ライター
新型ドゥカティスクランブラー「アイコン」をテスター太田安治氏が試乗! 街乗りも楽にこなせる気軽なバイクになった!
いい意味でマイルドな乗り心地となった新型800シリーズ
ドゥカティスクランブラーの新型800シリーズは、新たに「JOYVOLUTION」というキャッチコピーのもと、4月6日に全国のドゥカティジャパンネットワーク店で発売開始されました。
新型スクランブラー800シリーズはシャーシから再設計されています。全機種、油圧式クラッチコントロールが滑らかでより乗りやすい走りを実現し、ボッシュ製のコーナリングABSも装備。各部のブラッシュアップを遂げていました。
今回はもっとも象徴的でまさにシリーズのアイコンとなっている「ICON」をご紹介します!
カラーはこのオレンジ(アトミック・タンジェリン)のほ...
ライター
往年のレーシングカラーをまとい熟成の進化『DUCATI SCRAMBLER CAFE RACER』
コーナリングABSも装備して使い勝手が飛躍的に向上
ドゥカティ・スクランブラーは2014年以来、イタリアンデザインにクラシカルさをミックスしたスタイルと軽快な走りが多くのライダーから支持を集める。
そしてベーシックな800ccモデルから400cc、1100ccとラインナップを拡充。
今や世界的な人気モデルとなった。
そしてその人気に後押しされ、2019年モデルで800ccモデルがモデルチェンジ、すでにスタンダードモデルの「アイコン」は公開されていたが、インターモトでバリエーションモデルである「カフェ・レーサー」も登場した。
スクランブラーをベースに、レーシーなフェアリングとシングルシート...
ライター
オリジナルのDNA! 強烈な存在感に高い完成度をプラス『DUCATI SCRAMBLER Desert Sled』
「カフェ・レーサー」だけがスクランブラーの新しいバリエーションモデルではない。
1960年代にオフロードモデル的存在として人気を集め、現代版スクランブラーのモチーフともなったオリジナル版スクランブラーが存在していた。
そのDNAを受け継いで登場、武骨なガード付ヘッドライト、アップタイプのフロントフェンダー、アンダーガードを装着。
それにストロークを長く取られたサスペンションに、前後のスポークホイール、オフロード向きなブロックタイヤを装着するなど、オフ車的なワイルドな雰囲気に仕上げられ話題を呼んだ「デザートスレッド」は、スクランブラーシリーズの中でも強烈な存在感を放つ1台として注目されてき...
ライター
イメージを一新したドゥカティスクランブラー「Cafe Racer」は、乗り心地も格段にアップ! 宮崎敬一郎氏のファーストインプレッションをお届けします!
ニューカラー「シルバー・アイス・マット」1色での展開!
ドゥカティスクランブラーの新型800シリーズは、新たに「JOYVOLUTION」というキャッチコピーのもと、4月6日に全国のドゥカティジャパンネットワーク店で発売開始されました。
新型スクランブラー800シリーズはシャーシから再設計されています。全機種、油圧式クラッチコントロールが滑らかでより乗りやすい走りを実現し、ボッシュ製のコーナリングABSも装備。各部のブラッシュアップを遂げていました。
今回はその中から、もっとも見た目が変わったともいえるオンロードに特化したモデル「Cafe Racer」をご紹介しましょう!
往年のレーシング...
ライター
DUCATIディーラーで「Scrambler Full Line-up Fair」がスタート! 新型スクランブラー800シリーズが店頭にずらり!
試乗車もあり! 来店記念のワッペンもプレゼント中!
全国のドゥカティジャパンネットワーク店で4月6日(土)~5月6日(月)までの「Scrambler Full Line-up Fair」が開催されています。
転倒にはモデルチェンジを遂げた新型スクランブラー800シリーズをはじめ、Sixty2(400cc)、1100シリーズの展示車・試乗車が並びます。
そして来店するだけでプレゼントも! 店舗限定スクランブラーオリジナルワッペンを先着順で配布中です。
春から初夏、この遊びたくなる季節に、楽しさ満点のスクランブラーシリーズを体感してみてはどうでしょうか!?
Scrambler Full Li...
