ライター
スズキ「GSX-R125 ABS」【1分で読める 原付二種解説 2022年現行モデル】
SUZUKI「GSX-R125 ABS」
税込価格:45万3200円
現在国産唯一の125ccスーパースポーツであり、GSX-Rシリーズの最小排気量モデルでもあるGSX-R125。排気量は小さくてもレーシーなフルカウルを備え、スリムだが堅牢なスチール製フレーム、パワフルなDOHC水冷シングルエンジンによって、本格的なスポーツライディングにも対応できる。
2020年3月にハザードスイッチを追加するなどのマイナーチェンジを受け、2021年1月に登場した2021年モデルではカラーバリエーションを一新。2022年モデルでは、令和2年国内排出ガス規制に対応し、グラフィックとアンダーカウル形状が新し...
ライター
Team Classic Suzuki GSX-R750 SRAD RACER(スズキGSX-R750)'90年代を席巻したスーパーバイクをクラシックTTレース向けにチューン【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
世界グランプリ500王者、RGV-Γのカラーもアレンジ
イギリスのGB(グレートブリテン)スズキが展開する、チームクラシックスズキ。スズキの絶版モデル用純正パーツの供給・販促の一環として、かつてのスズキ名車や旧車の再生を行う。さらに現在の欧州各地で行われているクラシックモデルによるレース(TOTの耐久レース版と考えると分かりやすいだろう。スプリントレースもある)用車両の製作&参戦を行ってきた。
そのチームクラシックスズキの最新作が、このGSX-R750だ。同時代のWGP500スズキファクトリ...
ライター
カワサキ「ニンジャ ZX-6R」「ニンジャ ZX-6R KRT エディション」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja ZX-6R」「Ninja ZX-6R KRT EDITION」
税込価格:137万5000円
カワサキのミドルスーパースポーツであるニンジャZX-6R。ルーツは600ccモデルだったが、現在ではエンジンの排気量を600ccクラスのレースには使用できない636ccにまで拡大することで、パワフルさとフレキシブルさを両立させたパワー特性を実現。
このパワーユニットに熟成を重ねた車体を組み合わせ、さらにトラクションコントロール、パワーモード、ABSなどのライダーを支援する最新の電子制御デバイスも装備して、サーキットではなくワインディングや街乗り、ツーリングなどの幅広...
ライター
カワサキ「ニンジャ ZX-25R」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja ZX-25R / SE / SE KRT EDITION」
税込価格:84万7000円(SE / SE KRT EDITIONは93万5000円)
軽量フレームにショーワ製倒立フォークなどハイグレードな足まわりを組み合わせ、水冷直4エンジンを搭載するスーパースポーツ。トラクションコントロールやパワーモードも備え、街乗りからサーキットまでをカバーする高いポテンシャルを実現し、スタイリングもシリーズの兄貴分・ZX-10Rにも似たアグレシッブな造形を採用。
上級モデルという位置付けのSEは、アップ/ダウン両対応のオートブリッパー付きクイックシフター、USB電源ソケ...
ライター
ヤマハ「YZF-R7」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
YAMAHA「YZF-R7」
税込価格:99万9900円
ヤマハのスーパースポーツ・YZF-Rシリーズの新たなミドルモデル。かつて存在した同名モデルとは直接関連はない。メカニズムのベースは、トータルバランスの高いネイキッドスポーツのMT-07。
エンジンやフレームなど、MT-07の基本コンポーネンツを活かしながら「Skinny Proportion for Perfect Control」(完璧なコントロールのための小ささ)というコンセプトのレーシーなフルカウルを装着。スチール製フレームにアルミ製ブレースを装着し、各部の締付剛性の最適化と合わせ剛性アップ。
正立だったフォークも倒立化され...
ライター
カワサキ「ニンジャZX-10R」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja ZX-10R」「Ninja ZX-10R KRT EDITION」
税込価格:231万円
カワサキの最新技術を結集して開発され、スーパーバイク世界選手権でも2015年〜2020年の6連覇を達成するなど、市販スーパースポーツの最高峰として君臨するの「ニンジャZX-10R」。2021年に数々のレースで得られたデータのフィードバックを受けてモデルチェンジを受け、一体型ウイングレットを装備する先進的な空力技術を取り入れた新しいデザインのカウルを採用。
車体のジオメトリーも見直されて、運動性能にもさらに磨きがかけられた。力強さで定評のあるエンジンも細部を熟成し最高出力...












































