ライター
初開催の「オートバイ女子部@ゆるふわオフ会」は大盛況で閉幕! イベント写真をイッキ見せ!
初めてのイベント、5人の話は止まることなく、オフモード全開でした!
2月17日(日)、オートバイ女子部の初となるオフ会を東京阿佐ヶ谷のロフトAで開催しました! 当日は予想を上回る来場者数を記録し、大盛況で幕を閉じました。
ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございます!
そして、今回は残念ながら、参加できなかった多くのみなさま、
このイベントはまた開催できそうです。どうぞお楽しみにお待ちください!
今回の出演者は、梅本まどかさん、大関さおりさん、国友愛佳さん、葉月美優さん、平嶋夏海さんの5名。ツーリングからレースまで楽しむガチのバイク好きです。
みんな、月刊オートバイ&webオート...
ライター
[ふたツー]2019年初ふたツー☆秩父ツーリング(平嶋夏海 編)with 梅本まどか
梅ちゃんとふたツー!
わたし自身初めての「ふたツー」でかなり緊張していました。
というのも、わたしは今まで一人で遠出したことが無いのです。プライベートのツーリングはいつも父が先導してくれていたし、お仕事でのロケではカメラをつけているロケ車の後ろをついて行っていたので、とにかく道がわからない!!
なので、今回待ち合わせ場所に決めた「道の駅ちちぶ」までの道のりを、かなり綿密に父と下調べして、何回も首都高の分岐の形やら何から何まで確認しました。
ふたツーのコースは梅ちゃんから「おすすめはありますか?」と聞かれたので、私がアシスタントMCとして出演している「週刊バイクTV」(チバテレビ毎週水曜2...
ライター
直前告知!! 「オートバイ女子部@ゆるふわオフ会」いよいよ2月17日(日)に東京阿佐ヶ谷にて開催します!
初めてのトークイベントです。前売り券は16日(土)の18時まで販売中!
さあ、いよいよ今週末となりました! オートバイ女子部、初となるオフ会を開催します。
いまのところ雨や雪も降らなそうです。といっても暖かい室内なのでご安心ください。
当日は、ここまでみなさまに支えられながら活躍の場を広げてきた5人の女性ライダーが出演します。
(※五十音順でのご紹介でした。なお平嶋夏海さんはイベント後半からの登場となります)
イベント内容は、ちょっとゆるめなオフ会となります。乾杯しながら、彼女たちの本音おしゃべりをお楽しみください。
撮影のウラ話や、面白ネタなど、会場でしか聞けない話が盛りだくさん。未公...
ライター
オートバイ女子部が、2月17日に都内で“ゆるふわオフ会”を初開催!
会場でしか聞けない話や、未公開写真を大公開! 阿佐ヶ谷ロフトAで19時半スタートです!
webオートバイや、月刊オートバイの誌面で活躍する「オートバイ女子部」のメンバーたちが、初めての、ちょっとゆるめなオフ会を開催します。撮影のときは、ヘルメットを脱ぐと、いつも楽しそうにしゃべる彼女たち。オフ会では乾杯しながら、その本音おしゃべりを心ゆくまでお楽しみください…。
撮影のウラ話や、面白ネタなど、会場でしか聞けない話も盛りだくさん。あくまで「オフ会」でのおしゃべりですので、録画、録音は全面禁止! 未公開写真の撮影もご遠慮ください!(※全員でのフォトセッション時間は設けます!)。
イベントの途...
ライター
ダンロップが2種類の新タイヤ「SPORTMAX Q4」「TT100GP Radial」を発表!
1月24日に都内で行なわれたダンロップモーターサイクルタイヤの2019年新商品プレス発表会では、U.S.A.レースレプリカラジアル「SPORTMAX Q4」と、ネオクラシックスポーツラジアル「TT100GP Radial」が登場しました!
「α-13sp」と同じカテゴリーだが、ハンドリング特性には大きな差が!
公道走行が可能なサーキット対応モデルとして、ダンロップでは「α-13sp」がラインアップされていますが、今回発表された「Q4」も同じカテゴリーに分類されるタイヤ。大きく異なるのは、その開発環境で、aシリーズが日本国内で長年開発されているのに対し、「Q4」はアメリカで開発されたタイヤ...
ライター
[ふたツー]2019年初ふたツー☆秩父ツーリング(梅本まどか 編)with 平嶋夏海
2018年から始まったオートバイ女子部の『ふたツー』☆
今回で全部で何回目なのかな(;゚∀゚︎)?笑
去年からオートバイ女子部のメンバーの中から、いろんなペアでそれぞれの行きたい所へツーリングに行っているのですが、、、
2019年初の『ふたツー』に行ってきたのは、私、梅本まどかとなっちゃん(平嶋夏海ちゃん)٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
私は今回で4回目!
なっちゃんは今回が初めての『ふたツー』だったのですが、実は年末のオートバイ忘年会のときに「来年一緒に行きたい」って話をしていたのです。
まさか、こんなに早く実現するとはヽ(〃∀︎〃)ノ
なっちゃんと私は、同じ48グループ出身です...
