ライター
誰も聞いてくれないから! 自問自答で「Honda レブル」の魅力を語る(大関さおり)
レブル250とレブル500、私が欲しいのは…
久しぶりにホンダのレブル250に乗ってきました!
レブルに初めて乗ったのが、メディア発表会&試乗会の時。
とっても乗りやすくて足付きも良くて、なによりデザインがオシャレ♪
私が愛車を選ぶ時にすっごく迷った車種です。
今でも欲しい~(><)
レブルに乗った時のレポートは何個かあるので…
今回は自分自身に質問形式でお送りしたいと思います\(^O^)/
まずは…「レブル250」と「レブル500」買うならどっち?
私が買うなら…レブル500です!
街乗りだけなら250で充分なのですが、遠くへツーリングに行くのも好きなので、どっちも乗ってみてレブル50...
ライター
【後編】ホンダ新型「レブル250」に伊藤真一さんが初試乗! 街中、高速道路、峠での乗り味をインプレ【ロングラン研究所】
伊藤真一さんがデビュー以来、とても気になっているレブル250。マイナーチェンジでどう変ったか、娘さん用に買おうとしているが、ホントに買っていいものか、などユーザー目線で長距離チェック!
語り:伊藤真一/まとめ:宮﨑健太郎/写真:松川忍/モデル:大関さおり
【前編】ホンダ新型「レブル250」に伊藤真一さんが初試乗! 街中、高速道路、峠での乗り味をインプレ【ロングラン研究所】 - webオートバイ
前編はこちら!
ホンダ「レブル250」試乗インプレ(伊藤真一)
難しいところもある人気モデルのモデルチェンジ。レブル250は「変えて良くなった」マイナーチェンジの好例!
ブレーキは前後ともに、もう...
ライター
ホンダ「レブル250/500」を簡単にイメチェンするシートカバーがデイトナから登場! シートが破れてしまった場合も便利に使えます!
「シートカバー」というカスタムパーツはいろいろと役立ちます!
二輪用品総合メーカーのデイトナから人気車ホンダ「レブル250/500」用のパーツがまた新たに発表されました。
2020年最新のホンダ〈レブル〉カスタムを披露!「レブル250・500」に合うカスタムパーツを多種多様に展開するデイトナの底力 - webオートバイ
デイトナはかねてよりレブルシリーズのカスタムの可能性に注目!
今回登場したのは、お手軽簡単に愛車をイメージチェンジできるシートカバーです。
純正シートを外して被せるだけで、立体感のあるロールシートに様変わり。手ごろなカスタムから始めたいと思っているレブル・オーナーさん必見...
ライター
【動画あり】ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.25 HONDA Rebel250
ホンダ レブル250に久しぶりに乗ってきました、梅本まどかです(*´꒳`*)ノ
初めて乗ったとき「なんて乗りやすいバイクなんだ!」と好印象だったので、今回ツーリングに行けるのをとても楽しみにしていました♪
ですが、今回乗るのは新型のレブルで、前に試乗した物とは違う所がいくつかありました。
ヘッドライトなど見た目も違うのですが、乗ってすぐに違いを感じたのはクラッチの軽さ!!
女性の私でもあまりの軽さに「軽い!」を連呼したくなるくらいホントに驚きの軽さでした(※梅本さんの左手の握力は28.2kg)。
実はこの日のツーリングルートが東京・新橋から神奈川の厚木→江の島を通り鎌倉→新橋に戻るとい...
ライター
レブル250にタコメーターをつけたい! 新型&旧型レブルに対応する専用タコメーターキットがデイトナから新発売
レブルのスマートさを崩さないコンパクトなタコメーターキット
2020年3月19日に発売されたホンダ新型レブル250は、LEDの灯火類やアシストスリッパークラッチの採用が目立っていると思います。ただ、僕としてはメーターが高機能になったというのが、オーナーにとって嬉しい大きなポイントだと思いました。
しかし、以前のモデル同様、タコメーターは備わっていないんですよ。
愛車のエンジンがどのくらい回っているのか、知りたいと思う人も多いはず。そんな方は、デイトナから発売されているこちらの製品はいかがでしょう?
レブルのすっきりしとしたハンドルまわりにぴったりの「VELONAタコメーターキット」。ボル...