ライター
【EICMA 2019速報!】ハスクバーナからもミドルアドベンチャーコンセプト「NORDEN 901」が登場!
同時に発表された890DUKEのエンジンを搭載!
オフロードの名門ブランド・ハスクバーナもEICMAで気になるモデルを発表しました!その名も「NORDEN 901」。ご覧の通り、本格アドベンチャーモデルであります。
「スバルトピーレン」「ビットピーレン」など、最近のハスクバーナは斬新さと懐かしさが同居する、個性あふれるスタイリングが特徴ですが、このノルデンもその潮流を踏襲。グレーを基調に蛍光イエローのストライプを配したカラーリングも斬新です。
ヘッドライトは特徴的な丸目を採用。LEDフォグランプもあわせて丸目にそろえられていて、レトロ感を演出しています。スクリーンは幅の広いタイプで、フロ...
ライター
モト・グッツィが新ADVモデル「V85TT Travel」を初公開!人気モデルのグレードアップ版が早くも登場!【EICMA 2019速報!】
モト・グッツィ「V85TT」ジャストサイズの「クラシックトラベルエンデューロ」【ADVインプレッション】 - webオートバイ
モト•グッツィ伝統のスタイルを踏襲したアドベンチャーモデル
※写真の車両はオプションパーツ装着車です
モト•グッツィのアドベンチャーモデルは、これまでも「クォータ」や「ステルビオ」など、縦置き90度Vツインを積む大型デュアルパーパスはリリースしてきたが、「V85TT」はその名の通り80年代のパリダカールラリーを走った「V65TT」のエッセンスを色濃く踏襲している。
左右に大きく張り出しつつもニーグリップ部が絞り込まれたビッグタンクや、イエローとホワイトに塗られた...
ライター
BMWのクルーザーが復活!?「Concept R18/2」がEICMA 2019で発表!ストリートドラッグ風デザインで市販化に期待!
新型ボクサーエンジンを積んだBMWクルーザーのコンセプトモデル
BMWはEICMA 2019(ミラノショー)で「F900XR」「F900R」などのニューモデル以外にも、コンセプトモデルとして、パフォーマンスクルーザー「Concept R18/2(アール ・18・スラッシュツー)」を発表しました。
BMWのボクサーツインエンジンとしては歴代最大排気量となる1800cc「ビッグボクサー」エンジンをリジッド風フレームに搭載。
小ぶりなビキニカウルとバータイプハンドル、アルミキャストホイール、ショートメガフォンマフラーなどが見て取れます。
BMW「Concept R 18 /2」のプロモーション...
ライター
【EICMA 2019速報!】普通二輪免許で乗れる本格アドベンチャー誕生!KTM 390ADVENTURE
大ヒットモデル・390シリーズに加わった本格アドベンチャー
日本でも大変な人気を誇るKTMの390DUKEとRC390。高回転域まで回して楽しめる390cc・DOHCシングルエンジンにしっかりした車体、KTMならではの豪華な足回りで、このクラスの他のモデルよりも走りの楽しさが際立ったモデルとして定評があります。
そんな390シリーズに、今回新たに待望のモデルが加わったのです!それがこの「390アドベンチャー」です!
ボディサイズはコンパクトながら、兄貴分と同様の「アドベンチャールック」が与えられた外観は堂々たるもの。欧州仕様のシート高は855mmで、さすがにこれは日本人にはキツそうですが...
ライター
キムコが市販化を見据えた電動スポーツバイク「RevoNEX」を発表!【EICMA 2019速報!】
2021年の市販化へ向けて、キムコが動き出した!
11月5日に開幕したイタリアミラノのEICMA2019で、台湾トップブランドのKYMCO(キムコ)がエレクトリックモーターサイクル「RevoNEX」を発表しました。
キムコは昨年のEICMAで電動スーパースポーツのコンセプトモデル「SuperNEX」を発表しましたが、今回は近い将来の市販化を視野に入れた機種として登場しました。
キムコのアレン・コウ会長は「RevoNEXは2021年の発売を予定しています」と明言。
単に優れた性能の電動ストリートバイクを作るのではなく、高度な電動プラットフォーム上で卓越した性能を発揮する電動ストリートバイク...
ライター
【EICMA 2019速報!】rizomaブースで見かけた新型KATANAカスタムに注目!
ハイクオリティなパーツはさすがrizoma
上質な素材と仕上げのアルミ削り出しパーツでおなじみのリゾマ。そのリゾマもEICMAでは、地元と言うこともあって大きなブースを出展、数々のパーツ装着車を展示していたのですが、中でも気になったのが、ブルーに彩られた新型KATANAのデモ車。ということで、各部をあれこれ見てみましょう!
KATANAと言えば、いろいろな意見が出ているパーツのひとつがハンドル。ファーストカタナは1100の、あの低く構えたハンドルがライダーの注目を集めましたが、新型KATANAはストリートファイターらしく、アップライトなバーハンドル。意のままに操るのにはこれが最適、とは分...
ライター
スズキの新型「Vストローム1050/XT」は好みの分かれるカラーバリエーション。それぞれの人気ナンバーワンはどれか?
11月5日「EICMA2019」で世界初公開、11月10日「Vストロームミーティング2019」で日本初公開されることを祝してカラバリ・アンケート!
Vストローム1050
いやあ、楽しみです、新型「Vストローム1050/XT」。今回のフルモデルチェンジでは、早くもそのスタイリングが注目を浴びていますね。
1988年に発売したスズキ初のアドベンチャーバイク「DR750S」をモチーフに、現代版にアレンジしたとスズキは正式発表。
フォルムやカラーリングから、伝統を重んじていることが感じられます。特にVストローム1050XTは顕著ですね。
Vストローム1050XT
実際に世界初公開の場となったEI...
ライター
エイクマで盛り上がってるけど「EICMA2019」ってそもそも何?世界中の人の疑問に答えるかのような映像をカワサキが公開中
世界最大級のバイクの祭典の雰囲気を味わいたい!
webオートバイでも連日取り上げているEICMA2019。海外のイベントのため、いまいちピンと来ない! という方も多いはず。
EICMA(エイクマ)は、簡単にお伝えすれば、イタリア・ミラノで毎年この時期開催される世界最大規模のモーターサイクルショーです(イタリア語「Esposizione internazionale del ciclo, motociclo」の略・バイクの国際見本市という意)。
ただ、筆者の編集部員西野も、いまだ参加したことはございません。
取材経験者からよく聞くのは、会場の規模は大阪や東京モーターサイクルショーをはるかに...