ライター
トライアンフ「タイガー1200デザートエディション」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
TRIUMPH「TIGER 1200 Desert Edition」
税込価格:265万円
TIGER 1200XCAをベースに、「サンドストーム」ペイントデザインと「desert edition」グラフィックを施した仕様。また、チタン&カーボンファイバーを採用した、Arrow製のサイレンサーを装備。ギアチェンジ時にクラッチ操作が楽な「トライアンフシフトアシスト」を標準装備する。
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列3気筒
総排気量:1215cc
ボア×ストローク:85×71.4mm
圧縮比:11.0
最高出力:104kW(141PS)/9350rpm
最大トルク:122N・m/...
ライター
ドゥカティ「ムルティストラーダ1260エンデューロ」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
DUCATI「MULTISTRADA 1260 ENDURO」
税込価格:288万円(ドゥカティレッド)/ 292万1000円(サンド)
フロントに19インチのスポークホイールを備え、容量30Lの大型燃料タンク、両持ち式スイングアーム、オン/オフタイヤのスコーピオントレイル2を採用。サスペンションのストローク量も前後とも170mmから200mmへと延長されている。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどちらのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
サンド
ドゥカティレッド
エンジン形式 :水冷4ストDOHC4バルブL型2...
ライター
ホンダ「CRF250ラリー」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
Honda「CRF250 RALLY / <s>」
税込価格:74万1400円 / 74万1400円(<s>)
エンジンは新型CRF250L同様のスペックだが、差別化を図り、走りの特性は違うものに。大型スクリーン、左右非対称の二眼LEDヘッドライトを備えた機能的な造り。
そして、新たに燃料タンクの大容量化によってツーリング適性が高められた。新型CRF250Lと同じく、オフロード性能を重視してストロークの長いサスを備えた<s>タイプも用意されている。
バリエーション
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
総排気量:249cc
ボア×ストローク:76.0×55.0mm
圧縮比:10...
ライター
BMW「R 1250 GS」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
BMW「R 1250 GS」
税込価格:219万2000円~
新世代の空水冷フラットツインエンジンを搭載したモデルのスタンダード仕様。ハードな旅に求められる信頼性、オフロード走行も苦にしない走破性を、長旅を快適にする装備類や電子制御デバイスなどの最新メカニズムによって実現。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
ブラックストーム・メタリック/アガットグ レー
ライト・ホワイト
スタイル・ラリー
[GS40周年記念カラー ] ブラック・ストーム・メタリック
エンジン形式:空水冷4ス...
ライター
KTM「890アドベンチャーR」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
KTM「890 ADVENTURE R」
税込価格:168万9000円
2021年モデルで登場した890アドベンチャー。これまでの790アドベンチャーから、排気量を889ccに拡大し、最高出力105PSにまでパワーアップ。オフロード走破性を高めたこの「R」は、WP製サスペンションをフルアジャスタブルにグレードアップ、ブロックパターンタイヤを装備してよりハードなオフロード走行に対応する。
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量:889cc
ボア×ストローク: 90.7×68.8mm
圧縮比:13.5
最高出力:77.2kW
最大トルク:100N・m
燃料供給方式:フュ...
ライター
カワサキ「ヴェルシスX250ツアラー」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
カワサキ「VERSYS-X 250 TOURER」
税込価格:70万4000円(ホワイト) / 72万500円(グレー)
ヴェルシスX250ツアラーは、大型のスクリーンを備え快適性を高めた車体に、最高出力33PSというパワフルな旧ニンジャ250ベースの水冷並列2気筒エンジンを搭載し、ストロークの長いサスとフロント19インチ・リア17インチホイールを組み合わせることで、舗装路からダートまで快適な走りが楽しめる。さらにパニアケースやハンドガードも標準装備。
▶▶▶詳しい車両解説はこちら
カワサキ「ヴェルシスX250ツアラー」インプレ - webオートバイ
カラーバリエーション
【アンケート】...
