ライター
ヤマハ「Xフォース」ショートインプレ|新型155ccスクーターは、軽快フットワークが街で冴える!
ヤマハ「Xフォース」ショートインプレ
ライダーを飽きさせないスポーティで元気な走り
125ccクラスなみのコンパクトな車体にパワフルな155ccエンジンを搭載する、スポーティなコミューターとして登場したのがXフォース。フロント回りのボリューム感と高めにセットされた幅広ハンドルで、タフなSUVをイメージさせるルックスだ。
エンジンは基本的にNMAXと同じ。走り出してしまえば単気筒とは思えないほどスムーズで、極低速域でも走りやすい特性だが、Xフォースのほうがストリートでの扱いやすさ、力強さを優先した変速設定のようで、全回転域で力強く感じる。
ライダーを含めた重心位置が高めなのでハンドリングは...
ライター
TOKOI SPL. RZV500R(ヤマハ RZV500R)1984年の平 忠彦YZR500を市販V4モデルで追い求める【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
レーサーとカスタムの中間的に車両を楽しんでいく
レーサーレプリカブームが一気に膨らんだ1980年代。その象徴のひとつと言えるのが、“リアルWGP500レプリカ”の市販化だった。世界GPを走る2ストローク500ccマシンを排気量も気筒数もレプリカし、ストリートへと再現してほしい。そう望むユーザーとそれに応えるようにして、車両メーカーもいくつかのモデルを送り出した。ヤマハRZV500RはYZR500のレプリカとして。スズキRG500ΓはRGΓのレプリカとして。RG400ΓやホンダNS400R(3...
ライター
【スーパースポーツ世界選手権】第3戦から岡谷雄太と阿部真生騎が参戦! 日本人初のチャンピオン獲得に向けて戦う若き2人に注目
2023年2月24日から26日にかけて開幕したスーパーバイク世界選手権。すでに2戦を消化しチャンピオン争いは盛り上がりを見せている同シリーズだが、スーパーバイクの一つ下のカテゴリーであるスーパースポーツ世界選手権も4レースを消化し3人のウィナーが誕生し激しいバトルが展開されている。そんなスーパースポーツ選手権に第3戦TTアッセンから2名の日本人ライダーが参戦する。スーパースポーツ300からステップアップした岡谷雄太と今季から世界選手権デビューとなる阿部真生騎だ。