ライター
スズキ「GSX-S1000GX」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|スズキ「GSX-S1000GX」(14枚)
SUZUKI「GSX-S1000GX」
税込価格:205万7000円
スズキの「GSX-S1000GX」は、スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させた「グランドクロスオーバー」をコンセプトとするモデルだ。
エンジンは「GSX-S1000」や「GSX-S1000GT」と共通の998cc水冷直列4気筒エンジンを搭載。最高出力150PSを発生し、扱いやすい出力特性に仕上げられている。
最大の特徴は、スズキの市販車として初採用された電子制御サスペンション「スズキアドバンスドエレクトロニックサスペンション(SAES)」。これにより、...
ライター
ヤマハ「テネレ700 ABS」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「テネレ700 ABS」(21枚)
YAMAHA「Ténéré700 ABS」
税込価格:145万2000円
ヤマハのミドルクラスアドベンチャーモデル「テネレ700」は2025年モデルでスタイリングと装備が大幅にアップデートされた。
エンジンはMT-07ベースの689cc水冷並列2気筒“CP2”エンジンで、新排出ガス規制ユーロ5+に対応。新設計のヘッドライトと6.3インチの縦型メーターが特徴だ。
今回から新たに電子制御スロットルを採用し、ライディングモードを「スポーツ」と「エクスプローラー」から選択可能になった。オフロード性能向上のため燃料タンクの位置を前方に移...
ライター
体重移動だけでスイスイ動くモビリティ「UNI-ONE」が登場! ホンダが歩行者扱いのハンズフリー電動モビリティを法人向けに販売する
2025年9月8日、ホンダはハンズフリーモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」を発表した。日本国内の法人ユーザーに向けて9月24日に発売する。同製品は、道路交通法にて歩行者扱いの車両区分「移動用小型車」に分類される電動モビリティであり、座ったまま体重移動で操縦するユニークな1台となっている。今回の発表に合わせて、体験会も開催された。レポート:蔭山洋平(スマートモビリティJP編集部)※この記事はウェブサイト「スマートモビリティJP」で2025年9月8日に公開されたものを一部編集し転載しています。












































