ライター
 
 
 
 
 
 
 
“CB400SFよ、甦れ!” 古いバイクはサスペンションを正常なモノに換えると、別物に生まれ変わる!
新車並みのスムーズなハンドリングを取り戻したい!
バイクは年式が古くなるほど、距離を走っているほど各部の性能が低下してしまう。特に足まわりのパーツの劣化はハンドリングに与える影響が大きいので完調であることが大切。
フロントフォークはオーバーホールやサスペンションオイル交換で本来の性能を取り戻すことができるけれど、市販車に純正装着されているリアサスペンションは非分解式の物が多くメンテナンスができない。なのでオイル漏れが発生していたり性能が劣化していたら丸ごと交換が基本的に必要となる。
ところが純正サスペンションは意外と高価。そこで社外品が候補になるのだが、CB400SF & スーパーボルド...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
夜間走行の心の葛藤と幸せ☆梅本まどかのコラム/梅日和(2024年1月更新)
オートバイ女子部の梅本まどかが、日々のバイクライフで感じたことを月イチで綴るのが『梅日和』。愛車CB400SFとの出来事はもちろん、仕事やプライベートでのバイクとの関わりで感じたことを、なるべく飾らず、周囲の顔色を見ず、率直にお伝えしていく予定です。
2024年の初回となる今回は、寒空の中で走り続けた思い出です。
本年も梅日和更新していきますので宜しくお願い致します。
1月にしては暖かい日もありますが、朝晩は冷え込みますね! 年が明けてからもバタバタしていてご近所程度しかバイクに乗れていないのですが、先月は久しぶりに長距離走ることができました♪
京都へ行ったり、東京に行ったりと仕事を兼ね...
 
  
				
				 
 
  
 
  
 
 
  
 
  
 
 
 
 
  
 
  
 



 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							








































 
	
