ライター
SHOEIからインナーバイザー付きジェットヘルメット「J-CruiseII」のグラフィックモデル「ADAGIO」が登場
センターラインが特徴のニューグラフィック「アダージョ」、カラーは全3色
安全性はもちろん、コンパクトさやベンチレーション性能など機能性や快適性を追求し、SHOEIの最新技術をもって全ての機能を刷新し進化したSHOEI「J-CruiseII」。
「J-CruiseII」の特徴はこちら! - webオートバイ
ツーリングライダーに人気のインナーバイザー×付きシステムジェットが正統進化
ショウエイ初のインナーサンバイザーを搭載したシステムジェットヘルメットとして大ヒットを飛ばしている「J-Cruise」が進化を遂げました。
後継モデルとして「J-CruiseⅡ」の製品名で、2019年6月から発...
ライター
SHOEIが新しいヘルメットバッグを発表! 出し入れしやすいメイン気室、グローブなどを収納できるポケットも装備
SHOEIヘルメットバッグ3/税抜価格:6,500円
SHOEIオリジナルのヘルメットバッグがリニューアルされました。
今回登場した「SHOEIヘルメットバッグ3」は、メイン気室の開口部は大きく開き、ヘルメットの出し入れを容易にしたデザインが特徴となっています。
さらにグローブ等を収納できるポケットを2カ所装備。これまでのヘルメットバッグ以上に、使い勝手のいい作りが魅力です。
SHOEI ヘルメットバッグ3
◆価格:6,500円(税抜)2020年1月の発売予定
◆外寸(幅×マチ幅×高さ):約35×約28×約30.5㎝
◆メイン気質の内寸(幅×マチ幅×高さ):約34.5×約27.5×約29.5㎝
ライター
マルクマルケス・レプリカの最新ヘルメット! SHOEI「X-Fourteen MARQUEZ AMERICA」が2020年3月に受注限定で販売
アメリカズGPを駆けたマットカラーのグラフィックモデル
2019年までシリーズ4連覇中のMotoGP絶対王者マルクマルケス選手(レプソルホンダチーム)の最新レプリカヘルメットがSHOEIから発表されました。
MotoGP第3戦〈アメリカズGP〉仕様のグラフィックモデル「X-Fourteen MARQUEZ AMERICA」です。
ベースとなるヘルメットは、「X-Fourteen」。マルクマルケス選手もこのヘルメットの開発に携わったひとり。SHOEIが誇る最新最高のレーシングフルフェイスです。
「X-Fourteen MARQUEZ AMERICA」は、2020年3月に受注限定モデルとして...
ライター
「MOTO GUZZI」の純正ジェットヘルメットが全国のモト・グッツィ正規販売店で販売開始
V7・V9シリーズにマッチするクラシックなジェットヘルメット
イタリアの車両メーカー「モト・グッツィ」の純正ヘルメットが日本でも正規販売を開始しました。
今回販売されたものは、クラシックなスタイルのジェットヘルメット。シンプルな単色の帽体に、モト・グッツィのイーグルロゴが頭頂部・後頭部にあしらわれています。
カラーはブラックメタリック。サイズはM・L。価格は税込17,600円です。
全国の正規販売店でお買い求めいただけます。
モト・グッツィ 公式サイト
Moto Guzzi | ACCESSORIES
Moto Guzzi アクセサリー プロモーションビデオ
おすすめ関連記事
よりスタ...
ライター
アライヘルメットの新井理夫氏がFIMゴールドメダルを受賞! ライダー用装具メーカーとしては史上初の快挙
永年に渡るアライの安全哲学が、FIMにも最高のかたちで認められた!
11月30日、株式会社アライヘルメット代表取締役の新井理夫氏が、これまでの功績を称えられ、国際モーターサイクリズム連盟(以下FIM)のNicolas Rodil del Valle Gold Medal(ニコラス・ロディル・デル・バレ ゴールドメダル)を受賞されました。
FIMは世界八十ヶ国のモーターサイクルスポーツを統括する団体の頂点に立つ国際機関で、スイスに本拠地を置き、IOC(国際オリンピック委員会)の認可団体でもあります。
この特別なゴールドメダルは1983年に初回受賞が行なわれ、二輪レース活動に多大な貢献をした...
