
フロントフォークには倒立フォークを採用し剛性をアップ。フロントブレーキには大径のΦ300mmディスクを装着し、制動力を高めている。スイングアームは専用の角断面のスチール製だ。
タイヤを17インチ化したことによりKLX230...
ライター
カワサキ「KLX230」「KLX230S」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|カワサキ「KLX230」「KLX230S」(29枚)
Kawasaki「KLX230」「KLX230S」
税込価格:59万4000円
手に余らないサイズと排気量でオフロードライディングを満喫できるトレールモデルとして登場したKLX230の最新モデル。
排気量232ccのSOHC空冷単気筒エンジンを搭し、フレームはKLX230Rをベースとしたスチール製ペリメター。ベースとなる「KLX230R」と同様アルミスイングアームを新採用し、長いトラベル量を確保したサスペンションと合わせて高いオフロード走破性を実現する。
軽快感を演出するシャープなスタイリングやLEDを採用した精悍...
ライター
カワサキ「メグロ S1」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|カワサキ「メグロ S1」
Kawasaki「MEGURO S1」
税込価格:72万500円
W230と同時に発表されたメグロS1。
創業1924年、昨年で100周年を迎えたカワサキの前身である高級モーターサイクルブランド「メグロ」の名を冠したバイクで、W800をベースとしたメグロK3に次ぐ、ブランド復活第二弾となるモデル。
ブラック塗装とクロームメッキの組み合わせが美しいタンクや各部の仕上げは、昔ながらのメグロ車を彷彿させるものとなっている。
メカニズム面はW230と同様で、スチールセミダブルクレードルフレームにKLX230系の空冷シングルユニットを搭載する。
メグロ...