ライター
カワサキ「Ninja650」を解説(2021年)|オールラウンドで楽しめる2気筒スポーツ
カワサキ「Ninja650」の特徴
レーシーなスタイルでも親しみやすいキャラクター
かつてのER6fをルーツとする、カワサキ製ミドルツインのフルカウルバージョン。現在では「ファン・スタイル・イージー」のコンセプトのもと、ニンジャ650の名を与えられてニンジャシリーズ共通イメージのフルカウルを装着し、レーシーなイメージが強調されたルックスとなっている。
649cc水冷並列ツインエンジンは絶対的なパワーではなく低中回転域の力強さを重視したもので、磨き抜かれた軽量でスリムな車体との組み合わせで、軽快でエキサイティングな走りを実現。
単にレーシーなだけでなく、LEDヘッドライトや4.3インチTF...
ライター
【試乗インプレ】カワサキ「ニンジャ650」2020年モデル/新型はデザイン変更とともに装備を充実、より高級感を高めた!
カワサキ「ニンジャ650」
オトナの走りでいつまでも楽しめる、爽快スポーツ
新型ニンジャ650は兄弟モデルのZ650とともにデザインをアップデート。それぞれ最新のニンジャ、Zシリーズらしい、シャープなデザインとなった。また、メーターが大型TFT液晶となり、高級感も向上した。フレームやサスペンションはそのまま踏襲している。
ただ、エンジンについては共に吸気系の配管形状を変更していて、これで低中域でのトルクを向上させているという。
新型ではあるが、今回の変更箇所は案外少ない。でも、これでいいと思う。なにしろ、この650はこのクラスの中でもかなりキャラの立った存在。スポーツテイストを漂わせた非...
ライター
2月1日発売! カワサキ「Ninja650/KRT EDITION」LEDヘッドライトを採用し、よりスポーティなスタイリングに!
中回転域のトルクを向上しつつ、EURO5排出ガス規制に対応した
人気のミドルスポーツモデル、Ninja650がモデルチェンジを遂げた。
スタイリングは現在のNinjaシリーズ共通のイメージでよりシャープな外観に。LEDヘッドライトやフルデジタルTFTカラー液晶メーターパネルを新採用している。
エンジンの改良により中回転域のトルクをアップしつつ、EURO5排出ガス規制に対応するために吸排気系を改良された。
スーパーバイク世界選手権で戦うNinja ZX-10RRと同イメージのカラーリングを採用したKRTエディションも同時ラインアップする。
Kawasaki Ninja 650 カラーバリエ...
ライター
【カワサキニューモデル】Ninja650/KRT EDITION/新LEDヘッドライトや「スマホと連携できる液晶ディスプレイ」を搭載した2020年モデルが登場!
LEDヘッドライトやスマホと繋がるTFTカラー液晶ディスプレイを新たに採用
「ファン・スタイル・イージー」をコンセプトに、スポーツライディングと日常の気軽なライデイングを両立させた、カワサキ「Ninja650/KRT EDITION」の2020年モデルが2月1日(土)に発売されます。
2020モデルのニューカラーはライムグリーンを基調としたKRT EDITIONの「ライムグリーン×エボニー」と、スタンダードモデルとなる「パールブリザードホワイト」の2色がラインアップされました。
ライムグリーン×エボニー
パールブリザードホワイト
「Ninja650/KRT EDITION」2020年モデ...
ライター
カワサキ「good TIMES COLLECTIONフェア」5月1日からスタート!
Ninja650・Z650シリーズを購入すると、最大10万円分のアイテム&グッズの購入サポートが受けられます!
カワサキは、カワサキプラザネットワーク開設2周年を記念して、「good TIMES COLLECTIONフェア」を5月1日(水)から7月31日(水)まで開催します。
このフェアの対象者は、期間中にカワサキプラザにて「Ninja650」「Z650」シリーズを成約された方です。
カワサキプラザオリジナルのアパレル・グッズ「good TIMES COLLECTION」を購入する際、最大10万円分(税込)のサポートが受けられます。
「good TIMES COLLECTION」は、カワ...