ライター
【新車】ハスクバーナ待望の250ccストリートモデル「SVARTPILEN 250」が登場! 価格と発売時期も明らかに!
日本に嬉しい250ストリートファイターがついにラインアップ!
これまでにないネオレトロなデザインでストリートファイター的な走りが楽しめる、ハスクバーナのロードスポーツモデル「スバルトピレン」シリーズに待望の250ccモデルがラインアップされました!
「スバルトピレン」シリーズはこれまで400ccと700ccモデルがラインアップされていましたが、日本の免許区分に嬉しい250ccモデルが2020年4月に日本導入となります。
発売時期 :2020年4月
車両価格 :59万9000 円(税込)
先進的かつクラシカルなデザインや、クラスを超えた品質やテクノロジーは兄弟モデルのスバルトピレン401&...
ライター
【新車】KTMのミドルアドベンチャーにファクトリーマシンなみの豪華装備を身にまとった「790 ADVENTURE R Rally」が登場!
KTM 790 ADV「R」の“ラリー仕様”限定車が登場!
2019年に発売されたKTMのミドルアドベンチャー「790 ADVENTURE」シリーズに、ハイグレードサスペンションやアクラポビッチ製のハイグレードチタンマフラーなどの豪華装備を身にまとった「790 ADVENTURE R Rally」が登場します!
日本導入時期:2020年4月
車両価格:232万3000円(税込)
この「Rally」仕様は「790 ADVENTURE」や「790 ADVENTURE R」の上をゆくハイスペックマシンの限定車となります。KTMのファクトリーマシンを連想させる限定グラフィックに加え、カーボンファ...
ライター
【新車】KTM 2020年モデルがリリース・ラッシュ! よりエキサイティングな走りが楽しめる「890 DUKE R」の価格と発売時期が発表されました!
KTM 790 DUKEの排気量を拡大した「890 DUKE R」が2020年モデルで登場!
昨年、イタリア・ミラノで行われた「EICMA2019」で発表され大きな話題になった、KTM「890 DUKE R」の日本導入時期と価格がついに発表になりました!
「890 DUKE R」はKTMのパラレルツインエンジンとして登場した790 DUKEの排気量をさらにスープアップさせ、新たに890として進化させた新しいミドルスポーツネイキッドです。
日本導入時期:2020年5月
車両価格:146万5000円(税込)
最高出力は105HP→121HPにパワーアップ!
799ccのパラレルツインユニット...
ライター
【新車】KTM「390 ADVENTURE」の価格と発売時期が決定! 大阪&東京モーターサイクルショーで実車が日本初公開されます!
KTM 2020年モデルリリースラッシュ
昨年、イタリア・ミラノで行われた「EICMA2019」で発表され大きな話題になった、KTM「390 ADVENTURE」の日本導入時期と価格がついに発表になりました!
日本導入時期:2020年4月
車両価格:75万9000円(税込)
街乗りからサーキットまで高回転域まで回して楽しめる「390 DUKE」をベースに、前後ともストローク量を増やしてオフロード性能を強化したWP製サスペンションを搭載しています。
フロント19インチ、リア17インチという組み合わせは未舗装路などの走行も視野に入れた豪華な足回りで、このクラスの他のモデルよりも走りの楽しさが...
ライター
【新車】より乗りやすく生まれ変わったトライアンフの新型ストリートファイター 「STREET TRIPLE R Low」が2020年春に発売!
STREET TRIPLE Rがより乗りやすく、よりリーズナブルに!
トライアンフがストリートファイターの新型「ストリートトリプルR」にローシート仕様を追加し、2020年春(予定)に発売されます。
新型ストリートトリプルRローのスタイリングは、昨年モデルチェンジしたばかりの上位モデル「ストリートトリプルRS」に合わせて、アグレッシブにリニューアルされました。
特徴的な新型ツインLEDヘッドライトを採用し、新型フライスクリーン、エアインテーク、サイドパネル、リアユニットなど、角ばったスポーティなデザインで登場しました。
標準のシート高よりも45mm落とした780mmのローダウン仕様の専用サ...
ライター
MOTO GUZZI「V7 ⅢROUGH」を詳解!『ゴーグル2020/2月号』
V7シリーズだからこそ不自然さがない
オーセンティックなルックス!
モト・グッツィを象徴するのが、空冷縦置Vツインエンジンにシャフトドライブというメカニズム。そのルーツとなるモデルが1965年にデビューしたV7だった。V7スペシャル、V7スポーツなども登場して人気となり、現代まで受け継がれるイメージが決定付けられる。
その後ル・マンシリーズの登場でV7は姿を消したが、2008年にその名を復活させた新生V7が登場。750ccの空冷Vツインを積んだ扱いやすいベーシックスポーツである新生V7は、2015年にV7 II、2017年にはV7 IIIと熟成を重ね、多彩なバリエーションモデルも展開する...
