ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.29 HONDA PCXシリーズ 乗り比べ
新しいPCXが出た!
という事で今回はHondaのPCXシリーズに乗ってきました。
初めての乗り比べです。
私にも、その差がわかるのだろうか?!
ドキドキワクワクしながら試乗してきました。
PCXは以前、150に乗った事があり、その時の印象はとても軽くて乗りやすい。クイクイと曲がりやすい。運転席から見える、ハンドルやメーター周りが豪華に見えて好き。
そして、凄く人気のある車両ということ。
今回は125ccと160ccが新たに発売という事だったのですが、編集部の方に「今回は125とハイブリッドと160の3台あるからね」と。
んー、125と160は排気量が違うからわかりやすそうだけど、ハイブ...
ライター
ガソリンスタンドでのセルフ給油、バイクは給油機の左右どちらに停めた方がいい?【ワンポイントマナー講座①】
空いている状況なら給油機の右側に停めた方が吉
すっかりポピュラーになったセルフ式のガソリンスタンド。こうしたスタンドの多くが「島型」と呼ばれる給油機を採用しています。この給油機は左右両側に停車スペースと給油ノズルを備えていて、どちら側に停めても給油ができるようになっています。
もちろん、どちら側に停車しても給油はできますが、バイクの場合はどちら側に停めた方が便利なのでしょうか?
この場合、オススメは給油機の右側です。スクーターなど、センタースタンドが標準装備されている機種を除けば、ほとんどのバイクは車体左側にあるサイドスタンドを使って停車するわけですが、その際、バイクの車体は左側に傾いた...
ライター
【動画】アナタはどれを選ぶ? 梅本まどかの「梅本3択」シリーズ【年末年始は動画を楽しもう!】
どれを選ぶのが正解? 3つの選択肢からお気に入りを選出!
同じような役割の商品が並んでいたら、アナタは何を基準に購入する商品を決める? そんなテーマでシリーズ展開しているのが「梅本3択」。
自分ならどんな理由で、どの商品を選ぶかなぁ…なんて考えながら、梅本まどかの商品選びをお楽しみください!
※画像をクリックすると、「梅本3択」がスタート!
YouTubeのwebオートバイチャンネルも、絶賛更新中!
webオートバイ
「webオートバイ」は、オートバイ・バイクに関する幅広い最新情報をお届けするモーターマガジン社「webオートバイ(
注目モデルの試乗レポート、走行性能のテスト風景、オートバ...
ライター
二輪車安全運転推進クラブパレードに参加させて頂きました!(梅本まどか)
浜松市でパレードに参加してきました!
12月13日に静岡県浜松市にある、浜松中央警察署からイオンモール浜松志都呂店まで走る「二輪車安全運転推進クラブパレード」に参加させて頂きました!
今回、日本二輪車普及安全協会アンバサダー2020として参加させて頂いたのですが、実は今年就任してから中々出番がなく、、、
やっと、やっと! 現場で活動することができました( › ·̮ ‹ )
衣装も着る機会がなかったので、お披露目できて良かったです♡
このパレードは二輪車安全運転推進クラブに入っている方が参加できるイベントで、黄色のタスキをつけ、浜松中央警察署からイオンモール志都呂店までパレードランをし、そ...
ライター
【観戦レポ】全日本モトクロス選手権最終戦☆追い上げや熱いバトルに感動しました(梅本まどか)
11月28、29日に川越ウエストポイント・オフロードヴィレッジで行われた全日本モトクロス選手権最終戦。
クラスそれぞれの今季のチャンピオンを決める熱い熱いバトルが繰り広げられました!
レースも凄く面白かったのですが、私はこの会場に来たのが初めてだからかこの場所、大会ならではの雰囲気に凄く驚きました。
一番驚いたのは2輪のレースなのに大会名に「埼玉トヨペット」がついていて、86/BRZレースに出ているマシンなどが展示されていたこと。
え? 2&4以外のレースで2輪と4輪の組み合わせは中々ないし、2&4もフォーミュラとロードレース。
モトクロス×86は個人的には凄く嬉しい組み合わせでテンショ...