ライター
ヤマハ「XSR900GP」の発売時期は2024年夏以降! 1980年代のGPファクトリーマシンを彷彿させるニューモデル
ヤマハ「XSR900GP」特徴
1980年代のテイストに惹かれるスポーツヘリテイジ!
XSR900に加わった魅力的な派生モデルがGP。1980年代に世界GPを戦ったレーサー・YZR500をオマージュしたデザインのハーフカウルが特徴だ。
基本メカニズムはXSR900のものを受け継いでいるが、フレームはエンジン懸架のブラケットの肉厚を変更するなど、剛性バランスをチューニング。スタンダードのXSRとはまた違った走りのキャラクターに仕立てているのも魅力。早ければ2024年夏には国内市販の予定だ。
ヤマハ「XSR900GP」注目ポイント
ヤマハ「XSR900GP」主なスペック
全長×全幅×全高 ...
ライター
ヤマハ「XSR125」カスタムガイド|ワイズギアのアクセサリーパーツを紹介
▶▶▶ノーマル車の情報はこちら
【インプレ】ヤマハ「XSR125」 - webオートバイ
クラシカルなXSR125がカフェレーサーに大変身!
ビンテージ感が漂うユルキャラ系のXSR125もいいけれど、もっとスポーティに仕上げたい人に最適なカスタムパーツがある。マットブラック仕上げのビキニカウルをはじめ、シングルシート風のカスタムシート、アクラポビッチ製のフルエキゾーストを装着すればカフェレーサールックに大変身。
美しさとパワーの融合、アクラポビッチマフラー
ビンテージ感を体現した円型サイレンサーエンドとチタン製ブラックサイレンサーはアクラポビッチ製。サイレンサーにはXSR125のロゴがレ...