ライター
MOTO GUZZI「V85TT」を詳解!『ゴーグル2020/2月号』
新たな個性『クラシックトラベルエンデューロ』とは、
どことなく懐かしいルックスに宿るアドベンチャー!
オールテレーン(=あらゆる地形)を意味するイタリア語「Tutto Terreno」に由来する車名を与えられたV85TTは、長く過酷な旅をするライダーために、モト・グッツィが生み出した本格的なアドベンチャーツアラー。
道無き道を進む砂漠での旅、まさに冒険というべきシーンを想定してデザインされた、かつてモト・グッツィも挑戦していたパリ・ダカールラリー黄金時代を思い起こさせるクラシカルなラリーマシン風スタイルに、ライダーをサポートするライディングモードをはじめとする電子制御デバイスや軽量で大光...
ライター
【ニューモデル】トライアンフのフラッグシップ・アドベンチャー「TIGER 1200 DESERT スペシャルエディション」が2020年春に発売されます!
新しく生まれ変わった「TIGER 1200」に「Desert Special Edition」が登場!
トライアンフがフラッグシップ・アドベンチャーモデル「タイガー1200」の特別仕様車となる「タイガー 1200 デザート スペシャルエディションを発表しました!
サハラ砂漠からカラハリ砂漠まで「世界でも最も人を寄せ付けない砂漠で行われた壮大なアドベンチャー」からインスパイアされたという、新しい"タイガー1200"は、SE専用セットアップと専用ペイントスキームが取り入れられたスペシャルモデルです。
この「デザート スペシャルエディション」には、“サンドストームペイント”による専用グラフィッ...
ライター
憧れの"最新インディアン"に乗れる「インディアン ツーリング試乗会」 が1/25(土) 開催!参加無料です!
インディアンの最新モデルにじっくり試乗できるチャンス!
インディアンの最新モデルに試乗できる「ツーリング試乗会」が1/25(土)8:00~12:00の午前中に開催されます。
世田谷区桜丘の「インディアン東京」からスタートし都内をツーリングしながら試乗できるのはなかなかないチャンスです。
今回試乗できる車両は「チーフテンダークホース」「スカウト」「スカウトボバートゥエンティ」「FTR1200S」の4台。
各車両を乗り換えながら試すことができ、インディアン最新モデルを一気に堪能することが可能です。
「インディアンは気になるけど、自分にあったモデルを確かめたい」「もっと違う環境で、じっくり乗っ...
ライター
MOTO GUZZI「V9 BOBBER SPORT」を詳解! 『ゴーグル2020/2月号』
スタイル重視のお飾りカスタムとは異なる
走行性能ありきのメーカー提案カスタムとは?
モト・グッツィのスポーティなスピリットを支える伝統のメカニズムをベースに、第二次大戦後にアメリカでダートトラックレーサーたちによって流行した、ワイルドでスポーティなボバースタイルを再現したモデルV9ボバー。そしてブラックアウトされたディテール、ファットなタイヤが目立つボバーの個性的なコンセプトを活かしながら、新たな魅力を開拓するニューモデルとして追加されたモデルがV9ボバースポーツだ。
より低くマウントされたシングルシートと、短いライザーを介して装着されるドラッグバーハンドルでよりアグレッシブなイメージの...
ライター
MOTO GUZZI「V7 Ⅲ STONE NIGHT PAC」を詳解! 『ゴーグル2020/2月号』
シックな装にさり気なくキラリと光る個性
標準装備で流行をキャッチ!
モト・グッツィの人気モデル・V7 IIIシリーズは多彩なバリエーションモデルを用意しているが、その中でもシンプルなスタイルが特徴のスタンダードモデルに位置付けられているのがV7 IIIストーンだ。そんなストーンをベースに、2019年に新しく加えられた特別仕様車がV7 IIIストーン ナイトパック。
このニューモデルの特徴は、V7シリーズとして初めてヘッドライト、ウインカー、テールランプをLEDとしたこと。さらにヘッドライトとメーターパネルを低く配置したのをはじめ、ブレーキランプブラケットと一体化された新しいデザインのリア...
ライター
排気量2500cc! トライアンフ新型「ロケットIII」がいよいよ発売!2020年1月18日からデビューフェアも開催されます!
量産車"世界最大"排気量の2500cc 3気筒エンジン「ロケットIII」が復活!
トライアンフが誇る量産車の世界最大排気量2500ccトリプルエンジンを搭載した新型ロケットIIIが2020年1月18日より日本発売開始となります!
新型ロケットIIIの国内発売に伴い、トライアンフ「新型ロケットIIIデビューフェア」が2020年1月18日(土)~2月2日(日)までの期間、全国のトライアンフ正規販売店で開催されます。
新型ロケットIIIに搭載される水冷3気筒2500ccエンジンの最大出力は167PS、最大トルクは221Nm!また、車体重量は従来モデルよりも約40kg以上軽量化されています。
一...












































