ライター
[動画] 世界選手権初となる、ICE(内燃機関)車との"ガチンコ勝負"にのぞむ電動車、ヤマハTY-E 2.0の進化ぶりを見てみましょう!!
2017年から行われていた、電動トライアルマシンによる選手権「トライアルE ワールドカップ」は2021年限りで終了・・・。発展的解消するかたちで、今年度からはトライアル世界選手権の各クラスに、電動車の参戦が認められることになりました。初めて世界選手権でICE車と電動車が"ガチ勝負"することになった今シーズン、その活躍が期待されるヤマハTY-E 2.0は、前モデルからどのように進化したのでしょうか?文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年3月27日に公開されたものを転載しています。
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!4月~5月の大会・練習会のスケジュール
間もなく開催!DUNLOP 月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会
さてさて、ジムカーナをするのにもいい季節になりました。(^^)
「DUNLOP 月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会」(筑波サーキットジムカーナ場)が3月27日(日)、いよいよ開幕。
楽しみですね!
2022年4月~5月に開催される予定の大会
記載されている日程は変更になる可能性がありますので、随時各ホームページをご覧ください。
日程 練習会 場所 URL
4月10日(日) TRY!バイクジムカーナ
2022シリーズ 第4戦 [沖縄]
あげな自動車学校
4月17日(日) 愛媛大会スペシャルNステージ [愛媛]
二輪車交通...
ライター
雨にも強い? 逆境の中で『安定感のスズキ』らしさを見せつけた! 【100%スズキ贔屓のバイクレース / MotoGP 2022③ インドネシアGP】
MotoGP第二戦インドネシアGPは決勝直前の大雨で劣悪なコンディションの中スタート。そんな中でもスズキは『強さ』を見せてくれました!
クレバーなリンスとアグレッシブなミル?
MotoGP第二戦は25年ぶりにインドネシアで開催。予選もドライ路面だったりウェットだったり、安定しない天候で各チームが初開催のマンダリカ・サーキットに苦戦を強いられた様子。
スズキもそこは同じくで、予選でゼッケン42アレックス・リンスのバイクがトラブルで出火するわ、ゼッケン36ジョアン・ミルはセッティングに苦戦しまくりで17番手スタートになっちゃうわ、見ている側もソワソワしちゃう展開でした、
しかも決勝レースのス...
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!3月~4月の大会・練習会のスケジュール&イベントレポート・お腹いっぱい楽しもう!「まんぷくパイロン練習会」
オートバイの基礎練習をお腹いっぱいになるまで楽しめる!!
「まんぷくパイロン練習会」とは、その名の通りオートバイの練習をお腹いっぱいになるまで楽しめる練習会。もちろん腹八分目まででも、食べ過ぎても、自分のペースでOKです!(^^)
もちろんジムカーナをやりたいという方だけではなく、オートバイの運転がうまくなりたいと思っている方も大歓迎です!
4月22日(金)と平日、茨城県のトミンモーターランドで行われます。
こちらが概要です。くわしくは下記ホームページをご覧ください。
「まんぷくパイロン練習会」
<日程>4月22日(金)
<場所>トミンモーターランド(茨城県かすみがうら市西成井280)
...