ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
太田安治
太田安治
ライター
「CBR250RR」と「Ninja ZX-25R」はどっちが速い? 最高速と峠での乗りやすさを比較!【2気筒 VS 4気筒 250ccスーパースポーツ対決】
新型CBR250RRもNinja ZX-25Rも「最高に楽しい250スーパースポーツ」を目指して造られているわけだが、2気筒と4気筒ではその性能やフィーリングが違っていて当然。では、両車の走りのキャラクターはどう違うのか、ワインディングとサーキットでの試乗で検証してみよう。
太田安治
@
webオートバイ
バイク
新車
試乗インプレ
ニュース
250cc
スーパースポーツ
CBR250RR
ZX-25R
太田安治
webオートバイ
ライター
ホンダ新型「CBR250RR」試乗インプレ/最高出力をアップしただけではない2020年モデルの魅力を徹底解説
ホンダが誇る2気筒スーパースポーツ「CBR250RR」がアップデートを受け、走行性能を大きく向上させた。エンジンパーツを見直してパワーを41PSにアップ、スリッパークラッチを装備し、クイックシフターも装着可能にするなど、走りのポテンシャルを大きく高めたのが特徴だ。
太田安治
@
webオートバイ
バイク
ニュース
新車
試乗インプレ
HONDA
250cc
スーパースポーツ
CBR250RR
太田安治
webオートバイ
ライター
“白すぎない”LEDヘッドライトバルブなら、ネオクラシックやトラディショナル系のバイクにもぴったり!「プレシャス・レイZ H4」をテスト&レポート
デイトナとバルブメーカーのベロフが共同開発した「LEDヘッドランプバルブ プレシャス・レイ Z」には、定番の白色とともに、昼光色仕様もラインアップされている。これまで「暗いけれどLEDの青白い光はちょっと……」なんて考えていた人に朗報だ!文:太田安治/写真:南 孝幸
太田安治
@
webオートバイ
バイク
用品
ニュース
LED
バルブ
ヘッドライト
カスタム
ファッション
webオートバイ
太田安治
ライター
高機能インソールでライディングブーツやシューズの性能をアップ! ワイルドウイング「疲れなインソール」を試してみた!
ライディングブーツブランドとしていま注目度が高まっている「ワイルドウイング」が高機能なインソールを発売した。実際に何が変わるのかテストをしてみたぞ!文:太田安治/モデル:平嶋夏海/写真:柴田直行
太田安治
@
webオートバイ
バイク
用品
ニュース
インソール
ワイルドウイング
ファッション
太田安治
オートバイ女子部
平嶋夏海
webオートバイ
ライター
フィット感にこだわった透湿防水ライディングシューズ! スポーツライディングにもツーリングにも活躍するフラッグシップの新製品を紹介
ライディング用品メーカーのフラッグシップから、フィット感を重視した全天候型のシューズが登場した。その特徴を解説しよう。文:太田安治/写真:柴田直行
太田安治
@
webオートバイ
バイク
用品
ニュース
防水
シューズ
フラッグシップ
ファッション
MOTORCYCLE
webオートバイ
太田安治
ライター
キャンプや整備、災害時に役立つ K3「マルチツーリングライト」って何だ? コンパクトなのに機能は多彩!
キャンプツーリングでは、いまや多くのライダーがLEDのランタンや懐中電灯を使っているだろう。二輪用品メーカー キジマが展開する新ブランドK3(ケースリー)登場した、このマルチツーリングライトもおすすめのひとつだ。文:太田安治/モデル:平嶋夏海/写真:柴田直行、webオートバイ編集部
太田安治
@
webオートバイ
用品
ライト
ランタン
ニュース
キャンプツーリング
アウトドア
MOTORCYCLE
webオートバイ
太田安治
オートバイ女子部
ライター
リュックを背負ったまま着用できるよう開発されたレインウェアがかなり便利だった! ラフ&ロード「デュアルテックスレインスーツ」
バッグを背負ったままツーリングをしていて雨が降ると本当に困る! そんなライダーの悩みに対応するべく開発されたラフ&ロードのレインウェアの新作をチェック! 文:太田安治/モデル:平嶋夏海/写真:南 孝幸
太田安治
@
webオートバイ
バイク
用品
レインスーツ
ラフアンドロード
ファッション
オートバイ女子部
平嶋夏海
太田安治
MOTORCYCLE
webオートバイ
ライター
「VFR800X」を徹底解説! ホンダの歴史が詰まった長距離ツーリングを得意とするV4アドベンチャー【試乗インプレ 2020】
スポーツツアラーVFR800Fのツーリングへの適性をさらに高めるべくオフロード車のテイストをミックスしたクロスオーバースタイルを取り入れたVFR800X。その特徴と魅力を詳解する。文:太田安治、小松信夫、ゴーグル編集部/モデル:葉月美優/写真:柴田直行
ゴーグル編集部
@
webオートバイ
バイク
新車
試乗インプレ
大型バイク
アドベンチャー
VFR800X
太田安治
オートバイ女子部
葉月美優
webオートバイ
ライター
バイクの電源端子が足りない! そんなときに大助かりなデイトナ「Dユニット プラス」を使ってみた!
