ライター
岡山国際サーキットをトゥオーノ660で走る! クシタニライディングミーティングに参戦【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
あじさいが綺麗に咲く季節ですね。どの色も綺麗で大好きです。先日、富士スピードウェイのスポーツ走行日に土砂降りで行けなくて悲しかったのですが、梅雨は仕方ないなとあじさいを見て癒やされました。
今年もクシタニライディングミーティングで岡山国際サーキットを走ってきました!
岡山国際は、大好きなサーキットの1つです。昨年の9月にも走りましたが8ヶ月ぶり。早く走りたい気持ちでいっぱいです。
なのに、この朝のまだ起きていない感じ(笑)。もう8時前なのですが。
私は、今回Eクラスにしました! CとDでかなり悩んでいたのに、間違えてDとEのどちらかと伝えてしまい……速さ的にはDもEも同じ...
ライター
ヨシムラが本気でスズキ「GSX-R750」を復活させる!? 油冷復刻プロジェクトとは?
スズキ油冷復刻プロジェクトを発表‼
吉村不二雄氏から加藤陽平氏が新たに社長となった新体制のヨシムラが立ち上げた新プロジェクトが「油冷復刻プロジェクト」。油冷GSX-R750/1100と言えばすでに純正部品が手に入らなかったり、高価だったりして困りは果てている方も少なくない。
そんなユーザーに向けてヨシムラが油冷GSX-R750/1100のパーツを製造、販売していくことを東京モーターサイクルショー2024で発表した。そのプロジェクトに合わせて展示されていたのがこの604号車のレプリカ。このマシンはただのレプリカではなく「油冷復刻プロジェクト」の現実味を感じさせる仕上がりとなっていた。
19...
ライター
ドゥカティ「モンスター・セナ」登場! あれから30年、アイルトン・セナの栄光がレジェンドカラーで蘇る
ドゥカティ「モンスター・セナ」特徴
伝説のヘルメットカラーを再現したグラフィック
1994年5月1日、F1サンマリノGPでこの世を去ったF1ドライバー、アイルトン・セナ。2024年は没後30年で、5月に開催されたF1のエミリア・ロマーニャGPのレースウイーク中には数々のイベントが行われたが、それに合わせてドゥカティが発表したのがモンスター・セナだ。
セナ自身がドゥカティを所有していた上に、母国ブラジルでディーラーの経営にも携わっていたこともあり、ドゥカティとセナの結びつきは深く、ドゥカティは亡くなった翌年の1995年にセナ財団とのコラボによる916セナを発売、没後20周年の2014年には...