ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.22 ホンダ PCX150
スクーターは不慣れなんですけど…
「PCX150」という名前はよく耳にするし、スクーターの中でも人気の車種というという事は知っていたのですが、私がスクーターで乗った事があるのは「フォルツァ」1台だけ。
なので、PCX150のどこが良くて、なぜ人気があるのかは知りませんでした。
今回そんな人気のスクーター、ホンダPCX150に乗れるという事でとても楽しみにしていました!
実際に乗ってみて一番印象に残っているのは"なんて軽くて軽快なんだ!"ということ。
お尻でちょっと傾けようと荷重を右に置くと思ってた以上にクイーン♪と右に曲がってくれました。
こんな簡単に曲がるの?と驚きながら今度は左に少...
ライター
【ホンダ2020ニューモデル情報⑦】使い勝手抜群の快適スクーター「PCX」に受注期間限定カラーが登場!
PCXに期間限定のブルーメタリックがラインアップ!
ホンダの2020年ニューカラーの続報です!
日常の使い勝手に優れたジャストサイズのシティスクーター、ホンダの原付二種モデル「PCX(125)」のニューカラーがお披露目になりました!
深みのあるシックなブルーメタリックを身にまとった、こちらのカラーは期間限定の受注生産になります。
「PCX(125)」受注期間限定カラーの気になる価格と受注開始日は……
■2020年2月発売予定
■35万2000円前後(税込)予定
とのことです!
「PCX」ブルーメタリック(受注期間限定カラー)の写真をもっと見る3
さらに詳しい情報が入り次第、webオート...
ライター
「ホンダ PCX150」の最高速は? 約1.5kmのストレートで最高速チャレンジ!
オートバイ女子部の大関さおりがアタック!
オートバイ女子部の大関さおりが、富士スピードウェイの国際レーシングコース、約1.5kmのメインストレートを舞台に最高速チャレンジ! 今回計測するのは、登場以来販売面でも絶好調のホンダPCX150! もちろん今回もスリップストリーム無しでアタックします!
「いったい何キロ出るんだろう?」という素朴な疑問を解決する、この【最高速】動画シリーズ。ぜひ最後までお楽しみください!
※最高速は車両、路面のコンディションなどによって変わります。あくまで目安としてご覧ください。
※正確性を重視したトランスポンダーによる計測のため、メーター表示される最高速とは異な...
ライター
人気を定着させた2014年のフルモデルチェンジ! PCXはどう変わったのか?『ホンダ PCX(125)/150』(2014年) #試乗インプレ
すばしっこい俊敏な走りをそのままに高級感を向上
2010年の登場以来、使い勝手の良さや動力性能の高さはもちろん、クラスを超えた質感や精悍なスタイリングで、多数のバックオーダーを抱えるほどのヒットとなったのは記憶に新しいが、4年を経てついにモデルチェンジを果たした。
PCXのネーミングは「Personal Comfort Scooter」に由来し、「クラスを超えた先進デザイン」「ゆとりの動力性能と高い環境性能」「快適で便利な使い勝手」の3つのキーワードを設定して開発されたものだが、細部にまで及ぶつくり込みによる流麗で先進的なスタイリングはニューPCXでも健在。
環境性能に優れるeSPエンジ...
ライター
[女子部のふたツー]完全初対面の原付二種ツーリング!(大関さおり 編)with 小原一華
久しぶりのふたツー! 今回は誰とかな〜!?
編集部の方から私に伝えられた最初の情報は、新人さんで「育ちが良さそうな子」ってこと。
たったそれだけ…。←いや、待って!面接したんですよね?笑
とりあえず「新人さん」という呼び名で…。
彼女がこのふたツーに参加というか、オートバイに面談にきた経緯を聞いても、本人の想像は全くつかず。埒が明かないので、その場にいた編集部でバイトしてる大学生にLINE! 彼女の方が良く分かってたわ(・・)
それでも詳しいことは分からず。
2人とも「育ちが良さそうな子」が共通。
そしてPCX125に乗っていて、当日もそれで参加するという情報をゲット!
ってことは…高速...
ライター
宮古島をホンダの電動バイク「PCX ELECTRIC」で走っちゃおう! 3月6日からレンタルサービスをスタート!!
ホンダがソフトバンクと協業で宮古島でのPCX ELECTRICレンタルサービスを開始しました!
Hondaは、ソフトバンク株式会社と連携し、パーソナルモビリティのレンタル事業である「宮古カレン」に電動二輪車「PCX ELECTRIC(エレクトリック)」を提供し、実証実験を兼ねたレンタルバイクサービスを2019年3月6日(水)から開始します。
PCX ELECTRICは完全電動の二輪車で、排気量125㏄相当のスクーターです。
車両は沖縄県宮古島の提携するホテルに用意されており、ホテルから発進・ホテルで返却が可能。サービス料は1日12,960円(税込)となります。
サービスの開始にあたり、島...
ライター
デイトナのPCX125/150用シールドは、便利なオプションバーが付属!
ロング仕様とショート仕様をラインアップ!
現在デイトナから発売され、人気を集めているのがホンダPCX125(JF81)&PCX150(KF30)用ウインドシールド。これは標準装備されているコンパクトなスクリーンに、追加装着して使用するアイテムで、防風性の向上はもちろん、スポーティなスタイリングを演出するアイテムとしても効果的なんです。
高い透明性と耐久性を両立したシールドは、ロングバージョン(クリア)の「HC」と、ショートバージョン(スモーク)の「SS」をラインアップし、価格はいずれも1万5000円。
おまけに、このウインドシールドにはスマホのホルダーや、追加メーターなどが装着可能なオプ...
ライター
【HONDA PCX HYBRID】力強い加速でメリットの多いHV【ベストヒット番付2019】
SPECIFICATION
●水冷4ストOHC2バルブ単気筒+交流同期電動機
●124㏄
●12PS/8500rpm(エンジン)1.9PS/3000rpm(モーター)
●1.2㎏-m/5000rpm(エンジン)0.44㎏-m/3000rpm(モーター)
●135㎏
●764㎜
●8L
●100/80-14・120/70-14
太田安治
自動車メーカーが競い合うようにHV車やEV車を市場投入しているのに対し、オートバイの電動化は遅れている。理由は製造コストと加速力、航続距離という現実的な性能がガソリンエンジンに劣るからだ。これは既存の原付EVスクーターも最新のPCXエレクトリックも同じ。バ...