スマホの充電、ナビへの給電、ETC車載器に、ドラレコ、さらに電熱ウエアなどバイクのバッテリーを使って、より快適なツーリングを楽しむのは当たり前ともいえる時代になってきた。そんなとき困るのは「端子が足りない!」と思うこと。一発で簡単に解決できる便利な製品を紹介しよう。 文:太田安治/モデル:平嶋夏海/写真:南孝幸
太田安治
@
webオートバイ
バイク
用品
ニュース
デイトナ
カスタム
オートバイ女子部
平嶋夏海
太田安治
MOTORCYCLE
webオートバイ
ライター
街乗りはさすがに厳しい!? 250ccスーパースポーツ カワサキ「ニンジャZX-25R」で市街地を走ってみた!
スポーツ性能、ツーリングでの快適性も大事だけど、250ccバイクとしてやっぱり気になるのが使い勝手。取り回しの良さ、実用性の高さは250クラスのモデルに総じて共通する魅力だが、ニンジャZX-25Rはそんな「250ならではの」長所をそなえているのだろうか? 街乗り試乗で検証する。
太田安治
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
KAWASAKI
250cc
スーパースポーツ
Ninja
ZX‐25R
太田安治
webオートバイ
ライター
カワサキ「ニンジャZX-25R」はツーリングも楽しめるバイクなのか? ワインディング走行とロングランの適性を解説
試乗の舞台は、ライダーの聖地のひとつ、九州・阿蘇。信号はほとんどなく、大小さまざまなワインディングが延びるこの地でニンジャZX-25Rのツーリング適性をチェックした。
太田安治
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ツーリング
KAWASAKI
250cc
スーパースポーツ
Ninja
ZX-25R
太田安治
webオートバイ
ライター
カワサキ「Ninja ZX-25R」サーキット・インプレ(2020年)日本有数のテクニカルコースでその真価を探る
試乗の舞台は大分県にある国際格式のサーキット「オートポリス」。絶好の場でニンジャZX-25Rを全開テストしたぞ!
太田安治
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
KAWASAKI
250cc
スーパースポーツ
Ninja
ZX-25R
太田安治
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
モーターサイクルショー2025特集
人気記事
クシタニ「ヒップバッグ K-3601L」使用レビュー|少し大きめなのがいい! ツーリングでの身の回り品を入れられる便利なバッグ
太田安治
@ webオートバイ
大人気の原付二種スクーター・ホンダ「PCX」がさらに魅力をアップ! 2025年モデルはよりシャープな印象に
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
デイトナ「ブラックカバー ウォーターレジスタント ライト/クイック」使用レビュー|ファスナー付きで脱着ラクラクなバイクカバー
太田安治
@ webオートバイ
【2025 MotoGP 第5戦スペインGP】A.マルケスが悲願の最高峰クラス初優勝! クアルタラロが2年ぶりの表彰台
河村大志
@ webオートバイ
レガーレ「CB650R LS Sopra」インプレ|35mmのローダウンをしながら走りもグレードアップ!
横田和彦
@ webオートバイ
カワサキ「Ninja ZX-25R SE」がカラーチェンジ! 2025年モデルはメタリックブラックと艶消しのグレーを掛け合わせたシックな色合いに
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
最新タイヤと絶版車の相性は? ヤマハ「FZR750」・ホンダ「MVX250F」にブリヂストンを履かせて検証|80年代のラジアルタイヤ黎明期を振り返る
太田安治
@ webオートバイ
月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年6月号(Vol.72)発売! 巻頭特集は「ネオクラシックとその源流」
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
東京九州フェリー“はまゆう”での過ごし方|21時間飽きずに楽しめます!【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優
@ webオートバイ
マン島TTレースのグラフィックヘルメット「RX-7X IOM-TT25」が登場! アライプロショップ限定モデルとして5月15日までの受注期間限定で発売
大冨 涼
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年6月号
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年5月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年6月号
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.