ライター
平嶋夏海の「つま先メモリアル」 (第1回:SUZUKI SV650X ABS、SV650 ABS)
大型バイク購入に意欲を燃やすオートバイ女子部の平嶋夏海ちゃんによる、試乗インプレッション企画がスタート! 親子でジムカーナを楽しんだり、オートバイ女子部としてミニバイクレースに挑戦したりと、ますますバイク熱が高まる一方のなっちゃん(身長:154cm)が、いまリアルに気になる車輌とは……? 乗車フィーリングと、足つき性の記憶を中心にお届けします! 記念すべき第1回目は、スズキ・SV650 ABSとSV650X ABSの2台を乗り比べ!
ーーさて、試乗車輌のSV650とSV650Xは、なっちゃんのリクエストで用意したんだけど、この2台を選んだのはどうしてだったの?
平嶋「私が400ccまでの...
ライター
一時はまさかの上位進出も…! 2018年最後の「Let'sレン耐」にオートバイ女子部が参戦してきました!
Xmasカップは特別ルール!「チーム員全員がクリスマスにちなんだ格好をしてきた場合は+5周」!
2018年の「レン耐」もこれで最後! 12月23日に群馬県の榛名スポーツランドで開催された「alpinestarsCUP Let'sレン耐 Xmasカップ」にオートバイ女子部も参戦してきました! 毎週末と言っても過言ではないほど、全国各地で開催されている「Let'sレン耐」ですが、2018年の開催は今回で最後! 女子部は11月18日に5人のライダーで臨んだ「DE耐!」で、遅かった2人(平嶋&大関ペア)に、ヘルパー兼物販担当の葉月美優を加え会場入りです!
大波乱のスタートで大混乱!
31台という...
ライター
12月23日の「Let'sレン耐 Xmasカップ」、オートバイ女子部のスタメンは??
「チーム員全員がクリスマスに因んだ格好をしてきた場合は、+5周」という特別ルールも!
「DE耐!」終了から約1カ月、レースには参加していなかったオートバイ女子部ですが、12月23日に群馬県のハルナモータースポーツランドで開催される「alpinestarsCUP Let'sレン耐Xmasカップ ハルナ」に参戦します!
気になるライダーは、「DE耐!」に参加したオートバイ女子部の5人の内、4番手タイムと5番手タイムを出した2人! また、今回は「チーム員全員がクリスマスに因んだ格好をしてきた場合は、+5周」という特別ルールが設けられているそうで…このチャンスを活かせるかどうかは参加メンバー次第...
ライター
充実の「ライディング漫画図解コーナー」も収録! 『Motoジム!』第4巻が2018年12月17日発売に!
ジムカーナを学びたい方、必見の内容となっています!
バイクのジムカーナに目覚め、主人公が着実に進歩していくストーリーと、一般ライディングに役立つ「ライディング漫画図解コーナー」の両輪で展開していく『Motoジム!』に、最新巻となる第4巻が登場。帯には、『Motoジム!』シリーズをライディングの教科書にしている平嶋夏海ちゃんが登場! さて、今回は最新巻の発売を記念して、第4巻に収録されている番外編をお届けします!
Motoジム! 4 (Motor Magazine Mook)posted with amazlet at 18.12.17
ばどみゅーみん
モーターマガジン社 (2018-12...
ライター
オートバイ女子部の「DE耐!」参加コメント(平嶋夏海)
初の「DE耐!」ではスタートライダーに指名されるも…
ちょっとDE耐!の練習走行では、第3コーナーで転倒してしまい、コーナーへの恐怖を拭いきれないまま迎えたDE耐!当日でした…。
緊張よりも「ゆっくりしか走れないよー。はぁぁぁ。」と、不安の方が大きかったんです。加えてチームからは、3分10秒で走ってほしいというオーダーが出て、それに答えられるかどうか…。
8時30分にスタートが切られた1回目の走行は約20分間でしたが、タイムは3分17秒までしか出せず、心の中も「あーやっぱり無理だ。」って諦めモード。
転倒してからコーナーに突っ込むのが怖くてブレーキをかけすぎていました。
私だって攻めの姿...
ライター
オートバイ女子部の「DE耐!2018」が始まりました!
車検や装備車検を済ませ、最終調整も完了?
オートバイ女子部が参戦するDE耐!の「GROM Cup クラス」は11月18日が決勝日。というわけで、前日である17日は車検や装備車検(ライダーの装備品点検)を行なってきました! 事前の準備を済ませて現地に乗り込んでいるので、作業はさほど多くないものの、とはいえDE耐!初参加のメンバーも多く、学ぶことはいっぱい。そんな17日の様子をお伝えします!
スタートのグリッド位置は「くじ引き」で決まる「DE耐!」。今回はなっちゃんこと平嶋夏海ちゃんがチャレンジした結果…85台中53番手からのスタートに決定! 微妙すぎるポジションからのスタートですが、スター...