ライター
KTM「1290スーパーアドベンチャー S」【1分で読める!現行バイク紹介2020】
KTM「1290 SUPER ADVENTURE S」/価格:203万6100 円(税込)
前後ホイールをキャスト仕様にした「S」は低重心が特徴。LED ヘッドライトや新型6.5インチフルカラー液晶メーターを採用したほか、セミアクティブサスペンションやクルーズコントロールを装備。キーレスとなっているのも見逃せない。
主な仕様
●水冷4ストDOHC4バルブV型2気筒
●総排気量:1301cc
●内径×行程:108 × 71mm
●圧縮比:13.1
●最高出力:160PS/8750rpm
●最大トルク:14.28㎏ -m/6750rpm
●燃料供給形式:FI
●全長×全幅×全高:NA × N...
ライター
KTM「390 アドベンチャー」【1分で読める!現行バイク紹介2020】
KTM「390 ADVENTURE 」/価格:75万9000 円(税込)
エンジンは基本的に390デューク用の水冷シングルを搭載し、トレリスフレームの基本構造もデュークに近いもの。この基本メカニズムに、コンディションを問わない高いスポーツ性と柔軟さを持ち、ツーリング向けの質実で機能的な造りを備える。アドベンチャーシリーズのコンセプトを合体させて、幅広い層のライダーにアドベンチャーの魅力を広げることを狙っている。
主な仕様
●水冷4ストDOHC 単気筒
●総排気量:373㏄
●内径×行程:89 × 60㎜
●圧縮比:12.6
●最高出力:44PS/9000rpm
●最大トルク:3.77kg...
ライター
KTM「790 アドベンチャー R」【1分で読める!現行バイク紹介2020】
KTM「790 ADVENTURE R」/価格:162 万6000 円(税込)
790アドベンチャーをベースとした上級モデル。車体やエンジンなどは基本的に790アドベンチャーと共通部分が多いが、前後サスがフルアジャスタブルタイプでストロークも40㎜長く、シートもオフロード車的な段差の少ない一体型に。
主な仕様
●水冷4ストDOHC4 バルブ並列2気筒
●総排気量:799cc
●内径×行程:88 × 65.7㎜
●圧縮比:12.7
●最高出力:95PS/8000rpm
●最大トルク:8.97㎏-m/6600rpm
●燃料供給形式:FI
●全長×全幅×全高:NA × NA × NA㎜
●軸距...
ライター
オフロード性能も高いKTM「390 ADVENTURE」はクラス唯一無二の存在!【試乗インプレ・車両解説 2020】
KTM 「390 アドベンチャー」試乗インプレ(大田安治)
快適さに活路を見出し、アドベンチャーモデルで具現化
アドベンチャーモデルは大排気量の2気筒エンジンを搭載した大型車が主流。本格的なオフロード走破性を備えた車種もあるが、車格が大きく車重もあるので、平均的な体格の日本人ライダーだと荒れたオフロードへの乗り入れは躊躇するし、価格も高い。ゆえに国内で250~750ccクラスのアドベンチャーモデルが注目されるのは、こうした現実的な事情によるところが大きいだろう。
390アドベンチャーは、昨年までダカールラリーを18連覇したKTM渾身のニューモデル。単気筒エンジンやトレリス構造のフレームな...
ライター
KTM「790 アドベンチャー R ラリー」【1分で読める!現行バイク紹介2020】
KTM「790 ADVENTURE R RALLY」/価格:232 万3000 円(税込)
ダカールラリーを連覇しているKTM のラリーマシン・450 ラリーのノウハウを取り入れ、オフロード重視なモデルである790 アドベンチャーR をベースに、さらにハードなオフロード走行に耐えられるように仕立てられた500 台限定生産の特別な1台。
前後サスはラリーマシン並みにハイグレードで、アドベンチャーR のものより30mm ストロークが長いものを採用。各部に軽量なパーツも使用するなど、アドベンチャーシリーズ最高のオフロード性能を備える。
主な仕様
●水冷4ストDOHC4 バルブ並列2気筒
●総排...