ライター
アクティブCB1000R(ホンダCB1000R)ツーリングをターゲットにしたライトカスタム【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
機能を大切にしつつ大人が楽しめる仕様を
アクティブは2020年の東京/大阪/名古屋モーターサイクルショー(いずれも中止)に向けて、5台のデモ車両を用意していた。このCB1000Rはその1台で、コンセプトは「機能を大切にしたボルトオンパーツで構成された大人のライトカスタム。このバイクが最も使われるシチュエーションであるツーリングを快適に楽しくする仕様」。
FUN FACTORYによる全身のラッピング加工も車両を軽快に見せる一方で、各部にはコンセプトに沿ったパーツが装着される。
主なところでは、純正より15度メーターパネルが起きる...
ライター
【2021速報】ホンダが新型CB1000Rの存在を発表! ティザー動画が公開された!
ネオスポーツカフェ「CB1000R」が初のモデルチェンジを遂げる!
欧州ホンダのYouTubeチャンネル「Honda Motorcycles Europe」で、新型CB1000Rのティザー動画が公開されています!
わずか28秒間の予告映像では、まずタイトルから2020年11月10日に正式発表が行なわれることが分かります。
ヘッドライト周りを中心に、全体真横のシルエットも公開されました。
ヘッドライトは現行モデルよりも立体的な形状に変更されているように見えますね。また、これまでにはなかったメーターバイザーの存在もうかがえます。
全体のシルエットは、大きくは変わっていないように見えます。C...
ライター
アクティブが手掛けたホンダ「CB1000R」カスタム車がかっこいい! ボルトオンパーツで構成された大人のライトカスタム
各地のモーターサイクルショーで展示予定だったカスタムCB1000R
二輪用品の製造・輸入販売を行なうアクティブが2020年ショーモデルとして用意していた「CB1000R」を公開しました。
「CB1000R Comfortable touring model」として発表されたこの車両は、ホンダCB1000Rをベースに、ボルトオンパーツで構成されたもの。
メーターバイザーやフェンダーレスキットをはじめ、専用バーハンドル、アクラポヴィッチ製マフラーなどを採用。細かな部分にも手が入り、ツーリングをより快適に楽しめる仕様としています。
ACTIVE公式サイト│2020 show model
まとめ...