ライター
KTM「1290スーパーアドベンチャー」がモデルチェンジ! 新型2021年モデルの特徴と価格・スペックを紹介
KTM「1290スーパーアドベンチャー」2021年モデル 車両概要
人間工学と電子制御デバイスでさらに大きく進化
KTMの持つオフロードでの豊富な経験に加え、長年参戦しているダカールラリー用のラリーレイドマシンのノウハウも活かして、長くハードなツーリングに対応できるオールラウンドなアドベンチャーマシンを手がけてきたKTM。そのラインナップの中でも頂点に位置する高性能モデル「1290 SUPER ADVENTURE」シリーズが、2021年モデルでモデルチェンジ。
スタンダードモデルである「1290 SUPER ADVENTURE S」と、オフロードでの走りを重視した「1290 SUPER ...
ライター
KTM「1290 スーパーアドベンチャー S」舗装路のロングツーリング性能を重視し、想像以上に扱いやすい!【試乗インプレ・車両解説 2020】
KTM 「1290スーパーアドベンチャーS」試乗インプレ(濱矢文夫)
スポーツライディングも視野に入れたポテンシャルを秘める
今や390からあるKTMアドベンチャーシリーズ、その堂々たる旗艦モデルがこの1290スーパーアドベンチャーだ。このモデルには2つのタイプ、前が21インチで後ろが18インチのワイヤスポークホイールを履いた“R”モデルと、前が19インチ、後ろが17インチのキャストホイールを履いた“S”モデルがある。このホイールサイズの違いでも分かるように、“R”は、KTMがこれまで数々の成功をおさめてきたオフロードレースのノウハウを注ぎ込んだものだ。
それでは、この“S”はどういうモ...