ライター
【AGV】100%カーボン・シェルの新型ヘルメット「PISTA GP RR」が12月14日から順次発売!
ソリッドモデルとともに、グラフィックモデルのラインナップも発表された! バレンティーノ・ロッシモデルもあり!
ダイネーゼジャパン(株式会社ユーロギア)がAGVヘルメットのピュアレーシングモデル「PISTA GP RR」を12月14日(土)から全国のダイネーゼストア、および公式ウェブサイトで発売することを発表しました。
PISTA GP RRは、「PISTA GP」シリーズの最新型であり、ワールドチャンピオンシップを戦うライダーがレースで使用するAGVヘルメットのレプリカモデルです。
2019年に施行されたFIMによる新たな安全認証「FRHPhe-01」を取得。頭部への衝撃やねじれに対して...
ライター
ベスパの純正ヘルメットが日本でも販売開始! カラー展開は計5色、人気のボディカラーとコーディネートが可能に
グラフィックモデル「ヘリテイジ」は歴史車の純正色が使われている!
ピアッジオグループジャパンが11月26日から、ベスパ純正ヘルメットを全国のぺスパ正規店で販売開始しました。
これまでヨーロッパでは発売されていたベスパ純正ヘルメットは、安全基準の違いなどにより日本での展開を見合わせていたのですが、このたび日本国内の安全基準であるSG/PSCマークを取得。日本での販売が可能となりました。
今回発売されるモデルはクラシカルなジェットタイプ。単色3色(ホワイト・ブルーメタリック・レッド)と、2つのグラフィックモデル(イタリアントリコロール・ヘリテイジ)の計5製品となります。
ブルーメタリック
レ...
ライター
【Kabuto】大阪府東大阪衣摺工場の「JIS認証取消」に関して、オージーケーカブトが正式にコメントを発表
お詫びとともに、現在流通しているすべてのヘルメット製品に関して、安全性や品質の問題はないと発表
Kabutoブランドのヘルメットを製造・販売するオージーケーカブトは、2019年10月25日の日本車両検査協会による日本産業規格臨時認証維持審査の結果、経済産業省よりオートバイ用ヘルメットを生産している大阪府東大阪衣摺工場のJIS認証が取り消しとなったことを発表しました。
この件に関して、オージーケーカブトは、公式サイトにて「お詫びとお知らせ」を11月26日に公開しました。
すでに流通している製品に関して、その内容によれば、今回の「JIS認証取消」は一部工程管理の問題によるものであり、日本車両...
ライター
【SHOEI】インナーサンバイザー付きフルフェイス「GT-AirII」に新たなグラフィックモデル〈BONAFIDE〉が登場
最新のツーリングフルフェイスヘルメットに魅力的なグラフィックモデルが追加ラインナップ
インナーサンバイザーを搭載し、昼夜に対応したSHOEIのプレミアムツーリングフルフェイス「GT-AirII」。好評だった前作の登場から約6年の月日を経て、2019年4月に発売されたリニューアルされたモデルです。
GT-AirIIの特長に関してはこちらをご覧ください。
SHOEIがインナーサンバイザー付きフルフェイスの最新モデル「GT-AirⅡ」を発表! - webオートバイ
前モデルはスマッシュヒット、6年分の進化は全方位に渡る!
インナーサンバイザー付きのフルフェイスヘルメットとしてSHOEIが初めて...
ライター
SHOEI「Z-7」にネオンカラーのグラフィックモデル〈ZORK〉が新登場
後頭部にネオンサイン、70年代のアメリカを想起させる!?
軽量かつコンパクトなフォルムが好評のピュアスポーツフルフェイスSHOEI「Z-7」に、新たなグラフィックモデルが追加されました。
この「Z-7 ZORK」(ゾーク)は、ネオンカラーをまとったデザイン。頭頂部のSHOEIロゴもピンクに染められ、後頭部にはネオン管を思わせるシャレたグラフィックモデルも。
男女を問わず被れる配色で、サイズはXSからXXLまでラインナップされます。
発売予定時期は、2020年2月。価格は税抜53,000円です。
SHOEI【Z-7 ZORK】(ゾーク)
◆価 格:53,000円(税抜) *受注限定販売モデ...