ライター
桜井ホンダ・カラーのCBR1000RR-R! 濱原颯道 選手の力作ペーパークラフト!(再投稿・笑)
全日本ロードレースのJSB1000クラスに参戦する濱原 選手が、再撮影??
本日まで投稿を募集しているCBR1000RR-Rのペーパークラフト「ペイントコンテスト」ですが、コンテスト上位を狙って(?)、以前投稿してくださった濱原 選手が再度写真を送ってくれました!
本人からは「全日本ライダーの中で、自称最も器用な僕がちょっと頑張って作ってみました!」とのこと。
JSB1000クラスを走る桜井ホンダカラーと、トリコロールバージョンの並んでいる写真は目立ちますねぇ。
ヘルメットやジャケット、ブーツが貰える「ペイントコンテスト」は、本日中の投稿まで有効ですので、作業が途中で止まっていた皆さん、...
ライター
濱原颯道 選手の力作! 桜井ホンダ・カラーのCBR1000RR-R(ペーパークラフト)が完成!
Honda Dream RT桜井ホンダの濱原颯道 選手がチャレンジ!
2020年シーズンもHonda Dream RT桜井ホンダから全日本ロードレースのJSB1000クラスに参戦する濱原颯道 選手。レースでは新型CBR1000RR-Rで戦っているライダーの1人です! そんな濱原 選手にもペーパークラフト制作のお願い…させて頂いたところ、出来上がりの写真が届きました!
届いたのは「桜井ホンダ」カラーのCBR1000RR-R! 「ホワイトカラーver」をベースに、オリジナルペイントをほどこした車両は、完成度の高さも際立っています!
Honda「イベント」の公式情報ページ - トップページ
H...
ライター
今夏の思い出は、初めての……「もてぎ2&4」! (大関さおり)
全日本ロードレースの観戦は数しれず、でも「2&4」は初めてでした!
ちょっと前ですが、8月中旬に開催された「ツインリンクもてぎ2&4レース」。
二輪と四輪のレースが1日で観られるなんて、めっちゃ贅沢だねo(^o^)o
私のお目当ては、JSB1000だけどw
でも今回は、決勝日の日曜に予定が入っているので、土曜日の予選だけの観戦です!
それでも、自分の愛車CBR650Rで行く初めてのレース観戦\(^o^)/
まだ慣らし運転も終わっていなくて、出発前の総走行距離は…35km(笑)
暑くてもワクワクでした♪
まずは燃料を満タンにして準備万端!
まだまだ暑いね〜。
でも、千葉の自宅からツインリン...
ライター
2020年にスタートする全日本ロードレースの新クラス「ST1000」って?
ST600とJSB1000の中間的な存在のレース!
現在、全日本ロードレース第4戦が開催されている筑波サーキットで、MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)は、2020年からスタートする新クラス「ST1000」クラスについての記者会見を行なった。
出場できる車両は、国内最高峰のJSB1000クラスと同様でリッタースーパースポーツのモデルたち。JSB1000クラスと異なるのは改造範囲で、ST1000クラスの改造範囲はより狭くなっているのが最大の違い。また、全日本ではJSB1000とST1000クラスの混走ではなく、独立したレースとして開催される。
レースの位置づけとしては、ST600とJ...
ライター
往復700km! 日帰りロードレース観戦レポート!(大関さおり)
全日本ロードレース選手権SUGO大会に行ってきたよ!
日帰りバイクで往復約700km! しかも1人で! ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは♪
はじめは土日で行こうと思っていたのですが、
土曜に予定が入ってしまい…それなら日曜日の決勝を見て、後泊で帰ってこよう!っと思ったらまたまた予定が入り…それなら、日帰りSUGOソロツーリングだぁ\(^o^)/
ってことで勢いで行ってきました。
ちなみに1人でSUGOに行くのは初めて!
少々不安もあるけど、スマホのナビがあるから、きっと大丈夫(笑)
朝3時起きの4:30出発!
早いけど、始発の電車乗ると思えば大丈夫。
前日にしっかり満タン給油しておいたので、行け...