ライター
SUPER CUB90とプレスカブで行く。東三河林道ツーリング。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.20〉
注意:林道は、慣れた人と走りましょう。肌の露出は避けましょう。タイヤはオフロードタイヤ推奨。できればアンダーガードもあると良いです。念のため予備チューブと工具もお忘れなく。
林道デビューをするのです。
カブだけど? カブだから! ホンダSUPER CUB90を林道仕様にするのだ───〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.10〉 - webオートバイ
若林の愛車スーパーカブ90は現在林道仕様となっています。
具体的には手作りアンダーガード、340mmYSSリアショック、アメリカンDAX流用アップマフラー、前後タイヤDUNLOP S106。
ルック車とはいえ林道仕様にしたから...
ライター
カワサキ「W800」で楽しむ日本の旅。ツーリングライダーに刺さる30秒のショートムービーが続々と公開中
日本のどこを走ってもなじむW800。その魅力がよく分かる公式PV
2019年の東京モーターショーでサプライズ発表され、復活を遂げたカワサキ「W800」。2019年12月1日から発売され、先行して発売していたW800ストリート・W800カフェに加わり、シリーズは現在計3機種のラインナップとなっています。
そんなW800のプロモーションビデオがここにきて、YouTubeチャンネル「kawasaki」で立て続けに公開されています。
撮影コンセプトは「美しい日本の風景と私たちのオリジナルアイコン、W800」。W800で旅をするライダーとその風景をとらえた雰囲気のいい映像です。
また、訪れる場所が...
ライター
丈夫で高品質なメッシュジャケットをお探しなら「レブイット」もあり! 2020年夏向けの新製品を3着紹介します!
ツーリングライダーに人気の安全性と機能性が高いウエアメーカー「レブイット」
高機能・高品質で名高い、REV'IT(レブイット)から、メッシュジャケットの新作が続々と販売開始されています。
1995年にオランダで創立したレブイットは、機能性の高さが魅力。特にアドベンチャーモデルに乗るライダーから定評を得ている印象です。
今季は新たにさまざまなカテゴリーのバイクに対応したメッシュジャケットをリリース。高い安全性と、身体の動かしやすさ、レブイットならではのしっかりしたつくりは共通しています。
レブイット「ターゲットAIR」
黒を基調としたレブイット人気の「ダークサイド」シリーズからメッシュとレ...
ライター
ゴールドウイン(GOLDWIN MOTORCYCLE)「GWM シンセティックレザージャケット」【2020年夏ジャケット図鑑】
ビンテージ加工による風合いの良さが魅力
気軽に羽織れる合皮素材にビンテージ加工を施し、プレーンなシングルライダースにニュアンスを加えている。カジュアルな見た目に、フルプロテクションやリフレクターといった充実のライディング機能を搭載。裏地は肌触りの良いタフタを使用して着用感を向上しており、自宅で手洗いOKな点も汗をかく季節には嬉しいポイントだ。
サイズ: M、L、XL
カラー: N(ネイビー)※掲載色、K(ブラック)、TA(タン)、SA(セージ)
素 材: [表地] シンセティックレザー(合成皮革)[裏地] タフタ(ポリエステル、ナイロン)
モデル:小野塚雅人/写真:井上 演/まとめ:オー...
ライター
動画で分かるアルパインスターズの人気製品|日本向けYouTubeチャンネルが開設された!
日本語で詳しく商品解説、気になるアイテムを動画で観られる!
二輪アパレルブランド「アルパインスターズ」の正規輸入代理店である岡田商事が、アルパインスターズ広報室によるYouTubeチャンネルを開設しました。
このチャンネルでは、グローブやブーツなど写真では伝わりにくい詳細を分かりやすく紹介するのとともに、おしゃれなイメージビデオなども公開されています。
製品ラインナップの豊富さもアルパインスターズの魅力。ただ、どの製品が自分に合っているのかを判断するのも難しいなんてことも。
動画での丁寧な説明を見れば、買うときに失敗することもないでしょう。ぜひご覧ください。
Okada Corpor...
ライター
これはどう見るべき? カワサキが電動スポーツバイクの情報をじわりじわりと動画で公開中
昨年秋に「EVプロジェクト」を発表後、2020年に入り動画を続々とアップ
2019年11月のEICMA(ミラノショー)で突如、電動スポーツバイクのコンプセプト車をお披露目したカワサキ。
このとき、Ninja1000SXや新型Z900、さらにビモータとのコラボで生まれた「テージH2」など、数々のサプライズがありました。
そのなかでも、ひと際異彩を放っていたのが「EV PROJECT」なるこちら。現地取材班から送られてきた写真を見て、僕も「これはいったい……!?」とリアクションに困ったのを覚えています。
カワサキの電動バイク「EV PROJECT」を考察! 4速マニュアルミッションに回生ブレ...
ライター
タイホンダがHONDA CT125のPVを公開。シュノーケルも活躍するぞ!〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.17〉
大注目のCT125・ハンターカブの情報は、どれだけあっても困らない。
詳細解説やカスタムパーツなど、着実に情報が増えてきたCT125。早く実車が見たくてたまらないし、とにかく気になる。
で、そんなCT125の新しい情報。YouTubeのHondaMotorcycleTHAチャンネル、つまりタイホンダから、CT125のPVが公開されたんですよ。これがもう実にカッコ良い。冒険感が素晴らしい。
とにかくまずは見て!
見ました? カッコ良いよね!
CT125は旧ハンターカブと同様にシュノーケル装備じゃないですか。それを活かして渡河しちゃってんの! すげえイカス。
シュノーケル
エアクリーナー
...
ライター
【新車】ヤマハ「MT-10 ABS」の2020年モデルが5月28日に発売! 4気筒エンジンを搭載する“THE KING OF MT”にブルーが新登場!
MTシリーズのトップモデルに、「YZF-R1」のブルーが追加!
ヤマハMTシリーズのフラッグシップ・ロードスポーツモデル「MT-10 ABS」の2020年モデルが本日5月28日に発売されました。
「MT-10 ABS」はクロスプレーン型クランクシャフトを備えた水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ997ccエンジンを搭載したスポーツモデルです。
従来モデルとの主な変更点は、カラーリング展開となります。
MT-10 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
新色の「ブルー」は、ヤマハが誇るスーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」の2020年モデルとリレー...
ライター
あ、おしゃれ。あのロアーズとアライヘルメットがコラボ! 2020年デザイナーズシリーズ第2弾「ラパイド・ネオ ロアーズ」
西麻布のROARSが手掛けた斬新すぎるビル群グラフィック
アライヘルメットが2020年3月に公開した2020年モデルカタログの中で、ひと際異彩を放っていたヘルメットがこちらです!
ネオクラシック・フルフェイス〈ラパイド・ネオ〉の2020デザイナーズシリーズ第二弾となります。
グラフィックを手掛けたのは、東京西麻布に店舗を構える、おしゃれライダーには言わずと知れたバイクアパレルブランド「ロアーズオリジナル」。
ROARS ORIGINAL / ロアーズ オリジナル
ロアーズオリジナルは日本独自のミックスカルチャーを武器に「モーターサイクル・ファッション・アート」の融合を目指し、新しい可能性...