ライター
アグラスGSX-R1000R(スズキGSX-R1000R)自社製削り出し市販パーツをフル装備するデモ車【Heritage&Legends】
機能と精度、ルックスのそれぞれを高める現行GSX-R用パーツ
今でこそカスタムシーンに当たり前にある、各種削り出し(ビレット)パーツ。NCマシニング=数値制御工作機(numerical control machining)に入力された座標データによって、アルミのブロック材を加工=削って、必要な形を作ってできあがるパーツだ。
例えば、ステップキットやキャリパーサポート、エンジンハンガーといった、強度が必要でかつ、削り出しの加工ラインがドレスアップ効果も生む点。質が高く、製品ごとの誤差がなく作れる点。細かい段差や中ぐりなどの複雑な形状にも対応する点(文字入れやロゴ入れもできる)。また鋳造やプ...
ライター
【速報】スズキWEBモーターサイクルショーで「GSX-R1000R」の“特別色”となる「スズキ100周年カラー」が公開中! MotoGPマシン「GSX-RR」のカラーリングで市販化に期待!
↓スズキWEBモーターサイクルショー特設サイトで公開中!
WEBスズキモーターサイクルショー | 二輪車 | スズキ
スズキ二輪車の「WEBスズキモーターサイクルショー」ページです。
ブルー✖️シルバーのTeam SUZUKI ECSTAR「GSX-RR」2020年カラー
スズキがFIMロードレース世界選手権MotoGPに参戦するTeam SUZUKI ECSTAR(チームスズキエクスター)の、2020年シーズンの新色となるカラーリングをモチーフにした「GSX-R1000R(2020)」特別色/参考出品車両を公開しました!
GSX-R1000R(2020)※特別色/参考出品車両
このブル...
ライター
スズキ「GSX-R1000R ABS」がマイナーチェンジ! カラバリとともに、タイヤの変更、ETC2.0車載器も標準装備!
2019年モデルはブルー、ホワイト、ブラック/レッドの展開!
スズキのスーパースポーツのフラッグシップモデル「GSX-R1000R ABS」がマイナーチェンジを遂げ、2019年4月25日(木)から発売されます。
GSX-R1000R ABSはm「No.1スポーツバイク」をコンセプトに、MotoGPで培った技術を多分に採用したGSX-R史上最もパワフルなマシン。排気量999ccの水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載しています。
この2019年モデルはタイヤが「ブリヂストン BATTLAX RACING STREET RS10」から「RS11」に変更され、フロントブレーキホース...