ライター
PMC Z900RS(カワサキ Z900RS)続出パーツで他にない唯一の愛車感がどんどん深められる【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
装着パーツが次々アップデートされるテストベッド
’70〜’80年代旧車向けリプレイス&チューニングパーツの開発・販売を主業務としてきたPMCが、現行モデル向けに新たに興したブランド、ARCHI(アーキ)。そのアーキが主力とするZ900RS用にリリースされる同車向けカスタムパーツ群は、まだまだその勢いは止まるところを知らない。’24年シーズンのZ900RS用製品群のテーマは『ARCHIファンに向けての手元パーツをより煌めかせるオプションパーツの開発』とされ、このZ900RSはこの夏までに加えら...
ライター
ストライカーワークス Z900RSカフェ(カワサキ Z900RSカフェ)すぐ買えるのが特徴の販売用製作済みコンプリート車【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
市販車同様の感覚で買えてマッチングのしやすさもあり
カラーズインターナショナルが展開するストライカーブランドパーツ。そのサポートショップとして活動するストライカーワークスが、2024年中盤からコンプリートカスタム車を扱っている。ショップオリジナルとしてSZ-024(024は’24年製作車)などのオーダーコンプリート車両も製作するストライカーワークスだが、このSZ製作にはは依頼者側にベース車(Z900RSシリーズ)の用意が必要だ。対してここに紹介する車両は900RS CAFEをベースに、Z90...
ライター
バグースモーターサイクル ゼファー750(カワサキ ゼファー750)850cc仕様などお勧めメニューで進化する快走バージョン【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
その都度の最新仕様を採り入れるフルコンプリート車
多くの車両を扱う中でゼファーシリーズがひとつの軸となっているバグースモーターサイクル。とくにゼファー750では排気量拡大メニューを用意し、今の定番は850cc化にまで進んだ。この車両はその都度のバグースの最新仕様を取り入れながら約10年進化を続け、バグース・ゼファー750の見本のように仕上がったフルコンプリートカスタム車だ。
ゼファー750といえば純正で738ccの空冷2バルブエンジンを持ち、コンパクトな車体と元からの前後17インチにφ41m...