ライター
カワサキ「ニンジャ400」「ニンジャ400 KRTエディション」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja400」「Ninja400 KRT EDITION」
税込価格:72万6000円
ニンジャ250をベースとし、軽くコンパクトな車体の基本構造やレーシーなフルカウルはほぼ共通とする。採用される軽量トレリスフレームに最高出力48PSを発揮する398cc水冷並列ツインエンジンを搭載、250譲りの軽快なハンドリングとパワフルなエンジンをミックス。
足回りはΦ41mmの大径フロントフォークやラジアルタイヤも装着し、大きくスポーツ性を高めたミドルスーパースポーツとして、スポーツ走行からツーリングまで守備範囲の広さも魅力。また、KRTエディションは、スーパーバイク世界選手権...
ライター
ホンダ「CBR650R」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Honda「CBR650R」
税込価格:105万6000円 / 108万9000円(グランプリレッド)
最適な剛性バランスのフレーム、 倒立フォークや軽量なホイールなどで軽快で上質なライディングフィールを実現したミドルサイズのフルカウルスポーツ・CBR650R。
648cc水冷並列4気筒エンジンは高回転域での力強く爽快なフィーリングと同時に、アシストスリッパークラッチやトラクションコントロールであるHSTCの採用によって、様々な状況でも安心してライディングすることが可能だ。
2021年1月に登場した現行モデルでは、ボディカラーの変更と同時にシートカウルのデザインが変更され、フロントフォー...
ライター
ホンダ「CBR250RR」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Honda「CBR250RR」
税込価:82万1700円|グランプリレッド(ストライプ)は85万4700円
2017年登場の250ccスーパースポーツ。発売当時からクラス最強のパワーを活かした活発な走りと、先鋭的なフルカウルスタイルによって絶大な人気を誇ってきた。そして、2020年9月にさらなる走りの進化を狙い、大幅な改良を施されたモデルが登場。
注目すべきはエンジンで、内部に大幅な改良を施された上、吸気系部品の最適化やマフラー内部構造の変更、さらにスロットルバイワイヤシステムの見直しなど徹底的な改良を受けた。最高出力は従来から3PS向上した41PSとなり、同時に操りやすさもプラス。さら...
ライター
カワサキ「ニンジャ250」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja250」
税込価格:65万4500円
近年の250ccフルカウルポーツ人気を牽引してきたモデルのひとつが、このニンジャ250。現行モデルは2018年に登場、シャープでレーシーなフルカウルスタイルが印象的だ。
軽量なスチール製トレリスフレームに最高出力37PSという強力な水冷並列2気筒エンジンを組み合わせることで、軽く扱いやすいハンドリングと爽快な加速を実現して、スポーティなライディングを楽しめる。
アシスト&スリッパークラッチやLEDヘッドライト、ギアポジションインジケーターなど快適なライディングを支える装備も充実している。2021年9月24日にカラー&グラフ...
ライター
カワサキ「Ninja ZX-10RR」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja ZX-10RR」
税込価格:328万9000円
2021年にモデルチェンジしたニンジャZX-10Rをベースに、レース参戦用ベースモデルとしてのホモロゲーション取得のために開発されたニンジャZX-10RRは、世界中で限定500台のみが発売された。
レースでの戦闘力を高めるために、エンジンには専用カムや軽量ピストン、 チタンコンロッドなどが組み込まれ、従来モデルよりもレブリミットとパワーバンドを引き上げ、さらなる高回転化を実現したRR専用エンジンを搭載。SHOWA製の前後サスペンションもサーキット向けの専用セッティングで、マルケジーニ製の軽量で高強度な鍛造ホイー...
ライター
スズキ「GSX-R1000R ABS」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
SUZUKI「GSX-R1000R ABS」
税込価格:215万6000円
スズキ自慢のスーパースポーツ・GSX-Rシリーズの最高峰モデルがGSX-R1000R。現行モデルは、2017年に6回目のフルモデルチェンジで登場。
フレームもエンジンも極限まで軽量化・コンパクト化を推し進め、重量と剛性バランスを最適化しハンドリングを改善。一新されたエンジンは、可変バルブタイミング機構・SR-VVTをはじめとした新技術を大胆に取り入れ、国内仕様でも最高出力197PSという強力なパワーを実現した。
そして最新の電子制御システム、高精度な足回り、MotoGPで磨かれた空力デザインも得て、スポーツライデ...
ライター
ホンダ「CBR600RR」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Honda「CBR600RR」
税込価格:160万6000円
2020年の9月に復活したピュアミドルスポーツ。現行モデルは、長きに渡りプロダクションレースで活躍し、高く評価されてきた従来モデルのフレームやエンジンのポテンシャルを磨き上げ、今まで以上の「操る喜び」を狙って開発されている。
エンジンはカムやクランクを変更し、さらにポート形状変更なども施して最高出力121PSを実現。スロットルバイワイヤ、ライディングモードも採用された。また従来モデルにはなかった、IMUを中心とした車体姿勢推定システムで制御される各種電子制御デバイスもプラス。
さらにMotoGPマシンに採用されている、ウイング...












































