ライター
【イバトーオ】昭和初期の月刊『オートバイ』を博物館で発見! 戦前のバイク雑誌の特集とは?
古ーーーいバックナンバー、ドドンと公開スペシャル【第一弾!】
2018年ももう間もなく終わりますね。そして平成最後の年末が終わり、最後の年が始まろうとしているわけです。
そんな月日を振り返りたくなるこのタイミングで、新たな企画をスタートします!
題して「古ーーーいバックナンバー、ドドンと公開スペシャル」です。
月刊『オートバイ』を発行している弊社モーターマガジン社は2019年に創業96年目を迎えることになります。
その歴史の始まりは、まさしく月刊『オートバイ』の創刊でした。
それは大正12年(1923)のことで、関東大震災が起きた年でもございます。
当時のことを知る社員は当然ながらおりま...
ライター
全国からの投票で順位が決まる! 今年最も輝いていたオートバイはどれだ!? 第40回 JAPAN BIKE OF THE YEAR 2018年 総合クラス TOP3 結果発表
まさに今年の一等賞! 排気量関係ナシの人気勝負! 勝ったのはこれだ!!
月刊オートバイで1978年からスタートした人気投票企画『JAPAN BIKE OF THE YEAR(ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー)』。毎年、皆さんからの投票で今年の1番のオートバイを決定しているこの企画も今年でなんと40回目! ここでは、2018年の結果をカテゴリー別に紹介。まずは、全ての現行モデルの中から選ばれる、排気量関係ナシ! 総合クラスのTOP3を発表する。2018年の人気モデル上位3台はこれだ!
総合クラス 第3位 18274points
HONDA MONKEY125/ABS(初登場)
排気量も車...
ライター
新型カタナのデザイナーを独占取材! ロドルフォ・フラスコーリ氏が語る 新型カタナ誕生の真実
インターモト2018のスズキブース。新型カタナ発表の晴れ舞台に登場した、ひとりのイタリア人がいた。彼の名はロドルフォ・フラスコーリ氏。新型カタナのデザイナーにして、そのきっかけを作ったコンセプトモデル「カタナ3.0」のデザイナーでもある。オートバイ誌はフラスコーリ氏に、新型カタナ誕生の背景について独占インタビューに成功した。
新型誕生のきっかけはイタリアから始まった。
カタナをデザインする「夢」が現実のものに。
「まだ少年の頃、カタナを見て衝撃を受けました。それから40年近くが過ぎ、まさか自分がこうして、カタナのデザイナーとしてステージに立っているとは想像もできませんでした。まさに夢のよ...
ライター
今週末11月3日は、山梨県小菅村に集合だ! 「第21回大地の恵みまつりwith RIDE百騎百景」
11月3日、奥多摩源流の村、山梨県小菅村で、「大地の恵まつり」が開催されます。その紅葉まっ盛りの小菅村で「RIDE百騎百景ミーティング」を併催。また「バイク擬人化菌書」グッズももらえるスタンプラリーの開催も決定!
ゲストには、国友愛佳さん!
本誌オートバイRIDEで活躍する、愛車はHonda CBR600RR、あいかつんこと国友愛佳さん。RIDEでは、RIDEルとして全国各地で開催される「RIDE集会」に華を添えてくれる、癒し系お姉さん!
もう1人のゲストは、葉月美優さん!
本誌オートバイRIDEにて活躍するモデルの葉月美優さん。愛車はSUZUKI GSR250の、根っからのスズキ好き!...