ライター
ストライカーワークス Z650RS(カワサキ Z650RS)新たに導入した製作済みコンプリート車販売に注目!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
店頭で見てそのまま買うことも視野に入れられる
レトロスポーツのアイデンティティの中にスリムなタンクや短くコンパクトなテールを組み合わせ、モダンでカジュアルなスタイリングを獲得。DOHC4バルブヘッドの水冷並列2気筒エンジンも相まって軽快で親しみやすいキャラクターを持つZ650RS。それをベースとしてストライカーのサポートショップ、ストライカーワークスが手がけた車両だ。
各所に両者のパーツが付くのは自然なこととして、この車両には新しい位置づけがされている。コンプリート車両として販売するというも...
ライター
ARAKI SPL. Z900RS(カワサキ Z900RS)独自のカラー&パーツ選択で変化を楽しんでいくRS【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
全体のカラーバランスと走行性能維持に配慮する
珍しいと言っていいだろうイエロー×ホワイトの火の玉パターンで仕上げられた、Z900RS。オーナー・荒木さんは入手のきっかけをこう言う。カスタムもされていた車両だったということで、その時の仕様で乗っているのかと思ったが、入手時からかなりの手が入った、と続けてくれる。
「コンセプトは“見た目は多少派手でもきちんと走れるバイク”にしています。私が入手した時には足まわりもマフラーも換わってて、光りものが多かったんです。外装は緑タイガーでした。全体的にちょっ...
ライター
ACサンクチュアリー Z1000Mk.II(カワサキ Z1000Mk.II)コンプリートが積み上げた要素を知り、味わい、楽しむ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
5台目&通算キリ番ゆえの特徴を持たせる作り込み
ACサンクチュアリーによるZ1000Mk.IIの17インチコンプリートカスタム、RCMの近作で、ビキニカウルやシングルシート、アルミタンクの各外装、そこに施されたペイントで大きめの個性を放っているのが特徴となっている。テールカウルにはRCM-600の文字もペイントされる。
「オーナーさんはもう4台のRCMを持ってらして、この車両で5台目。RCMの通算600台目という、いわゆるキリ番の車両になるからと、今までと異なる個性化、カスタム感を強く出す方...