ライター
ヨーロッパヤマハ発の最新XSRカスタムを4タイプを紹介!YAMAHA ヤードビルト2020「XSR700」【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
レトロとフューチャーを今のネオレトロモデルに表現
2014年からヨーロッパヤマハが進めている“ヤードビルト・プロジェクト”。当地ではバイクにもクルマにも共通したカスタムの文化と言うか下地となっている、「バックヤード(裏庭)で自由な発想で思う形にバイク(クルマ)をいじること」を原点に、欧州各地のビルダーがカスタムを製作するものだ。
当初はフリースタイル、...
ライター
ヤマハ「XSR700」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ヤマハ「XSR700 ABS」
税込価格:91万6300円
ベーシックなミドルネイキッドとして根強い人気のMT-07をベースに、70年代的なクラシカルなスタイルを組み合わせて開発されたミドルサイズのヘリテイジ・ネイキッドがXSR700。
MT-07譲りの水冷並列2気筒エンジンによる力強さと軽快なハンドリングはそのまま、ヘッドライトからタンク、シートがホリゾンタルに連続するラインが目立つ個性的なネオ・レトロスタイルで街乗りをカジュアルに楽しめる。そのシンプルで個性的なスタイリングは、あえてカスタマイズの余地を残した造りとされているのも特徴。
2020年モデルではカラー&グラフィックが変更さ...
ライター
【新車】ヤマハ「XSR700 ABS」の2020年モデルが5月28日に発売! 1980年代スポーツモデルをイメージしたグラフィックで新登場!
XSR900と同じく「ホワイト」をラインナップ!
ヤマハの“Neo Retro”ロードスポーツモデル「XSR700 ABS」の2020年カラーが本日5月28日に発売されました!
この2020年モデルでは、ポジションランプを追加したヘッドランプの採用。またカラーリング展開を一新。
ラジカルホワイト(ホワイト)
ホワイトは「ラジカルホワイト」をベースに鮮やかなレッドと塗装の塗り分けによるブラックのラインをあしらい、1980年代に人気を博したスポーツモデルのイメージを再現しています。
マットグレーメタリック3(マットグレー)
もう1色のマットグレーは、タンクカバーにバフ掛け処理を行ない、クリア...
ライター
ヤマハモーターヨーロッパ“YARD BUILT” XSR700(後編)/2018Wheel&Wavesを走った2台のXSR700!#Heritage&Legends
最終回は究極のネイキッドに近未来バイク!? 七変化のXSRが世界的にアツい!
欧州から数々のカスタムアイデアを発信するヤマハモーターヨーロッパの取り組み。最終回は2018年、フランスで開かれたWheel&Wavesの会場でも実走してみせた、XSR700ベースのカスタムバイク2台。
同じXSRをベースとし、ストリートバイクをテーマとしながらまったく違う方向性、外観が生まれるのも、同車カスタムの面白さだろう。
Le French Atelier Bull Noir XSR700
極限までエンジンとフレームに特化したネイキッド
XSR700やMT-07のタンクカバーを外したことがある人ならピン...
ライター
ヤマハモーターヨーロッパ“YARD BUILT” XSR700(中編)/XSR700ベースでもできる!? オフロード改 #Heritage&Legends
過去を称賛しながら最新の解釈を盛り込むXSRベースのオフロード仕様の3台
欧州から数々のカスタムアイデアを発信するヤマハモーターヨーロッパの取り組み。前回からはヤマハXSR700を素材としたカスタムバイクを紹介中。2回目となる今回は、同車をベースにオフロード仕様へと変貌させたマシン群を。
XSRと同じDOHC2気筒、688ccエンジン搭載車としては、テネレ700が頭に浮かぶが、ここに紹介する3台はさらに噛み砕き、過去をトリビュートしながらも、それぞれ最新の解釈がなされているのが共通の特徴だ。テネレが待ちきれない(?)、あるいは今あるXSRを大幅にイメージ変えしてもっと楽しみたい、そんなラ...