ライター
TOT・Zレーサー発の新たなエンジン系パーツを一挙に市場へ|ACサンクチュアリー【Heritage&Legends】
空冷Zはどこまで性能を引き上げられるのか。そんな命題に沿ってテイスト・オブ・ツクバ=T.O.Tの最高峰クラス、スーパーモンスターエヴォリューション(ハーキュリーズに混走)に挑んできたACサンクチュアリー。そのために作られた“Zレーサー3号機”は、’23年秋の最終参戦に至るまでに多くのパーツを形にしてきた。それらの性能と機能はストリート仕様として新たに販売される。詳細を見ていこう。※本企画はHeritage&Legends 2024年1月号に掲載された記事を再編集したものです。
ライター
ニンジャ特有のポイントを押さえ環境や状態変化に応じた部品交換や選択で対応! GPZ900Rの新規登録車で水冷旧車のツボを知る|ブルドッカータゴス【Heritage&Legends】
水冷の人気絶版車、GPZ900Rニンジャ。かつての憧れに今一度乗りたい、あるいはもっと楽しめるようにと考えるライダーも多く、ブルドッカータゴスにも多くのユーザー、そして予備軍がいる。TOT・ZERO-1クラスへの長年の参戦や同店・田子さん自らニンジャに乗り、走ってきた経験。さらに現役当時と今との環境の違いも反映する視点は、大いに参考になる。※本企画はHeritage&Legends 2023年12月号に掲載された記事を再編集したものです。
ライター
新生活といえばバイク購入。2024年の中古車相場傾向をホンダドリーム名古屋守山と、地元有力ショップであるイトーKTで聞いてきたよ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.270〉
ここ数年、バイク需要の高まりが凄くて、それはありがたいことなんだけど、需要過多の影響などによる中古車価格と新車価格の逆転現象とかも起こったり。絶版車の価格高騰などもあって、ここ数年の中古車市場はなにかと激しい状況だったんですよね。激しかった。ただ、最近は新車の供給も安定してるし、中古市場もだいぶ落ち着いてきたんじゃなかろうかと。なので、ディーラーとバイクショップに、ここ最近の中古状況やお買い得な狙い目バイクなんかを聞いてきたよ。