ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
250cc
250cc
ライター
葉月美優の「地元千葉県お勧めスポット巡り!」前編:チーバくんの耳の先っちょ、銚子ポートタワーを満喫!
葉月美優です。先日、SUPER GT Rd.6がスポーツランドSUGOで行われたので、2ヶ月ぶりのSUGOサーキットへ行ってきました! 前回はライダー、今回はNGKスパークガールとして。SUGOのスタッフさんが私のこと覚えていてくださって嬉しかったです♡
葉月美優
@
webオートバイ
ツーリング
SUZUKI
GSR250
250cc
葉月美優
千葉県
ニュース
雑学
webオートバイ
ライター
ホンダ「VT250F」1982年|2ストスポーツに4ストで勝つ! ホンダの意地と技術が詰まった傑作【絶版名車解説】
一躍250ccスポーツクラスの花形となったヤマハのRZ250だったが、ホンダは当時のWGPマシン・NR500のノウハウを投入した渾身の4ストモデルでこれに対抗する。それがVT250F。形を変えながら長年愛された名機のルーツがここにある。文・写真:オートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
絶版名車
歴史
雑学
HONDA
VT250F
VT250Fインテグラ
250cc
ネイキッド
webオートバイ
ライター
葉月美優の「MFJ国内ロードレースライセンス取得への道!」 FISCOライセンスはお得かもー!
葉月美優です。今年は昨年より、ツーリングもたくさん行ってるし、サーキットもたくさん走ってるのに、昨年より焼けてない!! 今年はいただいたお顔の日焼け止めが優秀だし、身体の方は、噂通りアネッサはいいみたいですね♫レポート:葉月美優
葉月美優
@
webオートバイ
モータースポーツ
HONDA
250cc
CBR250RR
葉月美優
富士スピードウェイ
雑学
webオートバイ
ホンダ「VT250F」に課せられた使命|打倒2スト・RZ250は果たされたのか?【1980年代の熱きバイクシーンを振り返る】
250クラスにライバルが存在しない無敵の「RZ250黄金時代」に、ホンダが送り込んだ刺客が4ストロークのVT250F。レッドゾーン1万2500回転が放つ衝撃のV型2気筒エンジンに魅せられたライダーが続出した。文:中村浩史
中村浩史
@
webオートバイ
バイク
絶版名車
HONDA
VT250F
RZ250
250cc
雑学
歴史
webオートバイ
ライター
GSX250Rを『長く愛せる1台』だと思う理由。あるいは我々『普通のライダー』にこそおすすめの250ccバイクだという事実について【SUZUKI GSX250R(2023)/試乗インプレ・レビュー まとめ編】
ここまでは2023モデルに採用された新エンジンと、それによる走りについてお伝えしてきました。でも誤解しないでくださいね? やっぱりGSX250RはGSX250Rのまま、なんです。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
250cc
GSX250R
スズキ
SUZUKI
ライター
2023モデルの『GSX250R』は走って楽しい! そういう250cc“スポーツバイク”になりました!【SUZUKI GSX250R(2023)/試乗インプレ・レビュー 後編】
ワインディングに持ち込んだ2023モデルのGSX250Rは走りはどうなった? 速さじゃない、だけど抜群に楽しくて……従来型より『欲が出るバイク』になってました!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
250cc
試乗インプレ
GSX250R
スズキ
SUZUKI
ライター
【混乱】GSX250RとVストローム250は10kgも重量差があるのに『加速感が同じ』って……どういうこと?【SUZUKI GSX250R(2023)/試乗インプレ・レビュー 中編】
乗る前から期待しまくりの2023モデルのGSX250R。だけどいざ走りはじめてみたら、なんだかすこし混乱することになりました……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
GSX250R
250cc
試乗インプレ
スズキ
SUZUKI
ライター
エンジンの進化で『GSX250R』はどう変わった? 独自路線の250ccバイクが2023モデルで大化けする!? 【スズキ GSX250R(2023)/試乗インプレ・レビュー 前編】
2023モデルでエンジンに大きな仕様変更があったGSX250Rと兄弟車Vストローム250。先に乗ったVストローム250の時に思ったんだけど……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
250cc
GSX250R
試乗インプレ
スズキ
SUZUKI
ライター
ヤマハ「RZ250」|1980年に衝撃デビュー、新設計の水冷2ストエンジンは無敵の速さを発揮【太田安治の絶版車回想録 Vol.2】
2023年現在も中古車が大人気で価格が高騰しているヤマハ「RZ250」。この記事ではデビュー当時の衝撃をお伝えしよう。文:太田安治
太田安治
@
webオートバイ
太田安治の絶版車回想録
バイク
絶版名車
YAMAHA
RZ250
250cc
ニュース
webオートバイ
ライター
カワサキ「Ninja ZX-25R SE」2024年モデル情報|2023年モデルの発売から半年足らずで新色が登場
カワサキモータースジャパンは2023年8月10日、250ccスーパースポーツモデル「Ninja ZX-25R」シリーズの2024年モデルを発表した。9月15日に発売される。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
2024速報
KAWASAKI
Ninja
ZX-25R
250cc
スーパースポーツ
ライター
カワサキ「Ninja 250」2024年モデル発売! スタンダードモデルとKRTエディションの2色設定
カワサキモータースジャパンは2023年8月10日、「Ninja 250」シリーズの2024年モデルを発表した。9月15日に発売される。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
2024速報
KAWASAKI
Ninja250
250cc
スーパースポーツ
webオートバイ
ライター
カワサキ「Z250」2024年モデル発売! 新色はZ H2 SEのカラーと同じ名称のメタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー
カワサキモータースジャパンは2023年8月10日、250ccネイキッドモデル「Z250」の2024年モデルを発表した。9月15日に発売される。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
2024速報
KAWASAKI
Z250
250cc
ネイキッド
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
【PR】カワサキの公式メディアサイトがオープン
人気記事
愛車の写真や動画を撮るときに活躍するナンバープレートカバー|「NUMBER-TACK(ナンバータック)」使用レビュー
太田安治
@ webオートバイ
【世界初公開!】ホンダ「CB500 Super Four」「CBR500R FOUR」登場! 倒立フォークにモノショック採用、国内向け400にも期待!!
フト松
@ webオートバイ
【緊急速報!】ホンダ「CB1000Fコンセプト」が圧巻のデビューウィンを達成!【鉄馬2025 with ベータチタニウムレポート】
フト松
@ webオートバイ
【世界初公開!】ホンダ「WN7」登場!固定式バッテリー搭載の本格EVスポーツ誕生、航続距離も130km以上を想定!
フト松
@ webオートバイ
バイク用シートクッションおすすめ9選! お尻の痛みと疲労を和らげるアイテムを紹介
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
【レビュー】ドゥカティ「ムルティストラーダV2S」インプレ|「アドベンチャー=重厚かつ巨大」そんな常識を覆す、超軽量ミドルモデル
小川 勤
@ webオートバイ
アンダーフレームで簡単リフト! 収納など捌きの良さも注目|J・TRIP「CRADLE FRAME STAND」
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
ホンダ・NSRシリーズ最終型(MC28)の派生モデル「NSR250R SE」「NSR250R SP」(MC28)を解説! 1993-1996年までのカタログも掲載
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【ついに登場!】ホンダ「CL250」に「Honda E-Clutch」搭載モデルが追加!新メーターも採用、足つき性も向上してより快適に!
フト松
@ webオートバイ
スペシャルパーツ武川「パーキングブレーキ」使用レビュー|ワンタッチ操作でフロントブレーキをロック! 停車時の安心感アップ
太田安治
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年10月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年10月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年10月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.