ライター
スズキブースは〈WAKU WAKU〉しちゃう展示がいっぱい! ここではレア物の買い物もできる!?【東京モーターショー2019】
ブース全体が楽しい! バイクとクルマを同時に楽しめる!
10月23日(水)、東京モーターショー2019のプレスデーが開幕。プレスデーでは、メディア向けのブリーフィングも行なわれるのですが、そのトップバッターがスズキでした。
そんなスズキブースのテーマは、「WAKU WAKU SWITCH for EVERYONE つくろう、あなたのワクワクで、みんなのワクワクを。」
未来的で斬新なさまざまなコンセプトカーをはじめ、展示方法にも凝っていて、たしかにワクワクが詰まっているブースです。
バイクの目玉は、すでに展示が予告されていた油冷エンジンを搭載した250ccの「ジクサー250」と「ジクサー2...
ライター
奥が深いホンダブース……バイク乗りが見るべきものは新型車だけじゃなかった!【東京モーターショー2019】
クルマが主役のモーターショーだけど、バイク乗りもめいっぱい楽しめる充実の二輪車展示
ショーイベントでは、毎回工夫を凝らし、来場者を楽しませてくれるホンダですが、今年のモーターショーはその最たるものかもしれません。
昨日の第一報では、混雑しまくりのブースの中で急いでいたこともあり、表面的なものしかあげられませんでしたので、あらためてホンダブースの魅力をご紹介します!
まずはやっぱり気になる新型車。
予告通り、世界初公開となった「CT125」、EVバイクの「BENLY e:」「GYRO e:」をはじめ、日本初公開の「CRF1100L Africa Twin」シリーズ、「ADV150」、「Go...
ライター
モンキー&ゴリラが12月に発売される! アオシマの1/24カプセルトイ・コレクション
モンキー3色、ゴリラ2色、計5種をラインナップ
さまざまなバイクのカプセルトイを展開しているアオシマから、新たなモデルが発表されました。
今回は、モンキーとゴリラです。1/24スケール、全長約50mmの可愛らしいサイズとなっています。
バリエーションはモンキーが3色、ゴリラが2色。発売は、2019年12月の予定。いずれも税込300円です。
アオシマ 公式サイト
1/24 モンキー・ゴリラ コレクション 色替えver.2|株式会社 青島文化教材社
静岡のプラモデルメーカーです。乗用車・トラック・スーパーカーなどの自動車モデルや、精密な艦船模型のプラモデルを中心に、ミニカーやフィギュアなどの...
ライター
クラスフォーZ1000 (カワサキZ1000)/ドラッグレースでパワーアップ以外のタイム短縮を探る#Heritage & Legends
ドラッグの現場で実証中の、車体チューニングの意味
いかにもストリートカスタム然とした神田さんのカワサキKZ1000。1977年に発売されたA1型だ。普段は足としてストリートに使われる愛車で、ご覧の通り、外装はMK.ll仕様へと変更されている。
「このZはウチでJD‐STERへの参加のための、チューニングのお手伝いをしている中の1台です。オーナーはJDへの初エントリーから数えて、今季で8シーズン目。当初は街乗りの愛車、KZそのままで排気量は1075cc。カムもステージ1程度と、どちらかと言うと峠仕様のようなカスタムZだったのですが、VSB(ヴィンテージスーパーバイククラス)でのジャンプアッ...