ライター
ヤマハ「XSR125」カスタムガイド|ワイズギアのアクセサリーパーツを紹介
▶▶▶ノーマル車の情報はこちら
【インプレ】ヤマハ「XSR125」 - webオートバイ
クラシカルなXSR125がカフェレーサーに大変身!
ビンテージ感が漂うユルキャラ系のXSR125もいいけれど、もっとスポーティに仕上げたい人に最適なカスタムパーツがある。マットブラック仕上げのビキニカウルをはじめ、シングルシート風のカスタムシート、アクラポビッチ製のフルエキゾーストを装着すればカフェレーサールックに大変身。
美しさとパワーの融合、アクラポビッチマフラー
ビンテージ感を体現した円型サイレンサーエンドとチタン製ブラックサイレンサーはアクラポビッチ製。サイレンサーにはXSR125のロゴがレ...
ライター
ヤマハ「YZF-R15」「YZF-R125」カスタムガイド|ワイズギアのアクセサリーパーツを紹介
▶▶▶ノーマル車の情報はこちら
【インプレ】「YZF-R125」 - webオートバイ
レーシーなアイテムから実用性の高いパーツまで勢揃い!
堂々としたスタイリングのYZF-R15・YZF-R125には、レーシーなルックスに相応しいクイックシフターやフルエキゾーストマフラーを設定。そして普段使いには欠かせないアクセサリーマウントやカウリングプロテクター、ローダウンリンクなどの実用品もラインアップする。
ボディのダメージを最小限に抑制する、カウリングプロテクター
フルカウルのスタイリングを崩さないスタイリッシュな形状のプロテクターは、カウル類のダメージを最小限に抑制してくれる。
JMCA認...
ライター
ヤマハ「MT-125」カスタムガイド|ワイズギアのアクセサリーパーツを紹介
▶▶▶ノーマル車の情報はこちら
【インプレ】「MT-125」 - webオートバイ
メカニカルフェイスのMT-125がキレッキレ顔に大進化!
2つのLEDポジションランプが点灯することで生命を感じさせるMT-125のフェイスに、スモークスクリーンを組み合わせることで鉄仮面風にフェイスリフトする。さらにアクラポビッチ製フルエキゾーストマフラーを組み合わせることでストリートファイターへと進化する。
実用性の高いスポーツスクリーン
スモークタイプのスポーツスクリーンを装着することでシャープなフェイスを迫力の鉄仮面フェイスへと進化させてくれる。スクリーン下部にさりげなく配されたMTマークが光る。...
ライター
ケイファクトリー YZF-R7(ヤマハ YZF-R7)ケイファクトリーが製作したSDGカラーのデモ車両【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
強い絆から生まれ、さらに話題作りにつながる
白、濃い目の青に彩度のある赤といった鮮やかなトリコロールカラーが印象的なYZF-R7。すべてお任せという内容で、SDG昭和電機グループのCEOである柏木健作さんがケイファクトリーに依頼して製作したデモバイクだ。外装パーツはマジカルレーシング製、ハードパーツの多くはケイファクトリー製とし、冒頭のカラーはSDGのコーポレートカラー。製作の背景を知れば、なるほどと思えるはずだ。
ケイファクトリー代表の桑原裕志さんは金属加工のプロであり、大のバイク好き。そ...