ライター
ほぼ月刊オートバイ「梅本まどかとオートバイ」vol.29 HONDA PCXシリーズ 乗り比べ
新しいPCXが出た!
という事で今回はHondaのPCXシリーズに乗ってきました。
初めての乗り比べです。
私にも、その差がわかるのだろうか?!
ドキドキワクワクしながら試乗してきました。
PCXは以前、150に乗った事があり、その時の印象はとても軽くて乗りやすい。クイクイと曲がりやすい。運転席から見える、ハンドルやメーター周りが豪華に見えて好き。
そして、凄く人気のある車両ということ。
今回は125ccと160ccが新たに発売という事だったのですが、編集部の方に「今回は125とハイブリッドと160の3台あるからね」と。
んー、125と160は排気量が違うからわかりやすそうだけど、ハイブ...
ライター
<中間発表>みんなの投票で勝敗が決定!<バイク女子会“biko” vs オートバイ女子部> ツーリングフォト対決!
<中間発表>
2020年10月17日19時00分時点(※投票期限は2020年10月18日23時59分まで!)
投票期間残り1日で大接戦! ホームで負けるワケにはいかないオートバイ女子部! リードを広げるのかbiko! 展開が全然読めません! とはいえ、webオートバイでお届けするのはここまで! 最終結果はMOTORISEの放映と、月刊オートバイでご確認ください! そして、投票がまだの方はまだ間に合います! ぜひご参加ください!
ついに実現! オートバイ女子部とバイク女子会“biko”が直接対決!
オートバイとMOTORISEのコラボ対決企画が実現します! オートバイ女子部とbikoによる...
ライター
初めての油冷エンジンの感想は…?? SUZUKI ジクサー250【ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.27 】
あの時のあの車両に!
「今回の車両はSUZUKI ジクサー250!」と聞いて、「あれ? 2019年の東京モーターショーで跨ったあの車両?!」と驚きながらも乗れるのを楽しみにしていました。
実は2019年の東京モーターショーで気になっていた1台。SUZUKIブースに行った時に実際に跨ったり、隣にエンジンが置いてあり、何か特別なエンジンなのかな?!と思い、その時いろんな方のお話しを聞いたのですが、よく使われている水冷エンジンではなく、油冷エンジンという所までしか理解できていませんでした!
今回乗る事が決まってから調べてみると、SUZUKIさんと油冷エンジンとの関わりが沢山出てきて、中でも「G...
ライター
60枚以上の写真でお届け! ファンの皆さんも熱かった全日本ロードレースSUGO大会!(大関さおり)
やっと!やっと!この日がキター\(^O^)/
コロナのせいで、3月のモーターサイクルショーの中止から始まって…レースも4月の開幕戦は延期だし、軒並みイベントは中止。
自粛生活で、バイクシーズンの幕開け感がなかったので、もう〜この気持ちはどこにぶつければいいのー!!って感じでした。
正直、今シーズンはレース無しかな…って思ってたくらい。
なので、開催が決定して少し心配はあったけど凄く嬉しかったです!
もちろん!バイクで向かうよ\(^^)/
全日本ロードレースの開幕戦、舞台となるのは宮城県のスポーツランドSUGOです。朝の3時半くらいかな〜向かう前にCBRを満タンにして、行けるとこまで行っち...
ライター
久しぶりの「レン耐」は、やっぱりいつもの緊張モード!(大関さおり)
雨の中、グロムで頑張ってきました〜!
ちょっと前ですが7月26日、久しぶりのレン耐!
私が出るのは半年以上ぶり?でした。
とにかく楽しみで、ワクワクしてるのに、毎回、スタート直前まで笑えるくらいネガティブな私…(;´д`)
サーキットを走るのが久しぶりすぎて心配性の性格が前日のミーティングでも出ていた気がします。ごめんねw
でも、不思議なことに走りだすとそんなこと忘れて、淡々と走りだすんですよ笑
今回のサーキットは筑波1000! 私が一番好きなコースです\(^O^)/
残念ながら朝から雨でしたけど…
それよりも、今回のレン耐が6時間耐久ということを前日に知ったわたし。
この暑さで雨予報...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.26 ベスパ Sprint 150 Racing Sixties
先日ベスパデビューしました、梅本まどかです(*´꒳`*)ノ
スクーターの試乗経験は少ないのですが、ベスパはとても可愛いく、展示してあると「いいなぁ♪ 乗ったらオードリー・ヘップバーンになれるかな( ´ ` )」なんて妄想してしまう憧れのバイク。
以前行ったオートバイ女子部のキャンプツーリングでは、みんながネイキッドやアドベンチャーに乗る中、あいかつん(国友愛佳ちゃん)が凄く楽しそうにベスパに乗っていて、しかも高速道路でも全然余裕そうに加速する姿を見て「あんなに可愛い感じなのに、そんなスピードが出るんだ!」と驚いたのでした。
そんなベスパに、ついに乗れる日が来たのですが、その日の私はまだ...
ライター
初めてのインカムなら「デイトナ DT-E1」が間違いない選択!
必要最低限の性能をブラッシュアップ! 1個セット1万7000円(税抜)も魅力!
高性能化が進むインカムだけど、使う機能は決まっているし、「必要な機能が揃っていてお手頃価格なら嬉しい」というのが、リアルなユーザー心理ではないでしょうか。
そんな中、デイトナから発売されたのが「初めてのインカムにちょうどいいエントリーモデル」をキャッチコピーに登場した「DT-E1」。
取り付け簡単、操作も簡単。その上でもちろんスマホや他社インカムとの接続もできるし、グループトーク機能も備えている。その上で低音を重視した高音質スピーカーも備えている。
この内容で1個セットが1万7000円(税抜)、2個セットが3...
ライター
オートバイ女子部が今年初参戦! 「Let's レン耐!」7月12日茂原大会のスタメンは、この3人!
果たして練習の効果は…??
7月12日に千葉県の茂原ツインサーキットで開催される「振替第8戦 Let'sレン耐茂原初心者90分&4時間耐久」に、オートバイ女子部が今年初参戦します! 久々の参戦となる今回は、下記の3人で走りきる予定! 車両は例によって、持ち込みのHRC GROM。参加予定の皆さん、一緒に楽しみましょう!
タイヤはダンロップのKR337PROを装着!
オートバイ女子部のGROMには、今月から発売が始まったダンロップの新作タイヤ「KR337PRO」を装着! 既に使い始めている方から話を聞くと、かなり評判も良いみたいですし、走行が待ち遠しいです。そして、タイヤ交換はいつも通り梅...