ライター
ドゥカティ「ムルティストラーダ V4Sスポーツ」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
DUCATI「MULTISTRADA V4S SPORTS」
税込価格:356万5000円
ムルティストラーダV4Sの上級グレード。スタンダードとの違いは、ザックス製セミアクティブサスの装備など。ボディカラーも専用で、アクラポヴィッチ製マフラーやカーボン製フロントフェンダーを装着。スポークホイール仕様も選択可能だ。
ホイールのバリエーション
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブV型4気筒
総排気量:1158cc
ボア×ストローク:83×53.5mm
圧縮比:14.0
最高出力:125kW(170PS)/10500rpm
最大トルク:125N・m(12.7kgf・m)/8750rpm
...
ライター
ホンダ「ADV150」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
Honda「ADV150」
税込価格:45万1000円
タフでスポーティなスタイリングと足回りをプラスし、新しい魅力を与えられたアドベンチャースクーター。エンジンは優れた環境性能を備える149ccの水冷eSPエンジン。
ストロークの長いサスペンションに、1チャンネルABSを装備、あらゆる路面で優れた走破性を実現。LEDヘッドライトや高さを調整できるスクリーンに加え、容量27Lのシート下収納や、スマートキーも備えている。
▶▶▶詳しい車両解説はこちら
【インプレ】ホンダ「ADV150」 - webオートバイ
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
マットメテオ...
ライター
KTM「790 アドベンチャー R」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
KTM「790 ADVENTURE R」
税込価格:162万6000円
「790アドベンチャー」のオフロード走破性を高めたモデルがこの「R」だ。車体やエンジンなどは基本的に790アドベンチャーと共通部分が多いが、前後サスがフルアジャスタブルタイプでストロークも40mm長く、シートもオフロード車的な段差の少ない一体型となっている。
▶▶▶詳しい車両解説はこちら
KTM「790アドベンチャー」シリーズ - webオートバイ
エンジン形式 :水冷4スト並列2気筒
総排気量 :799cc
ボア×ストローク: 88×65.7mm
圧縮比: 12.7
最高出力: 70kW
燃料タンク容量 :20L
...
ライター
ロイヤルエンフィールド 「ヒマラヤ」【1分で読める2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
ROYAL ENFIELD「HIMALAYAN」
税込価格:62万5000円
新設計の空冷ロングストロークOHC単気筒411ccエンジンをセミダブルクードルフレームに搭載した、ロイヤルエンフィールドの全く新しいアドベンチャーモデルが「ヒマラヤ」。フロント21インチ、リア17インチホイールにピレリ製のブロックタイヤを履き、オンロードからオフロードまであらゆる道を走破するために開発された。ビッグシングルは独特のダイレクトな鼓動感と悪路での充分なトラクションを発揮してくれる。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、...
ライター
BMW「F 900 XR」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
BMW「F 900 XR」
税込価格:114万8000円~
F900のアドベンチャーバージョン。ロードスターであるF900Rとフレームやエンジンなどは共通だが、大きなスクリーンを備えた外装で快適性を確保するのと同時に、前後のサスペンションもよりストロークの長いものへと変更されている。
▶▶▶詳しい車両解説はこちら
BMW「F900R」「F900XR」比較インプレ - webオートバイ
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
レーシング・レッド
ライト・ホワイト
ガルバニック・ゴール...
ライター
スズキ「Vストローム650/XT」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
SUZUKI「V-Strom 650 ABS / XT ABS」
税込価格:92万4000円 / 96万8000円(XT)
低回転域での鼓動感や、中回転域の力強い立ち上がりから高回転域までのスムーズな出力特性が特徴の645cc水冷Vツインエンジンを、アルミ製のツインスパーフレームに搭載。
スタイリングは、パリダカレーサーの血を受け継ぐ1988年発売のDR-BIGのDNAを継承した個性的デザイン。Vストローム650がキャストホイールなのに対し、650 XTはワイヤースポークホイールを装着。また、ナックルガードやアンダーカウルなどを標準装備しているのも特徴だ。
▶▶▶詳しい車両解説はこちら
...