ライター
アメリカンドリーム Z900RS(カワサキ Z900RS)充実するオリジナルパーツを軸にスポーティな特性へ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ハンドル位置や排気系の仕様も選択可能という魅力
空冷Zシリーズを原点として多くの車両を扱い、整備からカスタムまで手がけるアメリカンドリーム。Z900RSのパーツ開発・販売や車両製作にも積極的で、Z900RSは今や同店にとってZに並ぶ主力モデルになっている。
この車両はそんな同店が’24年の大阪、東京の両モーターサイクルショーに出展した2台のZ900RSのうちの1台だ。まさに独自と言えるカフェレーサーカウルキットや、発表直後から人気を得ているというNeoショートマフラーというアメリカンドリーム...
ライター
ARAKI SPL. Z900RS(カワサキ Z900RS)独自のカラー&パーツ選択で変化を楽しんでいくRS【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
全体のカラーバランスと走行性能維持に配慮する
珍しいと言っていいだろうイエロー×ホワイトの火の玉パターンで仕上げられた、Z900RS。オーナー・荒木さんは入手のきっかけをこう言う。カスタムもされていた車両だったということで、その時の仕様で乗っているのかと思ったが、入手時からかなりの手が入った、と続けてくれる。
「コンセプトは“見た目は多少派手でもきちんと走れるバイク”にしています。私が入手した時には足まわりもマフラーも換わってて、光りものが多かったんです。外装は緑タイガーでした。全体的にちょっ...
ライター
ナップス モトテラス 東名川崎 Z900RS(カワサキ Z900RS)ドライカーボンパーツにキャンディ塗装仕様を追加【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
定番のブラスターIIビキニカウルもカーボン登場予定
Z900RSをベースとして、ナップス モトテラス東名川崎店が作り上げたコンプリートカスタム、“YOKOHAMA STYLE”(ナップスが本社を置く横浜市に由来するネーミングだ)。“ナップスが理想とする究極の『走る』、『止まる』、『曲がる』、『魅せる』を最高の組み合わせ(BEST OF BREED)”で実現する唯一無二のカスタム車両という概要は少し前にも紹介しているが、今回はまた別の表情を見せてくれる。
何が違うのかと言えば、ズバリ外観だ。ナ...
ライター
アーキ Z900RS(カワサキ Z900RS)ビッグステムエンブレムや注目の新作パーツを次々投入【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
既存パーツにもオプションを加えて楽しみ幅を広げる
2017年末の登場以来、ビッグヒット&ベストセラーとなったZ900RS。多くのライダーが自分仕様を作るベースにしているのがその中軸ポイントだろうか。だから他のZ900RSにないオリジナリティあふれるアイテムを求めるユーザーも多い。
PMCのARCHI(アーキ)ブランドはそんなZ900RSオーナーの意志を酌み取り、個性的で多彩なパーツ群を展開してきた。’24年春の東京モーターサイクルショーでも、その流れに沿うように多くのニューアイテムを披露した...
ライター
ストライカー Z900RS(カワサキ Z900RS)新作FORTIステップが軸のスポーティ路線提案も追加【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
幅広いユーザー層のリクエストも反映していく
Z900RSは自社パーツラインナップの中心モデルのひとつと捉え、その登場当初からストライカーブランドによって多くのパーツを展開してきたカラーズインターナショナル。フロントに荷重を乗せやすくして車両をコンパクトに感じさせてくれるGストライカー・セパレートハンドルキットや、ストリートやツーリングでも使いやすく疲れにくいバー位置設定を提案したスポーツツーリングコンセプト“STC”ステップはその代表的なものだ。
真円や独自のOFF-Type Bなど、サイレ...
ライター
アメリカンドリーム Z900RS(カワサキ Z900RS)ストリートを気楽に乗れるカジュアルなZ900RS【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
オリジナルパーツを元に“シブかわ”で作る新提案車
高いオリジナル性を持つカフェレーサーカウルキットをはじめ、Z900RS用に独自性の高いパーツを次々と送り出しているアメリカンドリーム。このZ900RSは同店が製作したもので、’24年の東京モーターサイクルショーにも出展されていた。
そのカウルキットや独特の存在感を持ったNEOショートマフラー、前後のカーボンフェンダーにブラックラインスイングアーム。さらに前後のブレーキディスクといった、このところのアメリカンドリーム新作パーツが多く装着されてい...












































