ライター
ホンダ「クロスカブ50」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「CROSS CUB 50」
税込価格:29万7000円/30万8000円(くまモンバージョン)
初代クロスカブは110ccモデルのみの設定だったが、現行のスーパーカブシリーズがベースとなった現行クロスカブには50ccモデルが新たに設定された。
ヘビーデューティ感あふれるヘッドライトガードを備え、軽快さを重視してレッグシールドを持たないという基本的なスタイリングは110と基本的に共通。50だけの特徴は、前後ホイールのサイズが110の17インチに対して小径な14インチにされていること。シート高も110よりも44mm低い740mmとなっていることと合わせ、大幅に扱いやすくなっている。
...
ライター
ホンダ「ジャイロ X」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「GYRO X」
税込価格:42万6800円(スタンダード)/40万4800円(ベーシック)
3輪ビジネススクーターとして、利便性の高さからさまざまな用途に活用されているジャイロXは、1981年のデビューから基本スタイルが変わらない超ロングセラー。
現行モデルは水冷4ストエンジンとなり、スクリーンと前後キャリアを装備した「スタンダード」と、装備を簡素化して価格を抑えた「ベーシック」という2タイプが用意されている。
エンジン形式:水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
総排気量:49cc
ボア×ストローク:NA
圧縮比:12.0:1
最高出力:4.6PS/7500rpm
最大トルク:0...
ライター
ホンダ「タクト」「タクト・ベーシック」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「TACT/BASIC」
税込価格:18万1500円/16万8300円(ベーシック)
ベーシックな50ccスクーターのタクトは、シンプルで落ち着きのあるフォルムに、燃費の良い水冷eSPエンジンを搭載。容量20Lのシート下収納スペースなど実用性も高い。「ベーシック」はノーマルからシート高を15mm低く設定されたバリエーションモデルだ。
エンジン形式:水冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:49cc
ボア×ストローク:NA
圧縮比:12.0:1
最高出力:4.5PS/8000rpm
最大トルク:0.42kg-m/6000rpm
燃料供給方式:PGM-FI
燃料タンク容量:4.5L
キ...
ライター
ホンダ「スーパーカブ50」「スーパーカブ50PRO」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「SUPER CUB50/PRO」
税込価格:23万6500円/25万8500円(PRO)
2018年秋にフルモデルチェンジされ、新デザインの車体に、各部を熟成した50cc単気筒エンジンを搭載。ビジネスモデルの枠を超えて、ファッショナブルなシティーコミューターとしての魅力を高めているモデル。
この新型のスーパーカブ50をベースに、優れた取り回しに寄与する小径14インチタイヤを採用、大型のフロントバスケットとリアキャリアを装備する「プロ」もラインアップ。新聞配達や宅配業務に特化した、文字通りプロのためのビジネスツールとなっている。
エンジン形式:空冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
...
ライター
ホンダ「ジョルノ」「ジョルノ・デラックス」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「GIORNO」
税込価格:19万8000円/20万3500円(デラックス)/20万6800円(くまモンバージョン)
お洒落で愛らしいデザインと取り回しやすい車体サイズが魅力の50ccスクーター。平成28年排出ガス規制対応し、環境性能と力強いパワー特性とを合わせ持つ水冷単気筒のeSPエンジンを搭載。
熊本県とコラボしてPRマスコットキャラクター「くまモン」のイメージを取り入れた「くまモンバージョン」も設定され、ツートーンの「デラックス」、受注期間限定発売の「スペシャル」などバリエーションも豊富。
エンジン形式:水冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:49cc
ボア×ストローク:N...
ライター
気になるアニメ『スーパーカブ』 PV第1弾公開、公式サイトもオープン! 女子高生とカブの物語がついにアニメに!
ライトノベルからコミックとなり、アニメ化も始動! ホンダ・スーパーカブのファンには見逃せない作品
ライトノベル『スーパーカブ』(著:トネ・コーケン/角川スニーカー文庫)は現在、最新6巻まで発売中。その人気を受け、漫画化も果たしています。
『スーパーカブ』ライトノベル・コミックス|Amazon
そして、ついにアニメ化計画も始動!
プロモーションビデオ第1弾が5月8日に公開。公式サイトも立ち上がり、声優のメインキャストも発表されました。
TVアニメ「スーパーカブ」公式サイト
スニーカー文庫にて刊行中のライトノベル『スーパーカブ』 のTVアニメの最新情報がいち早くゲットできる!各種設定他、キ...
ライター
【歴代モンキー大図鑑】「待望の国内デビューを果たした初代モンキー」MONKEY HONDA Z50M(1967年)
「モンキー」の名はこの1台から最初に国内市販されたモデル
1967年、ついにモンキーの名を正式に冠され、国内にもデビューしたのがモンキーZ50Mだった。
CZ100と同じく5インチホイール、リジッドサスを採用する小さな車体は、メインパイプがステアリングヘッドからテールエンドまでを貫く、新しいフレームを採用。
●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒
●最高出力:2.5PS/6000rpm
●最大トルク:0.31kg-m/5500rpm
●乾燥重量:47.5kg
●サスペンション(前後ともに):リジット
●タイヤサイズ(前後ともに):4.00-5
...
ライター
【歴代モンキー大図鑑】「フルモデルチェンジした2代目モンキー」HONDA MONKEY Z50A(1969年)
より安全で扱いやすいオートバイへ8インチホイール採用で『大きく』進化
日本はもちろん、アメリカでも大人気となったZ50M。
その愛らしいスタイルを活かしながら、より安全で扱いやすいオートバイに進化させるためにフルモデルチェンジ、1969年にデビューしたのがZ50A。
5インチという小径ホイールを8インチにまで大径化、やや車体が大柄に。
さらに前後リジッドだったサスも、フロントフォークのみスプリングを装着。リアブレーキもペダルから左レバー操作に。
●エンジン形式:空冷4ストロークOHC単気筒
●最高出力:2.6PS/7000rpm
●最大トルク:0.3kg-m/5000rpm
●車両重量:...
ライター
モンキー&ゴリラが12月に発売される! アオシマの1/24カプセルトイ・コレクション
モンキー3色、ゴリラ2色、計5種をラインナップ
さまざまなバイクのカプセルトイを展開しているアオシマから、新たなモデルが発表されました。
今回は、モンキーとゴリラです。1/24スケール、全長約50mmの可愛らしいサイズとなっています。
バリエーションはモンキーが3色、ゴリラが2色。発売は、2019年12月の予定。いずれも税込300円です。
アオシマ 公式サイト
1/24 モンキー・ゴリラ コレクション 色替えver.2|株式会社 青島文化教材社
静岡のプラモデルメーカーです。乗用車・トラック・スーパーカーなどの自動車モデルや、精密な艦船模型のプラモデルを中心に、ミニカーやフィギュアなどの...
ライター
話題のプジョー「ジャンゴ」に高速道路にも乗れる150ccと原付一種免許で運転できる50ccモデルが新登場!!
オシャレな原付二種として125ccモデルを多数展開してきたプジョーのスクーター「ジャンゴ」シリーズに、150と50のモデルが新たに加わりました!
サイズは既存の「ジャンゴ125」とどちらも変わりません。ネオレトロで存在感のある外観、クラスを超えた装備をそのままに選択肢が一気に増えたわけです。
2019年3月15日(金)より、全国のプジョーモトシクル正規ディーラーにて発売開始されます。
ジャンゴ 150 ABS/税込40万2,840円
ジャンゴ 150 エバージョン ABS/税込41万3,640円
ジャンゴ 150 スポーツABS/税込41万3,640円
プジョー ジャンゴ150シリーズ
...