ライター
ドゥカティが新型アドベンチャーモデル「ムルティストラーダ1260エンデューロ」を4月6日(土)発売開始!
アドベンチャーモデル「ムルティストラーダ」シリーズのフラッグシップモデル!
ドゥカティジャパンは、新しい1,262ccテスタストレッタDVTエンジンを搭載する新型ムルティストラーダ1260エンデューロを4月6日(土)より全国のドゥカティジャパン・ネットワーク店で発売します!
以前のエンジンから64ccの排気量アップが図られ、最高出力は9,500回転で116 kW (158 hp)を発揮。また、低~中回転域から発生する卓越したパワーも魅力です。
新しいライド・バイ・ワイヤー機能によるライディング・モードは、よりスムーズで扱い易いスロットル・コントロールを実現。
クラッチを使用することなしに...
ライター
実戦で磨かれたフラットトラックスタイル! DUCATI SCRAMBLER「Full Throttle」が4月6日から店頭に並ぶ!
2018年のインターモト(ケルンショー)で発表されたスクランブラーファミリー「フルスロットル」が全国のドゥカティジャパンネットワーク店に並びます!
排気量803㏄のこの「フルスロットル」、デザインのモチーフはアメリカで盛んに行われているダートトラックレースで、オーバルコースを全開で駆け抜けるフラットトラックレーサー。
超ショートなフロントフェンダーにレーシングシート、テルミニョーニ製マフラー、ワイドでフラットなハンドルバーなどを装着してアメリカンなレーシングマシンのイメージを再現していた。
今回のモデルチェンジでは、従来モデルはゼッケンプレートがあしらわれたシートだったのに対して、よりダ...
ライター
ドゥカティがスクランブラーファンの祭典「The Land of Joy @ ふもとっぱら」を4月6日(土)に開催!
参加費無料、試乗会やライディングレッスンも行なわれます!
ドゥカティがスクランブラーシリーズのファンへ向けたイベント「The Land of Joy」を4月6日(土)に開催します!
会場は、キャンプツーリングライダーに大人気の静岡県富士宮市の「ふもとっぱら」(静岡県富士宮市麓156)です。
10時~15時のトークショーをはじめ、ワンポイントライディングレッスンやスクランブラーシリーズの試乗会も実施されます。
さらに今回はピザ作り体験と石釜焼きピザの販売も注目のプログラムとなっています。
参加費は無料で、ふらっと訪れるのもOK。富士山のそばなので、富士五湖ツーリングとあわせて訪れてみるのも...
ライター
スペインで味わった、肉食系ドゥカティ「ハイパー」健在ナリ! Ducati Hypermotard 950 SP
弾けた性格で突き進むか、意外な包容力に身を任せるか
あのドゥカティの素っ頓狂マシン「ハイパーモタード」が大幅マイナーチェンジ。扱いやすくなったとは言うが、ハイパーだけに素直に頷けない。真相を確かめにスペインへ飛んだ。
ソレに乗ってるだけで「スゲー奴!!」「ドカのハイパーに乗っている」ってだけで、あ、この人スゲー、キレてンな……と羨望や畏怖をもたらしてしまうバイク、それがハイパーモタード。他にも確かにそういう車種はある。だけれどそれは性能に裏付けされるものであったり、価格であったりと、視線や注目を集めている理由が違う。初期型からその過激な特性がファンを集め、乗る者を驚かせ、畏怖させ、感動さ...
ライター
ドゥカテイブースの主役はパニガーレ V4 R【大阪モーターサイクルショー2019】
各シリーズを代表するモデルが勢揃い!
開幕から約3時間、車両メーカーのブースはどこも混雑しております。
もちろんドゥカテイも大人気。なかなかまともに撮影できず申し訳ございませんが、いくつかご紹介します。
まず入口にはフォトスポット。これ、なんだと思います?
じゃーん。このおもちゃのバイクのパッケージをイメージしているそうです。
さて続いて主役に移りましょう!
台上で威風堂々、存在感を放ちまくるパニガーレV4 Rです。まだディーラーには並んでいないため、注目の的となっています。
昨年ニューモデルをリリースしたスクランブラーシリーズも人気があります。
サイズは400から1100まで用意されて...