ライター
着るだけで疲労回復?? そんなインナーウエアの実力は?『VENEX RECOVERY WEAR リラックスロングスリーブメンズ』
数値化はされてないが、疲労回復効果を実感
アスリートの世界では機能性ウエアが普及している。
着圧によって運動時の筋力アシストや疲労軽減効果が注目され、競技時に着用するライダーも増加中。
僕も寒い時期は着圧機能を備えた防寒インナーを着ていて、その疲労軽減効果は実感できている。
逆に「積極的な休養」を開発コンセプトとして、疲労回復効果をアシストするのがベネクスのリカバリーウエアシリーズで、半袖と長袖のTシャツ、タイツ、ネックウォーマーやブランケットになるクロスが揃っている。
「着るだけで疲れが取れる」の理由は、ウエアの生地にある。
元の素材はポリエステル90%、ポリウレタン10%だが、繊維1...
ライター
バイク専用設計だから使いやすい!『NANKAI バイクナビゲーションNNV-001A』
スマホナビの進化によるPND不要論をひっくり返す使いやすさが魅力
PND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)が人気商品だったのは10年ほど前まで。
その後はスマートフォンのナビアプリ利用が急速に増えたことで、PND市場は縮小の一途をたどっている。にも関わらず、バイク専用ナビとして新登場したのがナンカイのNNV−001A。
さっそくスマホナビとの違いを検証してみた。
クレードル(本体をマウントする台座)のサイズは幅160㎜×高さ60㎜×奥行き25㎜で、付属ステーでハンドルに取り付けるタイプ。
電源は車体側から取り、クレードルの接点を介して本体に供給するので電池切れの心配は無い。
本体は...
ライター
シンプル&タフな造りに機能をプラスした、進化したヘンリービギンズの防水バックパック!
HenlyBegins 防水バックパックDH-739
ロールトップでシンプルな造りと防水&タフネス仕様に拘った先代のモデルから、大幅に改良進化して登場したのが防水バックパックDH-739だ。
個人的に先代モデルの愛用者なので、前モデルとディティールや使い勝手を比較してみたいと思います。
前モデル同様に本体開口部を巻き上げるロールトップを採用し、また本体容量が同サイズの16Lなので、後継モデルだということが一目でわかるフォルムとなっている。
さらに、開口部用の大型1本のバックルベルトは、こちらも前モデル同様に本体に這うカタチでモールシステムも兼ね備えている。
防水バックパックのアイデンティ...
ライター
CBとは何か〜それはバイク乗りが憧れるもの〜#CB THE ORIGIN
「CB」とはいつの時代も人々が憧れるものだ
「ベンスパ(ベンリィスーパースポーツ)」CB92誕生から60年。
結局CBというブランドはどんな意味を持つのだろう。もちろん、きちんと系統立ててCBとネーミングされたモデルばかりではないのは百も承知。
この60年の歴史の中には、これは本来CBの範疇に入るべき、逆にこれはCBにしては異色だ、というモデルもある。
そのヒントはやはりベンスパの後に発売されたCB72に行きつく。
ナナニイは、かの4ストロークエンジンチューニングの神、故・吉村秀雄さんが惚れ込んだことでも有名な250㏄のモデルだ。
9000回転という超高回転で24馬力、つまりリッターあた...
ライター
直前告知!! 「オートバイ女子部@ゆるふわオフ会」いよいよ2月17日(日)に東京阿佐ヶ谷にて開催します!
初めてのトークイベントです。前売り券は16日(土)の18時まで販売中!
さあ、いよいよ今週末となりました! オートバイ女子部、初となるオフ会を開催します。
いまのところ雨や雪も降らなそうです。といっても暖かい室内なのでご安心ください。
当日は、ここまでみなさまに支えられながら活躍の場を広げてきた5人の女性ライダーが出演します。
(※五十音順でのご紹介でした。なお平嶋夏海さんはイベント後半からの登場となります)
イベント内容は、ちょっとゆるめなオフ会となります。乾杯しながら、彼女たちの本音おしゃべりをお楽しみください。
撮影のウラ話や、面白ネタなど、会場でしか聞けない話が盛りだくさん。未公...
ライター
月刊オートバイ最新号は2月1日(金)発売! 怒涛のニューモデル・ラッシュ&CBファンにはたまらない一冊です!
春のオンシーズンへ向け、各社から意欲作が続々リリース。広く、しっかりと新車情報をお届けしています
月刊オートバイ3月号が2月1日(金)に全国の書店やオンライン書店で発売されます!
寒くてなかなかツーリングに出かけるのもたいへんな2月ですが、例年各メーカー、2~4月に新型車を数多くリリースします。
だから、この時期のバイク雑誌は面白いんですよ。
さて、目次はこちらです。
スクープは新型アフリカツイン! ん? 排気量がアップするのか!?
そして冒頭でもお伝えした通り、今月はニューモデル・ラッシュです。先出しガイド46台分、本誌でたっぷりご堪能ください!
特集はシリーズ生誕60周年を迎えた「C...












































